忍者ブログ

memo

日々徒然と呟きますよ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮TOP中。

なづき「う~~ん、面倒臭いよぅ」

とか呟きながら描きました。
軍服×4。
面倒臭いったらありゃしない!!

で、気に入ってる絵ではないので仮TOPとしたざます。(逃)
だって、所々デザイン間違えてるもん。(致命的)
袖口の色も間違えてるし、桐弥に至っては肩の紐(?)微妙に間違えてるし。

とりあえず、右から菜帆(大尉)・桐弥(大佐)・伯吏(少尉)・亜土(少尉)。
女性が一人しかいない・・。
相変わらず男率が高い(笑)
亜土は女に間違えられ気味。
でも伯吏とデキてるワケではないよ。(笑)

23話が終わったら、彼らと桐弥の出会いでも書きたいなぁ。
菜帆の過去は22話でちらっと書いたけど、元・アサシン(暗殺者)っす。
伯吏も亜土も特殊な経歴の持ち主なので、23話を書いてる最中だというのに、そっちの構想ばっかりしてますたい。
どうやって出会ったかとか、桐弥が己の部下にする為の駆け引きとか、早く書きたいねぇ。(≧▽≦)/

とりあえず、仮TOP絵のおまけ漫画描く予定。

拍手[0回]

PR

えちゃちゃちゃ。

絵茶室、設置したですよ。
いつもふらふらと御邪魔してばかりだったので、動機は多分その辺り。(笑)

誰かが入ってたら、多分乱入。
誰もいなかったら、多分一人で何か描いてる可能性大。

お誘いも勿論歓迎でございます。

拍手[0回]

混雑した出口で君は彷徨っている

オヤジは朝からどっか出かけてるし、おかんは買い物行ってるし、一人ぼっちな今日この頃さん。
あぁ、猫は家の中で行方不明。
そんな感じで肉マン食べて腹ごしらえをした頃にオヤジから電話。
何やら、友人を家に連れてくるとか何とか。
まぁ『そこつ長屋』(落語ネタ)でもすりゃ笑いを誘えるだろうとか考えたりしつつ。
1Fの和室は布団が敷いてあるし、これを一人でどうにかせにゃならんらしい。

なづき「うっ、重いし手が届かん・・!!」

マットレス+敷布団を一度にまとめて押入れに詰め込む作業はさすがにキツいぞ。
久々に喘息が出そうな体調に襲われるが、そんな頃に母上帰宅。
で、珈琲の用意したり着替えたり、なんやかんやと。
で、父上とその友人夫婦来訪。
とりあえず、長女の役目として挨拶ぐらいはしなけりゃなぁと思ってれば、何故か応接間にワタクシの分の飲み物が出されてるし。

なづき「これはワタクシも同席しろという母上の陰謀・・!!」
母 上「ぶつくさ言ってないで早く来なさい」

どう考えても記憶にない方々なんだが、聞けば幼少時代に世話になってるらしい。(覚えてないよ)

なづき「いやぁ、名前だけなら何度か耳にしてたんですけどねぇ」

一歩間違えれば爆弾投下気味な発言。
で、暫しエスプレッソの効いた大人の会話を楽しんだよ。


さて、そろそろTOP絵を変更しないとねぇ。
前TOPに戻すか、新しいのを描こうか悩んどりますたい。
そろそろクリスマス企画用の作品も作らにゃならんし。
う~ん、間に合うのかねぇ。

拍手[0回]

無題

寒さに震えながらもまったりと。
相変わらず朝が起きれない病なので起床は昼だったり、目覚めて一番に餅を食わされたり、なづき庭園からいつの間にか野菜が収穫されてたり。(地主に一言ぐらい言え!)

夜は、楽しみにしてた『しゃばけ』を見たっす。
主人公のジャニーズ君の演技はちょっと・・・な感じだったが、画像もかなり発達したCGのフルコースだったので違和感なかったねぇ。
物語がファンタジー寄りなので、ワタクシみたいな人間は特に食いつきいいのかもしれんが。
演者は豪華だったし、何よりも谷原さん演じるキャラに萌えたですよ(笑)
クールだけど心配性、というギャップ性、そして表情は一切変わらない知的紳士!
一方、相方は『犬神』で笑えた。うちの犬神と思わず比べちゃったよ(笑)
でも本当、映画並みの出来栄えで満足じゃったよw
ほくほくw
・・制作費、一体いくらかかったんだか。(リアルな大人の計算)


まぁ、今日は小説執筆に専念しちょりました。
担当さんからも何度か催促されてたりするんだが、気が乗らないので輪舞曲ばっかり書いてたり。(仕事しろよ)

蒼史郎と鬼人の心の動きやらを表現するシーンなので、じっくり書きたいにも関わらず実力不足が目立つよ(泣)
こう、感情移入できるような言葉っつーか文章で、それでいて自然な流れで作りたいのに。

蒼史郎の選択肢、鬼人の選んだ道。
蒼史郎が求めるモノ、鬼人が欲しかったモノ。
一つの器を共有する二つの魂。
姿形の存在しない『鬼人』と呼ばれる人格(魂)の希(こいねが)うモノ。

まぁ、大雑把に記したけど、この辺りを今書いちょりますよ。
とりあえず、23話もようやく中盤あたり。
実は後半部分に至ってはプロトを作ってなかったりするのでどうなる事やら。(え?)

そうそう、主人公バトンにて書くのを忘れてた。
桐弥の装備品アクセサリは『晶の写真』。魔力が上がる効果。
蒼史郎の装備品アクセサリは『遊里の写真』。運が上がる効果。
二人とも職業に一切関係のない装備してるよ!!(爆)

以下、ふみさんに私信!

拍手[0回]

・・・□続きはこちら□

呼ばれてないのにじゃじゃじゃじゃーん。

宣言どおり、回されてもいないのに勝手に回答。(暇人とも云う)
誰にしようかねぇ。
主人公の晶も捨てがたいけど、まぁ蒼史郎で。
単に、現在23話書いてる最中なので気分がそんな感じなだけなんだが。
9P目で蒼史郎の過去と皇史の関わりを書いちょりますたい。

さてさて。
では、主人公バトン、蒼史郎で。

+主人公バトン+

1・主人公の名を答えよ。

皇蒼史郎(すめらぎ そうしろう)

皇、という苗字は、歴史を背負った由緒正しい血族、という意味合いを込めて。単純な苗字は嫌だったので結構考えたのを覚えてるよ。
蒼史郎、ってのは、皇のシンボルカラーが『蒼(青)』なので、それを一文字取って。
でも、輪舞曲の前身作品(未公開)では、蒼史郎の名前が『綺羅』だったのはここだけの秘密。(笑)
昼行灯でマイペースで水のような性格だけども実力は世界を誇る、という隠しキャラ的な位置の男。

2・先代の英雄(回された人)の名を答えよ

勝手に回答してるのでスルー。

3・主人公の強さを答えよ。

▼レベル:75、くらい?ほぼ完成形だが、鬼人も同時に存在するので未知数。
▼属性:五行。(陰陽師なので)でも『鬼人』は闇属性
▼HP/MP:7500(上限9999)/700(上限999)桐弥と比べてMPが低いのは、陰陽術はMP消費が少ない為(但し鬼人が存在するので未知数)
▼攻撃力:75/100(錫杖は鈍器だよ)あと、武術も達人レベルだし
▼守備力:60/100(式神のガードはなく単体ではこのあたり。まぁ、すばやさも長けてるので)
▼魔力:90/100
▼魔術抵抗:80/100
▼幸運:25/100(幸せを求めてない男なので。つーか、運すらも先視の力で把握してるんだろうな・・)
▼戦闘スタイル
(RPG的に)
陰陽術と武術を扱えるので、前列も後列も対応可能。
式神を召喚し、守りを固めるので敵の攻撃はほぼ無効化。
弱点:健全男子を象徴する雑誌(どんなRPGだよ)/遊里の生写真
戦闘中に↑が降ってくると、フリーズ状態になる。(え)
ゲージが溜まると鬼人発現。戦闘能力は2倍になるが守備力は1になる。但しその際、式神の操作は不可能。
梅昆布茶で体力回復。(笑)
応援コマンドで遊里が介抱にきて全回復(何そのコマンド!?)
HPが10以下で稀に『怜悧の加護』発生。(怜悧の御魂が蘇り、「だっせ(ださい)、蒼兄」と蔑まれる)←それで何故回復するんだ

晶と同パーティー→スキル名『最強の師弟関係』
●敵一体に強烈なダメージ
遊里と同パーティー→スキル名『鬼人と聖女』(鬼人発現中にだけ協力奥義可能)
●遊里の操る言霊と鬼人の殺戮能力が合わさった最強の奥義
桐弥と同パーティー→スキル名『ケーキ派と梅昆布茶派』(何そのネーミング)
●些細な事から喧嘩になり、周囲を巻き込んだ魔術合戦。敵全体を死滅させる攻撃魔術発動、気絶効果有
耶蘇と同パーティー→スキル名『えろの友』
●エロ本をばらまかれて鼻血を出して倒れる蒼史郎/敵全体に魅了効果

相変わらずアホな協力タッグしかねぇな(笑)
ちなみに、殺羅&綺羅との協力技だったら、多分『説教される当主と叱る下僕』。(笑)

4・主人公の戦闘時のセリフを答えよ。
(蒼史郎Ver.)
*戦闘開始時:「やれやれ面倒臭いねぇ。暇潰しにもなるかどうか」
*通常攻撃時:「よいしょ」
*特技使用時:「そいじゃま、いっちょ見せておきますか」
*負傷時:「酷いなぁ」
*奥義使用時:「最凶にして我皇が当主を相手にした事、その身を以ってとくと思い知りなさい」
*退却時:「梅昆布茶を用意して遊里ちゃんが呼んでるねぇ」
*道具使用時:「ほらほら、受け取りなさいな」
*戦闘不能時:「勝を知るに五つあり・・何かが足りなかった・・」
*戦闘終了時:「これで昼寝に専念できるよ」

(鬼人Ver.)
*戦闘開始時:「殺戮の場を提供してくれるとはな。はっ、貴様の汚れた血で世界を穢してやろう」
*通常攻撃時:「はっ」
*特技使用時:「殺戮は得意だ、貴様はどのような死に方を望む?」
*負傷時:「・・ふん」
*奥義使用時:「己の無力と無知を嘆くがいい!そして跪け!たっぷりと時間をかけて殺してやるさ!本当の地獄を貴様に見せてやる!」
*退却時:「俺が直々に相手する程の力量を備えてはいないな。つまらん」
*道具使用時:「そらよ」
*戦闘不能時:「あいつは、俺が守ると決めた・・・っ、誰にも指一本触れさせるものか・・っ」
*戦闘終了時:「帰還する。次の殺戮場所を提供しろ」

5・パーティメンバー3人(回す相手)の特徴を答えよ。
6・パーティメンバー3人の名を答えよ。

するー。



合体協力タッグ、表みたいなので作ろうかなぁ。(笑)セリフ(掛け合い)付きで。
楽しすぎ。^^
ちなみに必須メンバーが同じでも、例えば蒼史郎+桐弥と桐弥+蒼史郎では技が違ったり。
鬼人のセリフはもうちょっと考えた方がよかったなぁ。
これでも大分自主規制したんだけどね。(汗)

拍手[0回]

ぎぶみー・ちょこれーと。

昨夜の事。
骨折してる左足に使用してる薬を交換しようとしたんだがね。

なづき「ぎゃーす」

なんか・・・左足にすっげー数の斑点が・・!!
鬱血かとも思ったけど、皮膚自体は痛くはないし、なんだろうコレ・・。(;´Д`)
見た目、めっちゃ気持ち悪いよ。
バイオハザードで唐突にゾンビ襲われるほうがまだマシだよ(どんな例えだ)
母上と父上に相談してみたが、とりあえず暫らく様子を見てみようって事で。
う~ん、ホントになんだろ、コレ。(;´Д`)


で、そんな本日。
リハビリがてら、近所の安売り専門のスーパーに父上とどんぶらこ。
そこで軍人さんと遭遇。
まぁ近所に陸軍の演習場だか駐屯施設だかがあるから、見かけるのは珍しい事でもないんだけどね。

なづき「ぎぶみー・ちょこれーと。」

そんな呟きは戦前の匂いがするのでやめましょう。

ちなみに、軍人さんは大量のカイロを買って行かれました。(何ストーカー紛いの事やってんだ)
やっぱ寒いんだねぇ。


そうそう、昨日のバトン回答があまりにも楽しかったので、頼まれもしないのに勝手にやっていいですか。
え、いい?OK。(・・・・)
てなワケで、連続投稿で^^

拍手[0回]

無残に散った世界の成れの果てを見るといい

さて、宣言どおりバトンですよw
ふみさんより、『桐弥様』指定でございます^^


+主人公バトン+

1・主人公の名を答えよ。

サーナルド・桐弥(御門 桐弥)

名前の由来は特になかったような。
御門は、陰陽師である蒼史郎の敵に位置する名家としてそれなりの由来はあるけども。
けども実際の桐弥は生まれ育った名家の名前を捨てて別の苗字で生きてる男ですから、由緒正しいだとかそういった枠にはまったネーミングは駄目かなぁって事で、ワタクシにしては珍しくカタカナの苗字になりました。
『サーナルド』の由来は、なんとなく響き的に『酷く切れ味のいい鋭く尖ったナイフ』をイメージして命名したもの。
その辺り、直感的に理解してくれると嬉しいっす^^
『桐弥』というネーミングは本当に由来はないですねぇ。
なんとな~く、適当に、かなぁ。
今では人気No.1を勝ち取るほどの男ですが(笑)

2・先代の英雄(回された人)の名を答えよ

烏丸流さんw(お兄様――――ッ!)
ですがまさか、京都の烏丸が由来だったとは知りませんでした・・!(生まれ故郷だよ!)
そして何と言っても、楓さんに翻弄されまくりの流さんが大好きです!
あんなに温厚で礼儀正しい青年なのに、空腹時とのギャップも素敵すぎですよ!

3・主人公の強さを答えよ。

▼レベル:75、くらい?完成形に近いが、魔術を編み出す可能性をまだ秘めてるのでそれぐらいかなぁ。
▼属性:五行。多種多様な魔術を操る男。
▼HP/MP:7500(上限9999)/800(上限999)(世界の均衡維持状態に深く関係/数字はあくまで目安なので上下する)
▼攻撃力:58/100(己の肉体での攻撃はほぼないが、軍人なのでそれなりに鍛えてはいる)
▼守備力:70/100
▼魔力:100/100
▼魔術抵抗:90/100(世に存在する属性魔術のエキスパートなので)
▼幸運:45/100(運がなくとも、策略と知略を用いて都合のいい展開に作り上げる男なので、LUCKが低くても問題ないかも・笑)
▼戦闘スタイル:魔術、古代大魔術、魔導を多種多彩に繰り広げる。
魔術は詠唱時間なし。(指を弾く、手を叩く作動音で発現)
古代魔術は威力こそ世界最高レベルを誇るが、詠唱に時間がかかる上に守備力が極端に下がる。(無防備状態)
肉弾戦のコンボ中は、魔術で編み出した剣を発現する。
だが、RPG的に置き換えてパーティー内に晶がいれば、特殊スキル発動するかも(笑)

晶と同パーティー→
甘党桐弥の異次元胃袋に嫌気がさした晶が桐弥に向かって黒翼発現、しかしその力で敵全体を攻撃。だが何故か桐弥は『愛の力』とかで回復効果有。(笑)
蒼史郎と同パーティー→
敵全体を一層する、魔術と陰陽術の合体術発動(ただし、蒼史郎か桐弥か、どちらかが多少ダメージを喰らう←引き分けは有得ない関係だからか?)
菜帆&紗帆姉妹と同パーティー→
スキルネームは『権威に従う者達』。でも、紗帆の打った弾は(意図的に)たまに桐弥に直撃する。(笑)

でもRPGとしてなら、桐弥と蒼史郎はパーティー加入時からレベル高いだろうな(笑)


4・主人公の戦闘時のセリフを答えよ。
*戦闘開始時:「面白い、違う事なき死へのデートコース招待を希望とは、下らん命の無駄遣いをご所望らしい」
*通常攻撃時:「はっ!」
*特技使用時:「安心したまえ、すぐに終わらせてやる」
*負傷時:「下衆の分際で・・!」
*奥義使用時:「光栄を悟り存分に涙するがいい。俺の力、冥土の土産に見せてやろう」
*退却時:「善く戦う者は人を致して人に致されず、とな。覚えておきたまえ」
*道具使用時:「受け取りたまえ」
*戦闘不能時:「俺は、こんな所で倒れる訳にはいかんのだよ・・野望を、成し遂げるまで、は・・・っ」
*戦闘終了時:「よくやった。褒美を取らせるに充分の働きであろう」

5・パーティメンバー3人(回す相手)の特徴を答えよ。

さ、三人もいないよ・・っ(相変わらず友達少ないな!)

1/クールな風貌のヘタレ片想いさん!海軍大佐!!指揮能力に加えて強そうだものw
2/可愛い吸血鬼wチラリズムな生足で相手を誘惑できそう!(失礼!)
3/超鈍感奥手男だけど、最強の実力者!

6・パーティメンバー3人の名を答えよ。

1,珈琲豆さん宅のアズライト大佐さん!
2,ふみさん宅の雪ちゃん!(バトン返しすいません・・!)
3,芥乃川柚小&なづきの別館サイトの夜近!(書いてる人間同じなのでバトン回答はしませんが;)涼姉さんと迷ったけど夜近w


めっちゃ楽しいですねぇ、コレ♪
というより、コンビアタックスキルはアホなのが多すぎる。(笑)

以下、珈琲豆さんに私信!

拍手[0回]

・・・□私信□

明日の夜明けと共に打ち流そう。

大雨と嵐の絶叫が響く中、隣県の病院に行ってきたよ。
明日が休みの為か、すんごい人。(;´Д`)
朝一で予約したのに、この様子じゃ多分昼前になるなぁとか、思いっきしビンゴ。
で、今日も検査を受けて診察。

結果。

検査結果があまり宜しくない。
私の場合、体調や睡眠状態、精神的なものに影響を受けるらしい。(それを考えると、悪化して当然だ)
医者曰く、メニエルだとか。

つー事は。

突発性回転眩暈+メニエル+心因性ストレス障害+左足骨折かい?
トリプルどころか、確変が起きてもおかしくはない現状じゃねぇか。
なに、この不運。

で、暫らく使ってなかった精神安定剤も更に追加されましたとさ。
で、片道1時間半以上かけて実家近辺に戻り、更に院外薬局にて薬を貰う。
だが、眩暈の治療に使ってる飲み薬が不足してるとかで、届き次第家まで持ってきてくれるとか。
田舎だからこそしてくれるサービスだねぇ。^^
ラクチン♪

ただ厄介なのは、朝が起きれない病気だという事かねぇ。
とりあえず、ストーブの前を猫と取り合いしてるよ。
寒いよ!!!
何、この極寒地帯!!!(;´Д`)


あ、でも。
今日は虹を沢山見た。^^
(隣県は雨上がりのいい天気だったので)
でも虹の色についての法則はもう覚えてないよ。
いつ習ったかどうかも定かじゃないね。
ぷひ。

拍手[0回]

半年振りぐらいの絵茶。

前々から片想いしてたサイト様宅にて、思い切って絵茶に参加させて頂きました・・!
最初は1時間のつもりが、気がつけば3時間。
うひー、明日早いのに何やってんだ、ワタクシ。
(これまでの絵茶最高記録は、夜の8時から翌日6時だが)

いやぁ、久々に大笑いしたよ。
めっちゃ楽しかった~~!(≧▽≦)/
まだお腹痛いよ~~。
思い切って飛び込んで良かった・・!!
明日が病院の日じゃなけりゃ、もっと滞在したのに・・!(悔)

ワタクシの桃った展開に付き合ってくださって、本当いい人達です・・!
(※桃=桃色時間:大人だけの特権。)
おまけに、桐弥を気に入ってくださってて、本当ビックリしました。
なので、桐弥を描き散らしてきました(笑)
喜んでくださって、嬉しいですw

で、強引にリンク許可を頂いてさっそく工事w(こういう仕事は早いよ)
嬉しいなぁ♪
人生最高の日のような気がするよ^^

サイトにも、絵茶ログをUPしようかなぁ。


おぉ!?
ふみさんから素敵なバトンが・・!!(≧▽≦)/
明日にでも回答しますね!
ちなみに、桐弥は『魔導師』じゃなくて『(五行)魔術師』ですよん^^
(魔導も使えますけどね)


今日の日記はテンション高いですなぁ。(笑)
この幸せな気分のまま、眠りに就く事にしますかね。
ぷひ。

拍手[0回]

絵日記とやらを使ってみた。

なんか、日記ツールに絵日記機能が追加されてたので描いてみたよ。



・・・。
使いにくいと感じたのはワタクシだけかい?(;´Д`)

なづき「レイヤーはどこだ!!」

ありません。
透明度設定はせきるのに、おかしな話だが。

そんなワケで、着色できなかったざます。

今日は一日中大雨雷雨の日だったので。
雨→だるい→蒼史郎
と、こんな方程式で。(笑)

拍手[0回]

これ以上の怪我は勘弁しておくれ。

なんか、ここの所毎日絵を描いてるような気がするワタクシさん。
いや、全部リク作品なんだけどさ。
ついでに言うとHP関係ないんだけどさ。
もっとついでに言うと一文の得にもならない作業なんだけどさ。
・・・一日に3枚が限度だよ。

何の話かっつーと、モバゲー内でのコミュ企画なんですがね。
アバターイラスト描きますよ~~とかってカキコしたら、20名近くの依頼が来ました。

ごめん、無理。

一枚UPする事に見た人から依頼が来るので、数が減らず増える一方で仕方なく依頼も休止したんだが。
それでもしつこく延々と来るってどういう事だ。
もしや、日本語通じないヒト?

そんな感じの事を親友に報告してみたり。(暇人め)

親 友「あぁ、ほっときな。出会い系と同じで、自分の事しか考えずに意味分からん事言ってくる連中多いし」
なづき「同じ日本人なのに、この違いはどうやっって生じてくるんだか」

中には非常識な方も多々いるのでそれは無視してるとしても、なんかマナーの悪さは結構凹むねぇ。
『描くんじゃなかった』とか思わずにはいられなかったりする人もいたりねぇ。
それを思えば、このHPに関わってくださる周囲の皆様の礼儀正しさったら!!
おまけに優しい!!
ビバ気遣い!!
いやっほぅ!!(壊れました)

そんなワケで、モバゲーに疲労を感じてこっちに顔を出したり。(笑)

ま、イラストリクも好きで始めた事なので遣り通すけどね。
絵の修行だと思って頑張るよ。
でもマナーの悪い連中はハナから無視の方向で。



そうそう。
今日の夜の事なんだが。
食事を終えて家族の食器を洗ってたら、いきなし左腕に激痛が。
こう、丁度間接の辺りがツるというか筋肉の筋がやられた的な、表現しにくい痛み。
冷静に自覚症状を調べようと色々動かしてみたんだが、結果。
曲げると痛い。
少しでも持ち上げると痛い。
要するに、左腕が使い物にならない状態。

なづき「まぁ、右じゃなくて良かった」

利き腕をやられた日にゃ、コントローラーも操作できないよ。(ゲーム優先もどうなんだ)
なので、今夜は足の治療に使ってる鎮痛消炎剤湿布を貼っておいたよ。
暫らくは小説も右手だけで打つ事になりそうじゃよ。
ぷひ。(悲)

・・・・。

右手だけって面倒臭い!!!!


拍手[0回]

愛もなけりゃ痛みもない出口に連れて行っておくれ

霊験あらたかな霊水だけを口にする日々ざますよ。
そろそろなくなってきたので、また汲みに行かなきゃなぁ。
冬にあの山を登るのは辛いぞなもし。(;´Д`)


そういえば、PS3ってアニメ化したのかい?
全然知らんかったよ。
個人的にはゆかりっちよりも美鶴様の方が好きなワタクシさんですよ。
ゲーム中も、ゆかりっちのコミュは嫌々上げてたぐらいだよ。(え)そのせいで、『恋愛』のボーナスポイントはいつも少なかったよ。(自業自得

ちなみに、FESはまだノークリアーじゃよ。(え)
中学生時代の美鶴さんに萌えた所あたりで止まってます(わかりにくいよ!)


さてさて、気を取り直して!
今日もバトンいきまっせ~。(大阪の商人ですか?)
輪舞曲に関するバトンは楽しいなぁw
ふみさん、ありがとうですたい!

「マイヒロインバトン」
Q,1 あなたの持つヒロイン(頭の中も有)は何人?

女の子が少ない作品だからなぁ。
いても、なんか置き去りになる感じだし(ダメだろうそれは)
ん~・・、メインキャラで選ぶなら3人・・?4人・・?5人・・?

Q,2 全員の名前を振り仮名付きで全員答えて下さい

北斗晶(ほくと あきら)
北斗佳由(ほくとかゆ)
越河蘭(こしかわ らん)
北原遊里(きたはら ゆうり)
叶みゆき(かのうみゆき)


・・・女性キャラ全員じゃないのか。というツッコミはなしじゃよ。

Q,3 ヒロインの性格を一言で表すと?

晶→頑固で一途
佳由→責任感を重責する甘え姫
蘭→従順(権威に弱いタイプ)
遊里→才色兼備
みゆき→傍観者(遊戯)

Q,4 ヒロインの一人称は?

晶→俺
佳由→ワタクシ
蘭→私
遊里→私
みゆき→私

Q,5 ヒロインを色で表すと?

晶→黒
佳由→白
蘭→黄
遊里→純白
みゆき→混沌

Q,6 ヒロインを動物に例えると?

晶→黒猫(警戒、甘えない、一人で生きる)
佳由→甘え上手な白猫
蘭→鷲(気高いお嬢様だが、環境に順応する)
遊里→兎(常に寂しさと生きいるドジっ娘)
みゆき→女豹(企み誘惑し、その妖艶な美貌で操る)蛇でもOKかな。

Q,7 どの子が一番お気に入り?

全員。
え?ありきたりな回答はダメってかい?
ぷひー。
ん~~、晶は主人公なので可愛がるのは当然だとして、遊里も結構思い入れがあるよ。
典型的な大和撫子をイメージしてるんだが、それ以上に辛い道を選ばせる事になっちゃったので。(蒼史郎のせいだよ!)
それから晶は、とことん不幸な子にしてます。絶望や裏切り、それでも拒絶しない生き方に描いているので、そんな『人間らしさ』を失くした中での成長劇ですね。(テーマが重いよ!!)←今更
その正反対に位置するのが佳由ですよ。(詳しくは本編参照)
そして一番『普通』なのは蘭。単に、普通じゃない力を扱う中で唯一の『普通』として比較する為に作ったキャラなんですがね。
李への片想いはどうなるんだか。(笑)

Q,8 ヒロインのお相手は?

晶→不明。(婚約者という絶対的な所で言えば桐弥だが)
佳由→不明。(耶蘇との絡みが伏線になってるかも)
蘭→現在は李に片想い
遊里→蒼史郎
みゆき→なし

Q,9 そのお相手とは一言で恋人以外でどういう関係?

晶→契約関係(政略結婚)
佳由→興味?
蘭→純粋な想い
遊里→10年の片想い(恋人らしい行為は一切なし)

Q,10 お相手とヒロインはどちらの方が身長が高い?

晶→晶が低いので(156cm)、大概は相手の方が高い。
佳由→耶蘇の方が高いだろう。
蘭→蘭も高いけど、若干李が高い。
遊里→蒼史郎の方が21cmほど高い。(遊里:162、蒼史郎183)

Q,11 次に回す3人

え~と、置いておきますね!
やってみたい創作系の方はどうぞ!^^

う~ん、書き足りないよぅ。(笑)
オリジナルバトン拾ってこようかな。

拍手[0回]

コンクリートになった岩の為に祈りました。

10円ハゲができました。

おっと、いきなりすぎたね。
ぷひ。

できたのは一週間ぐらい前の事なんだが、精神ストレスが原因じゃよ。
その原因も該当がありすぎるだけに諦めるしかないのかねぇ。
ヤレヤレじゃよ。
療養の為帰ってんのに、身内ストレスにより悪化するってどういう事だ。(遠い目)

髪も毎日大量に抜けるし、本当にハゲるんじゃなかろうか。
食欲もないし栄養失調手前。
相変わらず、毎朝死の淵を味わってます。

・・・・。

あれ?
世間でコレを療養って呼ぶのかい?



さてさて。
今日は少しだけ23話を書き進めたよ。
現在8P目の後半あたりを書いちょるよ。
ようやく鬼人と遊里の絡みじゃよ。
でも何故かアダルトな展開に。
ほうっておいたらエロになるので危ない危ない。(笑)
輪舞曲は健全作品だよ。

そんなワケで、今夜もペソペソリと書き進めますとしますかね。
プヒプヒ。

拍手[0回]

テレビの上の猫

猫鍋には程遠い、TVの上で暖をとる破天荒我儘娘。
「おなかすいたにゃー」

さっき鰹節やっただろーが。



拍手[0回]

四の五の言っていたって何も始まらない。

モバゲーのアバターで白魔術師の衣装を着てるんだが。
それを見た親友の一言。

親 友「え?お前は白っつーより黒だろ?」
なづき「ほほぅ」

んな事ぁ分かっとるわい。(笑)

なづき「その通りだよコンチクショウ。人を癒すよりも呪う方が得意やっちゅーねん」
親 友「なんだ、分かってたんだ」
なづき「・・え?お前、どういう目でワタクシを見てたん?」


黒魔術師の衣装、手に入らないかなぁ。



今日は酷い嵐だからか、ネットの調子も悪いなぁ。
がんばれ、子機君。
でも残業代は払わないよ。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
なづき海雲
性別:
非公開
職業:
旅人
趣味:
妄想。小説作業。ゲーム。

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[05/13 Backlinks]
[11/17 ふみ]
[04/27 なづき]
[04/23 ふみ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

blog pet

Copyright ©  -- memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]