memo
日々徒然と呟きますよ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家が揺れてます。
本日猛吹雪。
昨夜から雪起こしが酷く、雷を伴う気候は地響きにまで到ってくれやがりましたさね。地震と大して差のない自然現象じゃよ。
おかげでネットは不調。
この冬何度目だ。
さてさて。
ふみさんからバトン回して頂きました^^
創作を語り倒すよー。
昨夜から雪起こしが酷く、雷を伴う気候は地響きにまで到ってくれやがりましたさね。地震と大して差のない自然現象じゃよ。
おかげでネットは不調。
この冬何度目だ。
さてさて。
ふみさんからバトン回して頂きました^^
創作を語り倒すよー。
【極限まで親馬鹿になりきって自作品を語り倒すバトン】
実は、別の方の日記で拝見した時から『回ってこないかなー』と思ってたのでめっちゃ嬉しいです(≧д≦)ゞ
【ルール】
もとから親馬鹿の方もそうでない方も、極限まで親馬鹿になりきって自作品を語り倒して下さい。
連載中でこの先のネタバレになりそうな項目はぼかし&スルーOKです。
一度答えた人に回すのは、指定する作品が違えばOKです。
→ふみさんから『輪舞曲~ロンド~』指定ですよw
■いつごろその作品は生まれましたか?構想はどれくらいですか
高校の時に描いてた漫画を小説化しただけ。
まぁ、その漫画の原作(?)部分はとっくに過ぎましたが。つまりは原作ですら完結してないというオチ。
構想上では完結してますがね。
構想期間、現在進行形。
■どんな話なのかご説明を
ん~と。
魔女の子孫として生まれた少女は世界の要である四方結界の命であり、けれども異例な力を持って生まれた為に(双子で生まれた異例)存在しない者として扱われてます。
世界の創始者・魔女の子孫は人形として生き永らえているだけで、人として生きる事にすら無関心。
そんな少女の成長劇。(そうだったのか)
まぁ、仲間達との関係性や立場故の判断、諸々テーマには入ってますが。
複雑な話だけあって、ストーリーの説明が一番面倒(笑
■この作品で描きたいもの、キャラ等はありますか
立場が違えば価値観も違う、それらの場合に置いての様々な要素に用意される道標。
切り分けられた外と内の世界で、命の価値は同一なのか。
絡まる人間性、複雑なその関係性。
書きたいシーンは沢山あるなぁ。
血の記憶から蘇った魔女の意識に乗っ取られた晶が、桐弥を断罪するシーンとか。
それぞれの祖先、英雄にそれぞれの子孫が対峙するシーンとか。
あと、時空魔術を完成させた桐弥によって過去に飛ばされた蒼史郎が、初代当主・托史と出会ってしまうシーンとか。
書きたい展開は多々あり。
まぁ、メッセージ性が強いっつー話じゃよ。
■この作品の好きな所など
えーと。
コメディ調を忘れない所?(笑)
あと、残酷にシリアスな展開は結構好きなんですが。
■設定などで気を付けた所
キャラがかぶらないようにした所かねぇ。
ギャップ性も大事に設定したつもりが、活かされてないキャラがいたり。(え
■特に力を入れた(入れる)、または好きなシーン
いっぱいある。
舞踏会の話での、桐弥と晶のキスシーンは必要以上に頑張った記憶が(笑
晶&桐弥の会話は全部好きですねぇ。
卑怯な駆け引きとか、妥協できない境界線とか、互いに量りながらの長期戦なので^^
そういや鬼人&蒼史郎と遊里が絡む箇所も、特に力を入れて書いたなぁ。
■その他、作品内でこっそりこんな事がやりたかった(やりたい)というのはありますか
お遊び番外編を書きたい(笑
あと、アニメーションも作ってみたいねぇ。
■作品にオープニングテーマ、エンディングテーマ、挿入歌を付けるとしたら
オープニングは元気のいいリズミカルな感じ?アニメを入れるなら展開の早いゾクゾクするような(注文多すぎ
エンディングは静かにしっとりと。
挿入歌・・・なんだろう、メロディ音だけでいいかと。
■この作品内で一番気に入っているキャラと、その理由
全員。
全員が全員、目的と理由を持って生きてるので。
■この作品内で一番好きなコンビまたはカップリングと、その理由
●桐弥&晶
言わずと知れた、政略結婚の犠牲者となった二人。
一方的な愛情論を理解すらしてない晶だが、意外にも御似合い。
●蒼史郎&遊里
とにかく、どこまでも馬鹿っぷるにGO。
奥手&鈍感&ヘタレな男は一体いつ手を出せるのやら。
23話以降、進展が期待される二人。
●犬神&晶
対照的な二人だが、戦闘時は相性抜群だったりするから面白い。
喧嘩してる二人は結構好き。
犬神、意外と心配性だったりするし(笑
●耶蘇&晶
意図の見えない口説き文句で晶に迫る耶蘇だが、牧師タイムがあってこそ救われた部分もあるかと。
●耶蘇&蒼史郎
煙草友達。(笑
心理戦の量りあいは話術師勝負。
●桐弥&蒼史郎
幼少時からの宿敵。成長するにつれて、騙しあう事が多くなった。
そんな二人でいいと思われ。
●桐弥&李
飼い主と犬。どこまでも桐弥を慕い従う李は健気だねぇ。
●晶&蘭
男勝りな生徒会長と苦労の耐えない書記。(ひでぇ
有能だからこそ成り立つ二人かと。
●耶蘇&犬神
仔犬化した犬神を頭に乗せる耶蘇は可愛かったりする。
●菜帆&紗帆
最強姉妹。元アサシンと北斗君主近衛隊長。
紗帆も菜帆には弱い、という部分が親しみ持てる(笑
キリがないのでこの辺で。
■この作品内でこっそり推したいキャラと、その理由
えー、こっそりどころか(笑
■この作品内でこっそり推したいコンビまたはカップリングと、その理由
こっそりって事は、堂々と見えて分かるc/wは駄目っつー事ですな?
