忍者ブログ

memo

日々徒然と呟きますよ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早すぎた「さようなら」

私の友人ネットワークはそこそこ広いもので、その殆どが男友人。(何故か女友人が作れない)
で、その一人が福島に住んでるんだが、被曝と判明。
本人は相当ショックで食べ物さえ食べれない状態が続いたという。
で、何故か私に電話がかかってきて、

男友人「ごめん、もう○○(私の名前)に会えん・・」
 私 「何言ってんだよ、被曝したって感染しないってTVで見たぞ」
男友人「被曝は被曝だよ・・俺の体にはもう未来がない・・」
 私 「・・・・大学院は?行ってるのか?」
男友人「被曝してるってばれて誰も近づこうとしないし、仮設住宅からの移動も大変だし、被爆者は受けられない講義とか出来て、行ってない」

それが、最後の電話だった。
そしてその電話の2日後。つまりは今日。
彼のお母さんから私の携帯に電話が。

 私「???えっと、どうかされたんですか?」
母君「・・ぐすっ、○○さんですよね?」
 私「ええ、はい。そうですが・・」
母君「・・息子が・・・息子が、死にました・・ひっく・・」

一瞬、頭が真っ白になって意味が理解できなかった。
え?
死んだ?
被曝で?
いやいや、被曝は感染もしないし、死にはしない。

母君「あの子の机の上に携帯番号と名前が書かれた紙があってね、その中に貴女も含まれていて・・・最後のメッセージに、これらの人に僕の事を知らせてくださいって書かれてて・・・ぐすっ・・」

自殺。
よほど辛かったんだろう。
よほど苦しかったんだろう。
一人では抱えきれない精神的苦痛。
理解者がいなかったのではなく、そんな社会の中で生きるということ。
全て失くして自分を見つめ直したら何も残らなかった。
そんな感じなんだろう。

母君「生前はお世話になりました、こんな形で連絡する事になってごめんなさいね・・・」
 私「いえいえ、謝らないでください。私も何人か友人の自殺を経験してるので、泣きたい相手がいなければ、私でよければ力になります。気持ちの整理もついてないだろうに、辛いでしょうに、電話ありがとうございます」

・・・。
・・・・・・。
・・そっか、死んだ・・のか・・。

2日前の電話で引き留める事ができていれば、もっと奥までつっこんで話をしていればこんな最悪なケースを阻止できたのかな・・・。
後悔先に立たず。
残されたものは現実を受け入れるのみ。
覚悟など、現実を見送ってからでもいい。それが人間だ。


彼の冥福を心からお祈り申し上げます。

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
なづき海雲
性別:
非公開
職業:
旅人
趣味:
妄想。小説作業。ゲーム。

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[05/13 Backlinks]
[11/17 ふみ]
[04/27 なづき]
[04/23 ふみ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

blog pet

Copyright ©  -- memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]