忍者ブログ

memo

日々徒然と呟きますよ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MRI結果。

昨夜から酷い高熱と痙攣が続き、明日は病院の日だからと頑張って本日。
理不尽な左足でかかっている整形外科と、回転性眩暈の治療の内科。(耳鼻科のない総合病院の為)
内科の予約は9:45.整形外科は10:30の予約なので、内科の待合室でまったり待つよ。
でも特に金曜は優秀な医師の多い日なので混み混みさん。
とりあえず退院後初めての来院なので、血圧計りーの、熱計りーの。昨夜は38.2分の高熱で魘されたものの、入院中に貰ってた熱を下げる薬を飲んだおかげか、今日は平熱さん。
だが、熱は突発的に不定期に訪れるよく分からない体なので、多分家に帰ったあたりからまた熱が出るんだろうなぁとか考えてれば、予約から1時間経過してるし。
相変わらず時間通りに診察してくれん病院だなぁと思っていれば看護婦さんから声をかけられ、整形外科が先に空くので先にそっちを受けますかとかそんなん。

で、さくさく診察開始。
まぁ痛い治療法は仕方ないと諦めているんだが。

主治医「手術して骨を一体化させるっていう手もあるけど、どうする?」
なづき「ふむぅ、御免こうむる。」

そんな感じっこ。
どちらにせよ負担のかかる場所だけにさけようがなく、治療法も現状維持しかないと。
炎症が出きったら少しはラクになるみたいなので、その日を心待ちにしちょりますたい。

そんでもって、内科。
ホン●ャマカ・恵さん似の主治医に久々に会い、開口一番。

主治医「お?今日は可愛い服着てるやん」
なづき「古着屋の処分セールで100円にてトレジャーした一品ですが」
主治医「ひ、100円ッ!!??」

医学的な話そっちのけ。

で、MRIの結果。
どうやらワタクシ、普通の人よりも耳に血管が寄りすぎているらしい。
なので、眩暈が起こりやすいんだとか。
数年前に三半規管をやらかした時はここまで鮮明な血管結果を見なかったので、医療機器も進化してるんだねぇ。
ただ、写真(画像?)は結構グロイよ。
なんかホラー映画のワンシーンみたいな感じ。(なんだそれ)

で、この病院に耳鼻科はないから、専門の医師を紹介してくれるとか。
そんな事務を目の前で行う主治医を観察しながら、会話。

主治医「他になんか気になる事とかあるかな?」
なづき「えっと、眩暈から来るものなのかどうかは判断できないんですけど、血の気が引いて震えが止まらなかったり、高熱も持続的に続いたり不定期に襲ってきたりしますね。元気な時は元気なんですけど、ダメな時は起き上がる事もできなくて吐き気も酷くて」
主治医「ふむ・・」

目の前で、ホンマに頭を抱える仕草で困る主治医さん。
専門医でないだけに困らせて申し訳ない。(汗)
熱は本当に原因が分からないらしく、足の骨折からくるものかどうか調べたりしてくれたりもしてた。
ただ、それらの症状が眩暈とは因果関係のないものだとしたら、神経内科の領分になるので大学に回されるらしい。
京大系列の病院なので、医者はそっちに回さざるを得ないのが心苦しいそうな。
ただ、大学病院に回されたら、また一からの診察となるのでめんどい
主治医はそれを心配するので、耳鼻科専門の医師の下で診察を受けた方がいいと。
で、紹介状を書いてもらいやしたっす。

ただ、診察が終わるや否や体調が急変した為、家に直帰。
布団で30分ほどリバースな時間を過ごして軽い睡眠を摂り、復活。
今日は母親が付き添ってくれるみたいなので、安心ざます。
まぁ、明後日からは父上と九州旅行に行くみたいだが。
娘が大変な時に旅行か。

で、現在。
やっぱりというか何というか、韓流ドラマにどっぷりな母上。
これは最早治療不可能な病だと思わずにはいられぬよ。

拍手[0回]

PR

今日はちょっと元気。

キャラ人気投票の結果をようやくUPできそうです。
頂いたコメントとかも載せたいんだけど、それをすると作業が終わらないので断念しました。
とほほ。


御題イラストにて御主人・桐弥とメイド・晶の絵を描いたんだが、どうにも頭の中で物語ができてしまいました。
最初はお遊びの一環として妄想してただけだったんだが(危険だよ)COMICで描いてみようかと。

→描いてみる

画力が伴わず断念。
豪華な室内とか屋敷とか描けねーよ。

そんな感じで、本職の小説に移転。
輪舞曲の世界観は関係なしで、御主人とメイドという関係性で成立させてます。でもキャラクターは一緒。
まぁ、世間で云う所のパラレルみたいな感じっこかなぁ。

ある日、蒼史郎の推薦で財閥御曹司・桐弥のメイドに採用された晶のお話。
でも背後に経済や株、財閥事情などが絡むのでちょっとややこしい。
う~ん、首を絞めてるような。(苦笑)
でもUPするなら裏になるのかなぁ。
悩み中。


拍手[0回]

やれやれ。

布団に伏せてリバースしまくるワタクシをよそに、母上は韓流ドラマにどっぷりさん。
ちなみにワタクシは現代モノが一切ダメで、時代ものばかり見ちょります。
時代ものは本当に勉強になるしねぇ。
まぁ、一日中韓流ドラマが流れてりゃ、画面見てなくてもストーリーとか色々分かるわな。(苦笑)
――――で、永らく見るのを途中でやめていた『ホジュン』を久々に観賞。
・・ダメだ、一度見始めると永遠に終わらん。
DVD一枚に4話(4時間)入ってるんだが、昨夜1枚半、朝起きるなり2枚。(今日の分に関しては強制的→親父が来たから。)
全61話、現在52話。
大分終盤まできたというのに、主人公の医員(現在で云う医師)の不運さったら。どんなに潰されようとも揺るぎない己の意思を貫く姿勢は、色々と学ぶべき事の集大成。
そして、毎話ハンカチなしには観れぬ。
時代的には、チャングムの後ぐらいの時代。

ホジュンを見終わったら、次はチュモンを見なければ。
チュモンも、18話ぐらいまで観て止まってるからねぇ。

そうそう、やっと母上が実家に帰ったよ。
実家に帰りたくない理由を、ワタクシの治療を口実にしてた人だよ。
家族仲は相変わらず最悪だが、おかげでワタクシのストレスもMAX。
はぁ、これでようやく息抜きできるよ。
お子様には見せられぬPCゲームも、今の内に。(笑)


そうそう。
シャイニングフォース・イクサを最初からプレイし始めまたよ。
いやぁ、ストレス解消・万歳!!
もぅ、めっちゃ気持ちエエねぇ。
スカッとするよ。

拍手[0回]

いらいら。

日記にて何度か書いてるんだが、ワタクシは極度の不眠症で、睡眠薬を服用しちょります。
でも現在は回転性眩暈から発生する病に加え足も治療中の為、なるべく服用しないようにしちょりますたい。
で、寝る時に『音』が存在すると本当にダメダメさん。
そんなワケで、ワタクシの家に針時計はないよ。(デジタルはOK)
空気清浄機も辛うじてOKという感じなので、いざ寝ようという時に雑音があると本当に眠れない。

――――でも、ここ数日、退院してからというもの、酷い不眠日々を送っちょるよ。
いや、母親が看病に来てるんだけどね。
いびきが、もうダメなのじゃよ。
イビキに寝言に歯軋り、最悪。

なので、昨夜はとうとう我慢できなくなってトイレで明かしたよ。
ストレスを溜めちゃアカン病気なのに、ストレスはMAX。
・・・うぅ、悪循環。

今日も耐えられるかなぁ。(呟)

拍手[0回]

げっげろげ~げろげろ~♪(ケ●ロ軍曹)

一昨日あたりから一日のリバースの回数が減ってきたよ。
朝であろうと夜中であろうと、アレが訪れるもんだからみるみる内に体力が減っていく気分じゃよ。
まぁ、食後はまず倒れるのでリバースもしやすいタイミングで、それを抑えるのに必死。

ともあれ、そんなリバースも徐々にだが少なくなってきました。
起きてる時間も長くなってきたし、少しずつ。

で、なんでか父上は毎日来訪。
京都に出勤してるみたいだな。
で、うちで昼飯食って昼寝して帰宅。
だから、何しに来た。

とかいう事をツッこんでみたらば。

父 上「お前の顔を見に来てるんやないか」
なづき「ロクに話もせんくせに」

昨日はカレーを持参で、その時布団に伏せていたワタクシさんはそのカレーの匂いでトイレに駆け込んで吐いたしなぁ。
つーか、昼飯持参で毎日来訪する父上、他にする事がないのか。
そしてワタクシもまだ読み終えていない陰陽術の古文書完全翻訳書を読みふけってるし。
・・まぁ、この手の知識は親父の影響なので仕方がないか。

ともあれ、娘が大好きで仕方がない親父なんだろうねぇ。
それを察知する子供(ワタクシ)もどうなんだ。


そうそう、今日は本編を少し書いたよ。
蒼史郎VS桐弥戦、勃発。
これをUPしたら裏通路への問1の答えが変わってしまうので、その辺はまた変更しますよ。

拍手[0回]

ばとん。

ふみさんからバトンきゃっち~。
いつもありがとうです~♪


□ルール□
1.質問の最後に、自分の考えた質問を足す(自分も回答する)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチする
3.まとまりのないバトンなのでどんな質問を加えてもOK
4.ルールは必ず掲載する

1:7人にバトンを回す

え、ええっ!?7人も友達いないよ。
じゃぁ、紫月さん、みーこさん、宜しくです!

2:お名前は?

なづき海雲じゃよ。

3:ご職業は?

病人。あ、コレは職業じゃないのかい?
NOVEL作家とかもしてますたい。

4:お好きな異性(同性でも可)のタイプは?

人の意見を聞ける人。面白い人。幼稚な視野ではなく広い見解を持ち理解している人。
う~ん、真面目回答になっちった。

5:特技は?

文字では表現しにくいので写真を撮ってみたざます。

小指の第二間接を完全に薬指にはめ込んでます。

6:資格何か持ってますか?

英検2級。そろばん・・・何段だっけ?(本気で覚えてない)
資格は本当に所持してないよ。

7:悩みが何かありますか?

これからの人生どうなるんだろうねぇ。早く五体満足、健康体になりたいよ。ついでに生きる事に執着してない自分がもの悲しい。(笑)

8:好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きな食べ物:甘海老・豚バラブロックの角煮
嫌いな食べ物:なし。腐ったものでも食べてるよ。(実話)

9:今、広い意味で恋をしていますか?

オリキャラに。(呟)

10:擬人化に萌えれますか?

いや、あんまし。いつだったか、アンパンマンの擬人化BLがあったが。(笑)友達と笑い合って騒ぐ分には問題ないが、個人的にはあんましだなぁ。

11:回す7人を指名すると同時に、その人を簡単に紹介して!

年中孤独野郎なので7人もいませんが。(遠い目)
・紫月さん
素敵極まりないイラストを描かれる御方。CG着色技術は本気で弟子入りしたいと考えてるが、なかなかお会いできないので2年越しで未だ保留中。
・みーこさん
もう何年になるんですかね、まだ携帯サイトの頃からなづきの馬鹿テンポに付き合ってくださる優しい御方。ちなみに、なづきの『仙人』の称号シリーズの名付け親。

12:原作・学園パラレルで、かいてみたいもしくは見てみたい!

輪舞曲は当初、学園モノだった筈。(遠い目)完全学園ものは書いた事がないので、いつか書いてみたいなぁ。

13:いつの間にか呟いている口ぐせは?

一人ぼっちなので口を開ける時間もなく。口癖以前の問題ですが。
ん~~。
「へぇ」←パソコン作業しながらなので聞いていない証拠
・・・マジで思いつくものがないよ。

14:最近聞いた、ツボだったセリフは?

「陸上にしろオリンピックにしろ、誰が最初に『高飛びやろうぜ!』って言い出したんだよ!言いだしっぺはどこのどいつだよ!!それに乗った連中もどうなんだよ!!」
いや、自分の言葉なんだが。

15:今、欲しいものって何ですか?

金。愛。
リアルにシビアすぎるよ。

16:今の生きがいは?

小説書く事。
これを取り上げられたら死ぬよ。マジで。

17:今マイブームな食べ物は?

食べられない体なので、該当なし。(悲)
でもわさびポテチは大好き。今は食べられないが、治ったら食べるよ。

18:お勧めな漫画

サムライチャンプルー。
bebop cowboy。(これは漫画ではなくアニメを激推薦)
ギャグ漫画日和。
らぶやん。(田丸ヒロシ作品は全てオススメ)
ストレンジ+

19:最近聴いてる音楽は?

MDを適当に流してるだけなので。
まっきーかなぁ。
幽白のサントラとか。TWO-MIXとか。
CD最後に買ったのは高校の時じゃよ。(切ない)

20:近況を教えてください

相変わらず病人ですが何か。
一日に最低一回はリバースしてますよ。

21:最近気になったものはなんですか

車のCMに出演してたリラックマ。
かわええのぉ・・。団子食べてるよ、鼻提灯ぷーだよ。

22:お金と愛、どっちを取りますか?

比べる価値が対極的だよねぇ。
生きるには金が必要だが、精神敵領域を満たすには愛が欲しいよ。
結果、どちらかなど選べんよ。

23:今の気分はどうですか?

今日はちょっと元気。
母親の韓流ドラマに付き合いすぎて、ドラマのストーリーが読めてしまう自分が物悲しい。(笑)

24:何か叫んでみてください

オッス!!オラもずく酢!!!

25:自分の一番好きな曲って何という人の何という曲ですか。(ジャンル制限なし)

ええ~、なんだろう。
ハマル時はとことんハマるけど、今は特にないなぁ。
バンプの『カルマ』、アジカンの『リライト』、PS3のEDとか諸々。
文字だけの羅列ではなく、日本語を大事にした歌詞が好きじゃよ。(歌詞の中に外国語とか、苦手っす。意味があやふやになるよ)

26:どんなファッションが好きですか

ラフにスタイリッシュにシンプルに。
目立つでもなく地味でもなく。
可愛い系ではなく、かっこいい(クール)系とスーツを頻繁に着用。
可愛い系は、似合う人しか着ちゃ駄目だろ・・。
ええ、スーツは私服じゃよ。

27:二次創作してみたい版権てありますか。

版権は休業中。
もうしないんですかってメッセが非常に多いんですが、すいません。
でも再開するならBLだろうなぁ。(笑)
BL餓え。
『俺下』(俺の下であがけ)は、松岡×壱哉にはまりすぎて同人サイトに発展しそうになったが。(何気に暴露)

28:初めて買ったCDは?(レコード、テープなどでも勿論可)

米米の『君がいるだけで』
なんで買ったかは未だに謎に包まれている。

29:将来の夢(なりたい職業)は?(社会人の方であれば、可能であれば就きたい職業)

プロの小説家になりたいねぇ。

30:好きなTV番組
→もっぱらバラエティ。基本的にドラマは見ませぬ。西遊記はかかさず見たけどね。

拍手[0回]

あーつーいー。

novel game紹介ページを作ってます。
簡単なあらすじとキャラ紹介ですがね。
キャラ紹介って、どこまで書いていいものやら。(笑)

そしてこのgame本編にのみ登場する新キャラ、1名だけまだ名前が決まってない事に今更気付いて素で驚くアホがここに

本編製作は、ようやく中盤に差し掛かったあたりかなぁ。
どんだけ長いんだよ!!

メインのストーリーを入力し終えたら、次は隠しルートの製作。
でもぶっちゃけ、隠しルートがメインストーリーだったりするんだよなぁ。(笑)

そんな感じっこで。
まぁ、公開はもう少し時間がかかりますが。

拍手[0回]

ぼよよん。

苦痛を強いられようとも歩かにゃならんっつー事で。近くの河原(徒歩10分程度)まで行こうかと。
で、付き添いの母上は目的地に着くまでに寄り道しまくり。
24時間営業の本屋に立ち寄り、ぶらぶらと。
だが、ワタクシも「これは買いだろうっ!」という一冊に巡り会う。
陰陽術、陰陽道の全てを記した古文書(秘伝書)の完全翻訳書じゃよ。
(写真参照)

厚さにして3~4センチぐらい、そら高いわい。(笑)
久々に欲のまま我が儘な買い物したよ。(^0^)/


…で。
当初の目的だった河原へ行くでもなく、途中で限界宣言を提言した為、途中危険じゃよ。
陸上選手のように美しくはいかないねえ。



拍手[0回]

画像は共通ルート。

久々にNOVELGAMEについて。





ちょっと詰まり中なので、ゆっくりと構想を整理中。
う~ん、スチルイベント、予定より多くなりそう。
EDあたりなんか、ほぼスチルってどうよ。(笑)


拍手[0回]

今日も暑いねぇ。

久々に本編更新。
ちょっと急いで書いたので、ゆとりがないのが悔やまれるよ。

蒼史郎の苦悩はじっくり書きたいと前々から考えていた事なので、4P目以降は時間をかける事にしますたい。
この23話はプロトの段階では桐弥の登場は一切ない予定だったんだが、気がつけばなんか登場してるし。(笑)
まぁ、蒼史郎に関係する男だけに必要だと思って書いたんだろうなぁ。(最早うろ覚えかよ)

切なく健気な遊里と、真意は一つなのに伝えられない蒼史郎、擦れ違って空回りしてばかりの二人が23話の主役です。
でも、この23話でこの二人の関係に一段落つけるつもりですよ。
なんでって、お遊び番外編が書きたいから。
さっさと鬼人を登場させて、お遊びが書きたい。(笑)
あぁ、ついでに晶と佳由、久々に双子の対面。(北斗本家での一件以来じゃん)


ダラダラ書いてもネタバレになりそうなのでこの辺で。
・・外伝もそろそろUPしなくては。

拍手[0回]

室伏選手、惜しかったねぇ。

御題イラスト1点更新。

メイドの衣装が分かりませぬ。(笑)
あんなんでいいのかなぁ。
まぁ、楽しく描きました。^^



そうそう。
親父が松茸を持参してすき焼きを持ってきたけど、
食べられんつってるだろ。

すき焼き+松茸を持ち込んでワタクシの目の前で食事して、昼寝してお帰りになられやがる父上。
何しに来た。

そんな本日、風呂場でぶっ倒れたよ。
う~ん。

拍手[0回]

ぽてぽて。

リハビリも兼ねてお散歩に行ってきたよ。
近所の公園までですがね。

で、時代に乗っ取られた公園は遊具が減っており、なんだか寂しいなぁとか感傷に耽ってみたり。
子供の頃以来にブランコに乗ってみるも、調子に乗って治療中の病気を忘れていたが後の祭り。
回転性眩暈にブランコなんて天敵じゃよ。
軽く乗っただけとはいえ、おかげで吐き気と世界の回転を味わう。

で、なんやこらして帰宅。
10分程の散歩じゃったよ。
ところがどっこい、ワタクシは異様に蚊に好まれる体だという事をすっかり忘れていたよ。
足やら腕、そこらじゅうにでっかい喰われた跡が。
ムヒをひたすら塗りまくって落ち着いたはいいものの、総計12箇所も食われてたよ。
まぁ、いつもの事なのでドンマイ。


そうそう、御題イラスト更新。
医者っつー事で、またしても災難続きばかりが起こりそうな病院模様。(笑)
そんな病院、嫌だよ。(笑)

拍手[0回]

巷の噂。

ふみさんから、イメージバトン頂きました(≧▽≦)/
雅で秋で赤・・ありがとうございます~!!
み、雅ですか!(感激)
お褒めの言葉、胸に突き刺さって苦しいです。(おい)(≧▽≦)/
イメージカラーに桐弥の目の色を回答してくださった事も、嬉しかったッス(笑)
リアル世界では

「なづきちゃんって冬のイメージだよねぇ」

と言われることが殆どなので、正直ビビりましたが(笑)
他には、随分前にとある会社の面接で

面接官「なづきさんは冬が生まれですか?」
なづき「もっぱら6月という噂ですが」

そんなに孤独な人間に見えるんかい。

ともあれ、バトンは後日回答しますね~~

拍手[0回]

ぐるぐる。

本日退院しました。
前兆もなく突発的に高熱が出たり世界が回転したりするので、まだ無事とは言えませんが。
そんなワケで今日も高熱の中。病院を後にしてきたよ。

でもでも、入院中に激励のお言葉などをメールにくれた友人S、本当にありがとう。
その一通のメールで救われた部分も大きかったです。
指が痙攣して返事がなかなか返せなかったけど、本当にありがとう。

とりあえず今は一人暮らしの家に戻ってます。
何が起こるか分からないので、暫らくは母上が付き添いでいてくれる模様。

まだ食事はまともに摂れないんだが、食後の薬の数が多くてそれが正直疲れますな。(苦笑)
加えて、薬の量が多すぎるのと強い薬が多いので胃薬も本日追加。
薬中毒患者かい。

まぁ本音言えば、輪舞曲が書きたくて退院したようなものじゃよ。
病院にいても点滴と内服してるだけだしねぇ。
小市民なのでナースコールも押せない人間じゃよ。
いや、それが看護師さんらの仕事とは分かってるんだが。どうしても、『わざわざ申し訳ない』とか思っちゃうんだよなぁ。真夜中に呼ぼうものなら、同室の他の患者さんを起こしちゃうし。
ぶつぶつ。

まぁ、家に戻ったとはいえ辛い治療の日々が続くんですがね。
眩暈は、歩いて順応能力を正常に戻していくしかないとか。でも左足はヒビが入ってるのでまともに歩けるはずもなく。
文字通り過酷な治療方法。
回転性眩暈は視点が動かせず、つまりは頭を少しでも動かせば世界がぎゅるんぎゅるん回るので辛かとですたい。
大丈夫な時は本当に大丈夫なんだけどねぇ。
起きてる時間が少ないので、大丈夫な時はできるだけ体を起こして動くようにしちょりますたい。


とりあえず、本日より更新を再開致します。(・ω・)ゞ

拍手[0回]

絶薬。

優しい主治医からの差し入れ品。
絶望に効く薬。
ワタクシも4巻ぐらいまで集めて途中で買うのを忘れてしまったが。

人生論っつーか、偽善抜きで教えられ励まされる本。
今のワタクシには効果覿面なのは間違いなく、それを見抜いてこの本をチョイスする主治医は心の治療までしてくれようとしてるんだなあと、泣きそうになるよ。

生きる事に執着心はないけども、正しく生きなきゃね。


…小説書きたいよう。
さめさめ。(:_;)



拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
なづき海雲
性別:
非公開
職業:
旅人
趣味:
妄想。小説作業。ゲーム。

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[05/13 Backlinks]
[11/17 ふみ]
[04/27 なづき]
[04/23 ふみ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

blog pet

Copyright ©  -- memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]