・・・叶&カオス?(アリなのか!?)
それか、晶&宮崎風紀委員長?(マニアックすぎる)
それとも、耶蘇&双樹?(番外編読んでなきゃ分からないよ)
綺羅&殺羅の親分的説教コンビも捨てがたい。(笑
■キャラクターの声イメージはありますか
子安氏はどこかに入れたい今日この頃(笑)
最近の声優さんは分からんが、ワタクシの時代の声優さんでなら大体はイメージしてあるよ。
■その他、ここがオススメ!誇れる!というポイント
徐々に絡み合う関係性。
立場故に味方にはなる事はない、個々の判断。
キャラの目的は全員異なるけども、最終地は全員同じ場所を目指してるトコとか。
■この作品がゲームになるとしたら(ジャンル、会社等)
スクウェアエ●ックス社で、アクションRPG(無茶な!)
■この作品がアニメになるとしたら(時間帯、会社等)
内容的にグロい部分もあるので、深夜枠が一番かと。
■別の表現媒体(小説は漫画、漫画は小説、ゲームは小説か漫画等)になるとしたら(描いて欲しい作家さん、出版社等)
ん~、指定作家さんは特にいないなぁ。
■その他こんな展開を夢見てみる(音方面、グッズ等)
ドラマCDとか夢見てますよ(自己満足を満たしたいだけ
あと、映画とかになったら最高ですがな。(でも2時間やそこらでは不可能すぎる
■この作品関連で1つだけ願いが叶うとしたら
二次創作してくれる人がいたら・・・げふげふ。
なんでもないよ。
■次にバトンを回す人(作品の指定付きで)
結構出回ってるようなので、アンカーでww
実は、別の方の日記で拝見した時から『回ってこないかなー』と思ってたのでめっちゃ嬉しいです(≧д≦)ゞ
【ルール】
もとから親馬鹿の方もそうでない方も、極限まで親馬鹿になりきって自作品を語り倒して下さい。
連載中でこの先のネタバレになりそうな項目はぼかし&スルーOKです。
一度答えた人に回すのは、指定する作品が違えばOKです。
→ふみさんから『輪舞曲~ロンド~』指定ですよw
■いつごろその作品は生まれましたか?構想はどれくらいですか
高校の時に描いてた漫画を小説化しただけ。
まぁ、その漫画の原作(?)部分はとっくに過ぎましたが。つまりは原作ですら完結してないというオチ。
構想上では完結してますがね。
構想期間、現在進行形。
■どんな話なのかご説明を
ん~と。
魔女の子孫として生まれた少女は世界の要である四方結界の命であり、けれども異例な力を持って生まれた為に(双子で生まれた異例)存在しない者として扱われてます。
世界の創始者・魔女の子孫は人形として生き永らえているだけで、人として生きる事にすら無関心。
そんな少女の成長劇。(そうだったのか)
まぁ、仲間達との関係性や立場故の判断、諸々テーマには入ってますが。
複雑な話だけあって、ストーリーの説明が一番面倒(笑
■この作品で描きたいもの、キャラ等はありますか
立場が違えば価値観も違う、それらの場合に置いての様々な要素に用意される道標。
切り分けられた外と内の世界で、命の価値は同一なのか。
絡まる人間性、複雑なその関係性。
書きたいシーンは沢山あるなぁ。
血の記憶から蘇った魔女の意識に乗っ取られた晶が、桐弥を断罪するシーンとか。
それぞれの祖先、英雄にそれぞれの子孫が対峙するシーンとか。
あと、時空魔術を完成させた桐弥によって過去に飛ばされた蒼史郎が、初代当主・托史と出会ってしまうシーンとか。
書きたい展開は多々あり。
まぁ、メッセージ性が強いっつー話じゃよ。
■この作品の好きな所など
えーと。
コメディ調を忘れない所?(笑)
あと、残酷にシリアスな展開は結構好きなんですが。
■設定などで気を付けた所
キャラがかぶらないようにした所かねぇ。
ギャップ性も大事に設定したつもりが、活かされてないキャラがいたり。(え
■特に力を入れた(入れる)、または好きなシーン
いっぱいある。
舞踏会の話での、桐弥と晶のキスシーンは必要以上に頑張った記憶が(笑
晶&桐弥の会話は全部好きですねぇ。
卑怯な駆け引きとか、妥協できない境界線とか、互いに量りながらの長期戦なので^^
そういや鬼人&蒼史郎と遊里が絡む箇所も、特に力を入れて書いたなぁ。
■その他、作品内でこっそりこんな事がやりたかった(やりたい)というのはありますか
お遊び番外編を書きたい(笑
あと、アニメーションも作ってみたいねぇ。
■作品にオープニングテーマ、エンディングテーマ、挿入歌を付けるとしたら
オープニングは元気のいいリズミカルな感じ?アニメを入れるなら展開の早いゾクゾクするような(注文多すぎ
エンディングは静かにしっとりと。
挿入歌・・・なんだろう、メロディ音だけでいいかと。
■この作品内で一番気に入っているキャラと、その理由
全員。
全員が全員、目的と理由を持って生きてるので。
■この作品内で一番好きなコンビまたはカップリングと、その理由
●桐弥&晶
言わずと知れた、政略結婚の犠牲者となった二人。
一方的な愛情論を理解すらしてない晶だが、意外にも御似合い。
●蒼史郎&遊里
とにかく、どこまでも馬鹿っぷるにGO。
奥手&鈍感&ヘタレな男は一体いつ手を出せるのやら。
23話以降、進展が期待される二人。
●犬神&晶
対照的な二人だが、戦闘時は相性抜群だったりするから面白い。
喧嘩してる二人は結構好き。
犬神、意外と心配性だったりするし(笑
●耶蘇&晶
意図の見えない口説き文句で晶に迫る耶蘇だが、牧師タイムがあってこそ救われた部分もあるかと。
●耶蘇&蒼史郎
煙草友達。(笑
心理戦の量りあいは話術師勝負。
●桐弥&蒼史郎
幼少時からの宿敵。成長するにつれて、騙しあう事が多くなった。
そんな二人でいいと思われ。
●桐弥&李
飼い主と犬。どこまでも桐弥を慕い従う李は健気だねぇ。
●晶&蘭
男勝りな生徒会長と苦労の耐えない書記。(ひでぇ
有能だからこそ成り立つ二人かと。
●耶蘇&犬神
仔犬化した犬神を頭に乗せる耶蘇は可愛かったりする。
●菜帆&紗帆
最強姉妹。元アサシンと北斗君主近衛隊長。
紗帆も菜帆には弱い、という部分が親しみ持てる(笑
キリがないのでこの辺で。
■この作品内でこっそり推したいキャラと、その理由
えー、こっそりどころか(笑
■この作品内でこっそり推したいコンビまたはカップリングと、その理由
こっそりって事は、堂々と見えて分かるc/wは駄目っつー事ですな?
・・・叶&カオス?(アリなのか!?)
それか、晶&宮崎風紀委員長?(マニアックすぎる)
それとも、耶蘇&双樹?(番外編読んでなきゃ分からないよ)
綺羅&殺羅の親分的説教コンビも捨てがたい。(笑
■キャラクターの声イメージはありますか
子安氏はどこかに入れたい今日この頃(笑)
最近の声優さんは分からんが、ワタクシの時代の声優さんでなら大体はイメージしてあるよ。
■その他、ここがオススメ!誇れる!というポイント
徐々に絡み合う関係性。
立場故に味方にはなる事はない、個々の判断。
キャラの目的は全員異なるけども、最終地は全員同じ場所を目指してるトコとか。
■この作品がゲームになるとしたら(ジャンル、会社等)
スクウェアエ●ックス社で、アクションRPG(無茶な!)
■この作品がアニメになるとしたら(時間帯、会社等)
内容的にグロい部分もあるので、深夜枠が一番かと。
■別の表現媒体(小説は漫画、漫画は小説、ゲームは小説か漫画等)になるとしたら(描いて欲しい作家さん、出版社等)
ん~、指定作家さんは特にいないなぁ。
■その他こんな展開を夢見てみる(音方面、グッズ等)
ドラマCDとか夢見てますよ(自己満足を満たしたいだけ
あと、映画とかになったら最高ですがな。(でも2時間やそこらでは不可能すぎる
■この作品関連で1つだけ願いが叶うとしたら
二次創作してくれる人がいたら・・・げふげふ。
なんでもないよ。
■次にバトンを回す人(作品の指定付きで)
結構出回ってるようなので、アンカーでww
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT