memo
日々徒然と呟きますよ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過ぎた時間に悔いはないよ
昨夜はネットの調子が悪く日記が書けなかったので、昨日の嬉し恥ずかし月曜日の日記を書くとするかね。
ぷひ。
ちなみに本日、風邪で高熱、寝込んでたり。(笑)
さてさて、待ちに待った23日。
10時に京都駅で紫月さんと合流し、彼女と初めて会った時に行った喫茶店『英国屋』にて朝食。
で、実は秘かに楽しみにしていたトワイライト・シンドロームだが。
紫月氏「ごめん、忘れた」
なづき「オウ、シット。」
とかいいつつも、ワタクシも貸そうと思ってたDSゲーム忘れたし。
なんかいつも、互いに何かしら忘れ物する二人組みじゃよ。
その後、母上から頼まれてた『七味●』のおばんざいを求めてイセタン内へ。
イセタンが分からぬ人は、芸人のCOWCOWのボケの人の衣装を見れば大体分かる筈。(んなアホな)
だが、地下ブースは店舗内店舗の密集地で、買う気もない店の人に『七●屋』はどこですかと聞きまくり、ようやく到着。
で、一応今日のメインであもあるビックカメラに向かうも場所が分からずウロチョロする二匹。
多分、左足に大ダメージ。炎天下の真下なので、地下道を潜り抜けるも結局は地上で彷徨ったり。
ほんで目当てである画像・音声関係のソフトブース。
なづき「・・・少なくね?」
紫月氏「全然ないね。大阪行った方がいいかも」
とりあえず、ぐるりと見て回り、ミクとかリンレンとかKAITO兄さんとか発見。
その横に、多分類似品だろうガ●ト氏の声で歌いますみたいなソフトがあったり。とりあえずパンフだけ頂戴する事に。
アニメーション製作ソフトもいいものがなく(単に売り切れ状態でガラガラだった)、次は素材ソフトに夢中になる二人組。
・・・でも、いい値段。(遠い目)
効果音ソフトだけでも買っておけばよかったかなぁ。
で、次にゲームソフト売り場に行くも、隣のおもちゃ売り場の方が明らかに敷地が広かったり。
紫月さんに激ススメられてたBASARA2を買うき満々だったのに、そのBASARA2だけが置いてなかったり。
ええ、ワタクシこういうの結構あるんで。
欲しい時に欲しいものが手に入らない人間じゃよ。
そんなこんなで、とりあえず期待を裏切られたビックカメラを後にし、京都タワーの土産モノ屋へ。
以前、紫月さんに、京都で買った漬物が欲しくて行ったんだが。
あ、そういえば彼女はこの漬物をどこで知ったんだろうと聞けば。
紫月氏「え?・・・なづきさんが教えてくれたんだけど?」
なづき「・・・・え?」
全く記憶にございません。
紫月氏「昨日の電話でもおかしいとは思ってたんだけど・・・まさか忘れてる?」
なづき「ワタクシ、結構適当な事言ってる事多いから」
元祖適当男・高田純●を継ぐのも時間の問題と思われ。
で、店のおばちゃんに試食品を次から次に食べさせられ、二人して胃をやられる。
まぁ、目当てのものは互いに買えたのでグッジョブ。
さぁて、本日の目玉、カラオケ大会でございます。
今日はフリータイムやってないとか茶髪のねーちゃんに言われたので、
「じゃぁ6時間で。」
と即答するワタクシ達。
ちょっとビビられる。
さぁて始まりました、オリキャライメージソング大会。
でもだんだんとアニソン寄りになっていくのは何故だ。(笑)
ワタクシの中で最近の曲言うたら『羞恥心』だもん。(笑)
名古屋にいた時はマンションの自室に有線ついてたから不自由はなかったんだが、元々音楽番組なんて見る方ではないので、現在のミュージックシーンがどうなってるかなんて知る由もない。
だが、カラオケで嘉門●夫を普通に選曲するワタクシもどうかと思う。(既にイメージソングでも何でもない)
で、その合間に作品の打ち合わせも行ったり。
カラオケ店を後にしたのは午後18時。
いつの間にやら真っ暗。
帰るにもまだ時間があるので、いつもの高級ホテル内喫茶に行く事に。
だが、ディナー中で詰めた席しかないとの事。
まぁ煙草が吸えりゃいいやという事で一言返事。
で、ワタクシはハーブティーを注文、紫月さんはケーキセット。
待ってる間アホな会話で盛り上がっていたらば、ウェイターさんがトレイにケーキを12個ほど乗せてやってくる。
ウェイター「どれになさいますか?」
紫月氏「・・・・」
ウェイター「・・・・・」
紫月氏「・・・・え?」
どうやら、ステンレスの盆に乗せられた12個のケーキを全部食べられると思ったらしい。
さすがです、相方。
で、選んだチーズケーキがやってくるんだが、ケーキの下の方に黒い物体が顔を覗かせていて、これは何だろうという話になる。
なづき「チョコ?・・あ、レーズンかも」
紫月氏「あさり?」
なづき「それはない。」
最後まであさり説を豪語していた相方、結局はレーズンでした。
ケーキに魚介類はないだろう。(笑)
そんなアホな会話をしていれば、ワタクシにティースプーンが用意されてない事に気付く。
なづき「あ、ティースプーンねーや」
紫月氏「あ、コレ使う?」
普通にナイフを渡される。
なづき「いやいやいやいや!」
ナイフでどうしろと。
そして次に目に留まったのが、テーブルの片隅に設置されている『S』と『P』と書かれた、二つの物体。それぞれ小さな穴があいてて、多分料理の調味料かなぁと。
なづき「あ、Sはソルト(塩)か。じゃぁPは」
紫月氏「パーキング!!!!」
めっちゃ自信ありげに誇らしげな相方さん。
なづき「こんなトコに駐車場があってたまるかぁ!」
Pは多分ペッパー(胡椒)だと思います、相方。
ちなみに『ペッパー警部』という歌はペッパー(胡椒)とは関係ないと思います、相方。
もうほんと、彼女といると楽しくて楽しくて。
時間もあっちゅー間に過ぎてくし、別れが名残惜しいよ。
本当、楽しい一日だった!!!!!
で、本日。
風邪をひいて38度の熱が出て一日中寝込んでおりました。(笑)
でも、ipodに嘉門達夫全集入れてるワタクシは相当のアホだと思われ。
ぷひ。
ちなみに本日、風邪で高熱、寝込んでたり。(笑)
さてさて、待ちに待った23日。
10時に京都駅で紫月さんと合流し、彼女と初めて会った時に行った喫茶店『英国屋』にて朝食。
で、実は秘かに楽しみにしていたトワイライト・シンドロームだが。
紫月氏「ごめん、忘れた」
なづき「オウ、シット。」
とかいいつつも、ワタクシも貸そうと思ってたDSゲーム忘れたし。
なんかいつも、互いに何かしら忘れ物する二人組みじゃよ。
その後、母上から頼まれてた『七味●』のおばんざいを求めてイセタン内へ。
イセタンが分からぬ人は、芸人のCOWCOWのボケの人の衣装を見れば大体分かる筈。(んなアホな)
だが、地下ブースは店舗内店舗の密集地で、買う気もない店の人に『七●屋』はどこですかと聞きまくり、ようやく到着。
で、一応今日のメインであもあるビックカメラに向かうも場所が分からずウロチョロする二匹。
多分、左足に大ダメージ。炎天下の真下なので、地下道を潜り抜けるも結局は地上で彷徨ったり。
ほんで目当てである画像・音声関係のソフトブース。
なづき「・・・少なくね?」
紫月氏「全然ないね。大阪行った方がいいかも」
とりあえず、ぐるりと見て回り、ミクとかリンレンとかKAITO兄さんとか発見。
その横に、多分類似品だろうガ●ト氏の声で歌いますみたいなソフトがあったり。とりあえずパンフだけ頂戴する事に。
アニメーション製作ソフトもいいものがなく(単に売り切れ状態でガラガラだった)、次は素材ソフトに夢中になる二人組。
・・・でも、いい値段。(遠い目)
効果音ソフトだけでも買っておけばよかったかなぁ。
で、次にゲームソフト売り場に行くも、隣のおもちゃ売り場の方が明らかに敷地が広かったり。
紫月さんに激ススメられてたBASARA2を買うき満々だったのに、そのBASARA2だけが置いてなかったり。
ええ、ワタクシこういうの結構あるんで。
欲しい時に欲しいものが手に入らない人間じゃよ。
そんなこんなで、とりあえず期待を裏切られたビックカメラを後にし、京都タワーの土産モノ屋へ。
以前、紫月さんに、京都で買った漬物が欲しくて行ったんだが。
あ、そういえば彼女はこの漬物をどこで知ったんだろうと聞けば。
紫月氏「え?・・・なづきさんが教えてくれたんだけど?」
なづき「・・・・え?」
全く記憶にございません。
紫月氏「昨日の電話でもおかしいとは思ってたんだけど・・・まさか忘れてる?」
なづき「ワタクシ、結構適当な事言ってる事多いから」
元祖適当男・高田純●を継ぐのも時間の問題と思われ。
で、店のおばちゃんに試食品を次から次に食べさせられ、二人して胃をやられる。
まぁ、目当てのものは互いに買えたのでグッジョブ。
さぁて、本日の目玉、カラオケ大会でございます。
今日はフリータイムやってないとか茶髪のねーちゃんに言われたので、
「じゃぁ6時間で。」
と即答するワタクシ達。
ちょっとビビられる。
さぁて始まりました、オリキャライメージソング大会。
でもだんだんとアニソン寄りになっていくのは何故だ。(笑)
ワタクシの中で最近の曲言うたら『羞恥心』だもん。(笑)
名古屋にいた時はマンションの自室に有線ついてたから不自由はなかったんだが、元々音楽番組なんて見る方ではないので、現在のミュージックシーンがどうなってるかなんて知る由もない。
だが、カラオケで嘉門●夫を普通に選曲するワタクシもどうかと思う。(既にイメージソングでも何でもない)
で、その合間に作品の打ち合わせも行ったり。
カラオケ店を後にしたのは午後18時。
いつの間にやら真っ暗。
帰るにもまだ時間があるので、いつもの高級ホテル内喫茶に行く事に。
だが、ディナー中で詰めた席しかないとの事。
まぁ煙草が吸えりゃいいやという事で一言返事。
で、ワタクシはハーブティーを注文、紫月さんはケーキセット。
待ってる間アホな会話で盛り上がっていたらば、ウェイターさんがトレイにケーキを12個ほど乗せてやってくる。
ウェイター「どれになさいますか?」
紫月氏「・・・・」
ウェイター「・・・・・」
紫月氏「・・・・え?」
どうやら、ステンレスの盆に乗せられた12個のケーキを全部食べられると思ったらしい。
さすがです、相方。
で、選んだチーズケーキがやってくるんだが、ケーキの下の方に黒い物体が顔を覗かせていて、これは何だろうという話になる。
なづき「チョコ?・・あ、レーズンかも」
紫月氏「あさり?」
なづき「それはない。」
最後まであさり説を豪語していた相方、結局はレーズンでした。
ケーキに魚介類はないだろう。(笑)
そんなアホな会話をしていれば、ワタクシにティースプーンが用意されてない事に気付く。
なづき「あ、ティースプーンねーや」
紫月氏「あ、コレ使う?」
普通にナイフを渡される。
なづき「いやいやいやいや!」
ナイフでどうしろと。
そして次に目に留まったのが、テーブルの片隅に設置されている『S』と『P』と書かれた、二つの物体。それぞれ小さな穴があいてて、多分料理の調味料かなぁと。
なづき「あ、Sはソルト(塩)か。じゃぁPは」
紫月氏「パーキング!!!!」
めっちゃ自信ありげに誇らしげな相方さん。
なづき「こんなトコに駐車場があってたまるかぁ!」
Pは多分ペッパー(胡椒)だと思います、相方。
ちなみに『ペッパー警部』という歌はペッパー(胡椒)とは関係ないと思います、相方。
もうほんと、彼女といると楽しくて楽しくて。
時間もあっちゅー間に過ぎてくし、別れが名残惜しいよ。
本当、楽しい一日だった!!!!!
で、本日。
風邪をひいて38度の熱が出て一日中寝込んでおりました。(笑)
でも、ipodに嘉門達夫全集入れてるワタクシは相当のアホだと思われ。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT