memo
日々徒然と呟きますよ。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キンモクセイ ノ カホリ
このクソ寒い時期に、ただ一つだけ嬉しい事がある。
花の事なんざサッパリなワタクシさんだが、目覚めと共に香ってくる心地よい金木犀の香り。
この目覚めのこの瞬間、「幸せだなぁ」とか思う。
庭から漂ってきてるんだろうけど、整備されてる庭の花々見ても、どれが金木犀なのかは分からんが。
そうそう、金木犀と云えば思い出す事が一つだけある。
以前派遣で勤めてた空軍基地に向かう途中に金木犀の木がずらりと並ぶ並木道があって、通勤するにはその道を歩くんだが、金木犀の優しい香りが凄く自分を励ましてくれて。
まぁ花粉症なのでマスク着用だったが。(笑)
で、園芸に無知なワタクシさんだが、おかんはまさしく園芸の為に生まれてきた人と呼んでも差し支えない程に詳しい。
それに付き合ってきた親父も詳しくて、ワタクシにはちんぷんかんぷんな話に花を咲かせてたり。こういう所は「ああ、夫婦なんだな」って思うんだが。
で、もう庭や玄関に埋められている花はとにかく豪華絢爛で、もう花という花はないのではないかというぐらいに種類が集まっている。
で、それが困るのがワタクシさん。
何かっつーと、毎年『母の日』と『おかんの誕生日』、一年で2回花をプレゼントしてるんだが、ネタがもうない・・・!!(笑)
おかんに花を贈る際に気をつけてるのは、
『とにかく家に咲いてない花!』
『珍しい花!』
が、キーポイント。
母の日といえばカーネーションだが、そこは敢えて別の花にしてます。
で、去年は胡蝶蘭(高級品!!)をプレゼントしたが、見事に散りました。(爆)辛うじて(?)小さな芽が残っているが(腐っているような気もするんだが)、刺し芽するとか言ってたな。・・・・・・・二か月ぐらい前に。
まぁおかん曰く、
『薔薇と胡蝶蘭は難しい』
だそうな。
高級品なだけあって、育てるのも大変なんだろうな。
さて、来年はどうすっかな。
家にない花なんて、もうないぞ・・・。
桜の木までもある庭だからな・・・。
あるとすれば、品種改良した花ぐらいか・・・。
探すのも大変だわさ。
さぁ、今日も金木犀の香りに包まれてお仕事しますか。
COMMENT