memo
日々徒然と呟きますよ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとな~く。
バトン拾ってきたざます。
ちょっちハズいので反転仕様。
■好きな人バトン :1
:桐弥→晶
----------------------------------------
<あなたの好きな人についてお答えください>
1.好きな人のあだ名は?
→
翼の君。俺だけが呼ぶ事を許されてる唯一の名前なのだよ。
「てめーが勝手に呼んでるだけだろーが」
2.その人を好きになった理由・きっかけは?
→
まぁ、それは本編参照、といった所か。
最初はゲームだったのだがね。
3.好きな人の魅力的なところは?
→
全てだな。
意固地な所も強気な所も、はたまた垣間見せる健気さや弱気に不安な顔など、並べれば尽きんよ。(悶え中)
「お前、変態か」
4.好きな人の許せないところは?
→
浮気だな。
「てめーは日頃から浮気しまくりだーが」
何分、無駄に顔がいいものでね。
なに、浮気と言えども体だけだ。心の浮気はした事はないがね。
「・・・それは、弁明か?それとも開き直ってるのか????」
5.夢に出てきたらどうする?
→
決まってるだろう、現実では不可能な行為の数々を(自主規制)
「お前の言葉は呪文みてーだな。全然理解できねーや」
・・・一つぐらいは知っていてもよかろうにな。
6.心の中で何て呼んでる?
→
心の中、かね?
翼の君、愛しの君、愛しき花嫁――――さて、あまり考えた事はないがね。
「お前、一つとして俺を名前で呼ばねぇのな」
7.好きな人を色で例えると?
→
黒、か。
「まんまじゃねぇか」
君は白ではなかろう。
8.好きな人を花で例えると?
→
花はあまり詳しくないのだがね。
そうだな、紫陽花だろうか。幼少時の雨の日の思い出が強く残っているものでね。
「・・なんかあったっけ?」
9.好きな人とだったらどこまで行ける?
(好きに解釈してください)
→
果てまで行きたいものだが?
「果て??」
やれやれ、理解してくれていないようだ。
10.ごちそうさまでした
→
やはり処女というものは調教してこそ(自主規制)
「黙れッッ!!ワケの分からん事ばっかしやがって!!」
(何かされたらしい)
■好きな人バトン :2
:晶→桐弥
----------------------------------------
<あなたの好きな人についてお答えください>
1.好きな人のあだ名は?
→
好きな人??なんだそれ、そんなのいねーけど
「翼の君っ!それはなかろう!」
あーうぜー。
2.その人を好きになった理由・きっかけは?
→
いや、だから。
う~ん、蒼兄の事ならすぐに言葉にできるんだけどな。
「・・・・」
なんだよ、何睨んでんだよ。
3.好きな人の魅力的なところは?
→
わぁったわぁった、桐弥の事で答えりゃいいんだろ。
魅力的な所、ねぇ(桐弥を見てみる)
「さぁ、余す事なく答えてくれたまえ!」
赤い目。
「え?それだけかね?」
4.好きな人の許せないところは?
→
いや、別にねーよ。浮気だろーがなんだろーが、好きにすりゃいいさ。
「俺は野放しにされた犬かね」
そんないいモンかよ。
5.夢に出てきたらどうする?
→
出てくんな。頼むから。
「俺は毎晩君が出てくるが?」
著像権侵害法で訴えるぞ
「夢にそんな法律はなかろう」
6.心の中で何て呼んでる?
→
アホ桐弥。
「ほほぅ」
7.好きな人を色で例えると?
→
赤じゃねぇの?
御門のシンボルカラーだったし、目も赤いし。
「君こそまんまではないかね」
8.好きな人を花で例えると?
→
俺もあんま詳しくねぇし。ラフレシアとか?
「よりにもよって、何故あんなにも臭い多年生植物を選ぶのだね」
寄生植物なんだろ?
「どういう意味だね」
9.好きな人とだったらどこまで行ける?
(好きに解釈してください)
→
なんだそりゃ。質問の意味が分かんねーよ。
「俺の準備はいつでも出来ているのだがね」
無駄に終わるんじゃねぇの?知らんけど。
「意味を理解していないというのに、ツッコミだけは切れ味最高だな、君は」(溜息)
10.ごちそうさまでした
→
は?あぁ、ごっそさん??
「やれやれ、食べてくれんらしい」
こんな感じっこで。(笑)
次は蒼史郎&遊里のカプで何か答えたいねぇ。
ちょっちハズいので反転仕様。
■好きな人バトン :1
:桐弥→晶
----------------------------------------
<あなたの好きな人についてお答えください>
1.好きな人のあだ名は?
→
翼の君。俺だけが呼ぶ事を許されてる唯一の名前なのだよ。
「てめーが勝手に呼んでるだけだろーが」
2.その人を好きになった理由・きっかけは?
→
まぁ、それは本編参照、といった所か。
最初はゲームだったのだがね。
3.好きな人の魅力的なところは?
→
全てだな。
意固地な所も強気な所も、はたまた垣間見せる健気さや弱気に不安な顔など、並べれば尽きんよ。(悶え中)
「お前、変態か」
4.好きな人の許せないところは?
→
浮気だな。
「てめーは日頃から浮気しまくりだーが」
何分、無駄に顔がいいものでね。
なに、浮気と言えども体だけだ。心の浮気はした事はないがね。
「・・・それは、弁明か?それとも開き直ってるのか????」
5.夢に出てきたらどうする?
→
決まってるだろう、現実では不可能な行為の数々を(自主規制)
「お前の言葉は呪文みてーだな。全然理解できねーや」
・・・一つぐらいは知っていてもよかろうにな。
6.心の中で何て呼んでる?
→
心の中、かね?
翼の君、愛しの君、愛しき花嫁――――さて、あまり考えた事はないがね。
「お前、一つとして俺を名前で呼ばねぇのな」
7.好きな人を色で例えると?
→
黒、か。
「まんまじゃねぇか」
君は白ではなかろう。
8.好きな人を花で例えると?
→
花はあまり詳しくないのだがね。
そうだな、紫陽花だろうか。幼少時の雨の日の思い出が強く残っているものでね。
「・・なんかあったっけ?」
9.好きな人とだったらどこまで行ける?
(好きに解釈してください)
→
果てまで行きたいものだが?
「果て??」
やれやれ、理解してくれていないようだ。
10.ごちそうさまでした
→
やはり処女というものは調教してこそ(自主規制)
「黙れッッ!!ワケの分からん事ばっかしやがって!!」
(何かされたらしい)
■好きな人バトン :2
:晶→桐弥
----------------------------------------
<あなたの好きな人についてお答えください>
1.好きな人のあだ名は?
→
好きな人??なんだそれ、そんなのいねーけど
「翼の君っ!それはなかろう!」
あーうぜー。
2.その人を好きになった理由・きっかけは?
→
いや、だから。
う~ん、蒼兄の事ならすぐに言葉にできるんだけどな。
「・・・・」
なんだよ、何睨んでんだよ。
3.好きな人の魅力的なところは?
→
わぁったわぁった、桐弥の事で答えりゃいいんだろ。
魅力的な所、ねぇ(桐弥を見てみる)
「さぁ、余す事なく答えてくれたまえ!」
赤い目。
「え?それだけかね?」
4.好きな人の許せないところは?
→
いや、別にねーよ。浮気だろーがなんだろーが、好きにすりゃいいさ。
「俺は野放しにされた犬かね」
そんないいモンかよ。
5.夢に出てきたらどうする?
→
出てくんな。頼むから。
「俺は毎晩君が出てくるが?」
著像権侵害法で訴えるぞ
「夢にそんな法律はなかろう」
6.心の中で何て呼んでる?
→
アホ桐弥。
「ほほぅ」
7.好きな人を色で例えると?
→
赤じゃねぇの?
御門のシンボルカラーだったし、目も赤いし。
「君こそまんまではないかね」
8.好きな人を花で例えると?
→
俺もあんま詳しくねぇし。ラフレシアとか?
「よりにもよって、何故あんなにも臭い多年生植物を選ぶのだね」
寄生植物なんだろ?
「どういう意味だね」
9.好きな人とだったらどこまで行ける?
(好きに解釈してください)
→
なんだそりゃ。質問の意味が分かんねーよ。
「俺の準備はいつでも出来ているのだがね」
無駄に終わるんじゃねぇの?知らんけど。
「意味を理解していないというのに、ツッコミだけは切れ味最高だな、君は」(溜息)
10.ごちそうさまでした
→
は?あぁ、ごっそさん??
「やれやれ、食べてくれんらしい」
こんな感じっこで。(笑)
次は蒼史郎&遊里のカプで何か答えたいねぇ。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT