memo
日々徒然と呟きますよ。
- 2025.05.17 [PR]
- 2009.01.15 何かに夢中に生きられるのは現実を忘れた時だけ
- 2009.01.13 駄目大人の大人買い。
- 2009.01.12 あまりの寒さにエアコン故障。
- 2009.01.11 さむぅ~ござん~す♪るるる~~♪
- 2009.01.10 I'll bee
- 2009.01.09 ぼえぇ~~~
- 2009.01.08 ヨホホホホ!!
- 2009.01.03 恩師から年賀状が届いたのでFAX返しの術の巻。
- 2009.01.01 あけました。めでたい。
- 2008.12.24 色んな意味で年末ラッシュ。
- 2008.12.20 東京の人はみんな親切だった・・!!
- 2008.12.17 ラウンジにて
- 2008.12.17 夢の国。
- 2008.12.17 出発
- 2008.12.15 なんか色々と混雑気味。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かに夢中に生きられるのは現実を忘れた時だけ
はいはい、御機嫌麗しゅう。
皆さんは元気ですか?
HAPPYですか?
はい、そーですか。
ワタクシは今日もアンラッキーです。
えー。
今日はこの豪雪の中隣県まで通院してきたんだが。
まずは耳鼻咽喉科にて診察する前にぶっ倒れ、ベッドに運ばれ~の。
そしてそんな状態で診察受け~の。
付き添いの母上呼ばれ~の。
横になったら少し回復したので神経内科へれっつらごー。
30分ほど診察を受け、統合性自律神経失調症と離人症という病名を追加され~の。
その後、母上も神経科の主治医に呼ばれ~の。
あれ?
ワタクシ重症?
でも母上なかなか戻ってこない。
30分ぐらい経って、ようやく母上の姿発見。
なづき「えらい長かったな」
母 上「なんだか盛り上がっちゃって。アンタがブログ書いてるとかHP作ってるとか小説書いてるとか」
なづき「欠片として関係のない話じゃねぇか!!!!オマエ何勝手に人のプライバシー侵害してんだ!!」
でもまぁ、入院の話がでたのは事実。
ファルコンないと生きていけないので丁寧にお断りしたが。
だが、たぶん次の診察時も入院の話出るに違いない。
母上も入院させなさいって言われたらしーし。
母 上「イケメンねぇ、あの先生(主治医)」
なづき「てめぇはヨン様で満たされていろ」
そんなこんなで、なづきは今年もスタートからアンラッキーな人生。
HAPPYかい?
駄目大人の大人買い。
単行本50冊大人買い。
あー、気持ちいい~~~。
中古本じゃなくて新品だけにこの喩えようがない爽快感は何だろうねぇ。
おかげで懐さみしくなったワケだけれども。
金額なんて気にせずビバ大人買い!!
なんて最高に気持ちがいいんだ。(鼻血)
さて。
そろそろもう一個のサイトの、CM FLASH&予告FLASH作らないとね。
この際だから本格的なソフト買おうかねぇ。
やっぱりかっこいいの作りたいし。
本当は主題歌とかも作りたかったんだが、歌い手がいないからなぁ。
作者コンビ(勿論名前は伏せて)で歌うのも面白いんだが。
そうそう、歌といえば。
ニコ動ではおなじみの組曲、輪舞曲でも作詞してみようかなーとかアホな事考えてますわー。
というより、組曲の全ての原曲を知りたい。
誰か知らないかなぁ。
『あなたは今どこで何をしていますか~』のあたりとか、カラオケで歌いたいんだが。
さむぅ~ござん~す♪るるる~~♪
白銀世界は大好きだが、この寒さは尋常じゃないよ。
暑がり&寒がりなワタクシにとっては冬眠しろと言わんばかりの所業じゃよ。
ぷひぷひ。
さて。
確定申告の為に、医療費の領収書をまとめては計算したんだが。
ワタクシだけで40万越えってありえない。
そんなかかってんのか・・!!
つーか、そんなに払ったのかワタクシさん・・!!
その合計金額から10万引いて1割は返ってくるんだが、どう考えても二束三文以下だろ。
そりゃ、0よりはマシなんだが、こう・・・認められない部分があるというか何というか。
今はようつべで久々にサムライチャンプルーを観ちょるよ。
ジンさん大好きーー。眼鏡に呉服というストライクゾーンじゃよ。
ジンとムゲンならリバokなワタクシさん。
リバの意味が分からない人は最寄りの大人に聞きましょう。
人選間違えると人間関係壊れるから気をつけましょう。
ぼえぇ~~~
はい、相変わらず腐乱死体のなづきざますよ。
ブルックさんに見つめられながら仕事してます。
えーと。
話は突拍子に変わるんだが、12月に冬用の布団一式セットをとある通販会社に注文しましてね?
その商品を確保しましたと連絡が入ったのが1月に入ってから。更に一週間経って『もう少しお待ちください』っつーメールがきて、更に一週間経っても届かないので大変ご立腹なワタクシさん。
色々とキれたので商品キャンセルしたんだが、今日届いてやがんの。
だーかーらーーッッ!!!!
勿論、その場で返品した。
あまりにも酷い対応じゃよ。
さぁて、作業頑張るか。
あ、BBS設置しました。
お気軽にご利用くださいませ。
ヨホホホホ!!
待ったよ、待ちに待ってたよ!!
残り一つだったんだよ・・・!!
ラス1GET---!!!
もうね、出来が完璧なんてもんじゃない!その更に最上級レベルの特一級品だよコレ!!服の破れ具合とか胸のスカーフの揺れ具合だとか、ディティール完成度のこの素晴らしさ!!高いだけの事はあるよ!!
だがこうなると、全キャラ揃えたくなる病が。
とりあえず、今はタブの上に飾ってます。
そうそう、原作通り、頭は二つに分かれるよ。かぱっと。
ついでに、その頭の中にトーンダイアル入ってるよ。(見えねぇっつーの)
もう、ブルックさん大好きだーーー!!!(どこかに絶叫)
そうそう。
このブルックさんを買って開けようとした時にたまたま母上が横にいたんだが。
母 上「なに、それ?」
まぁ、キャラ名なんて言ってもわからねーだろーから単にキャラフィギュアと説明でもするかと考えたんだが。
母 上「!!ちょっと!!ブルックじゃないのよソレ!!!」
なづき「待て!なんでキャラ名熟知してる!つーかなんで即答で名前が出る!!オマエ、年ボケだとか絶対嘘だろう!!」
母 上「早くあけて!あけなさい!」
なづき「急かすなよぉ。こういうのは開けるこの一瞬ですら娯楽の醍醐味」
母 上「きゃーーー!この子大好き!!」
なづき「・・・・・」
オマエ、もう分からん。
まぁなんで母上がこのキャラを知ってるかっつーと、要はワタクシがワンピのゲームをやってるのを頻繁に見てたからだと思われる。
ちなみにこの写真、撮り直し10回。(笑)
カメラマンのこだわりが分かった気がする。
でも、このこだわりは全然伝わりきれてない・・!
とにかくもう(語り続けたら3日はかかるので省略)
というより、等身大のリラックマにトロにチョッパー(ALLぬいぐるみ)、そして死んで骨だけ人間ブルックさん。
なんかカオス化してきたな、ワタクシの部屋。
どこに向かっているというのか。
恩師から年賀状が届いたのでFAX返しの術の巻。
いや、そんなかっこつけて言うほどのモンじゃないんだが、今年は神社にお参りに行かなかったよ。
だって近くの神社って云ったら、フェリー乗んなきゃ行けない。
そこまでして神頼みしたくない人生に乾杯。
さて、この写真だが。
父の同僚でもあり、ワタクシにとっては親しいおじさんでもある方から貰った手作りひこにゃん凧。
すげーかわいいよ、かわいいよかわいいよ!!!!
なづきのスケジュールボードにひっかけて、ぼけーと癒されておりますたい。
和紙と筆ペンって最強タッグだよ。
さて、そんな本日。
とあるゲームが欲しくてジョーシンに行ってきたよ。
ウィッシュで一躍有名となったあの方のCMでおなじみ、Wiiのジョイサウンドカラオケ。
これがありゃカラオケ行かなくていいし、好きな時に歌えるし楽しくなるかなーと。(歌うのは一人でただの孤独野郎じゃねぇか)
だが、実際ソフトに入ってるのは70曲程度で、30000曲から選ぶには別途金がいるらしい。そうなると、Wll用にルーター買わなきゃならんというワケで。
なづき「面倒臭さ揺るぎねぇ!!!」
手ぶらで帰りました。
何しに行ったんだ自分。
さて、ドラマCDの方も順調に事が進んでおります。
今日は最終音声チェックに入りましたよ。
詳しく書いたら色んな人から怒られそうなのでこのへんで。
うん、いい出来であることは保証しまっしゅ!!
あけました。めでたい。
そしてことよろでもあります。
我がなづき家のおせちでございます。
いやぁ、頑張った。(主に運ぶのを)
3キロもあるおせちってどうよ。
とりあえず、例年通りの大みそかを過ごし、(ただし花札はなかった)
紅白では氷川王子の大トリに母上号泣してたり。
ワタクシは羞恥心のNHK乗っ取りがおもろかった。(笑)
だが、新年早々、友人が蕎麦と牡蠣にアたって緊急に病院に運ばれた。だ、大丈夫だろうか。
というより、何かしら起こる友人の運に涙なしには語れませぬ。
およよ。
相変わらずこんな感じっこですが、皆様今年もよろしくお願い致します。
アホな管理人にまた一年おつきあいくださいませませ。
そうそう、チビ(愛猫)の動画も撮ってみた。
ちくわよりも鰹節よりも大好きな好物を今更発見した事実。
魚は青身しか食べん、猫の中のグルメ猫。
ちなみに声は母上です。
ワタクシ一言も声出してません。(笑)
色んな意味で年末ラッシュ。
あまりのそのでかさに、朝起こしにきた母上がワタクシを探したほどのもの。
母 上「リラックマの頭しか見えなかったわよ!!アンタ埋もれてたわよ!?」
なづき「むしろ、ワタクシがリラックマの邪魔をしているね」
今日から床で寝ます。
さて。
世間では本日クリスマス前夜だとかで、全然気付かなかったアホがここに一匹。
夕飯の豪華さで気づいた。
なづき「あれ?もうそんな日?」
そうか、おかしいと思った。
最近クリスマス特番多かったし。(最早、次元すら遅れている)
で、そんな本日。
父上から依頼を受けていた年賀状作成に精を出す一匹。
去年必死で打った住所録も消えちゃってるので、再度一から打ち直しの刑。
で、レイアウトやらデザインも父上と打ち合わせして決定したので、そろそろプリンターの準備をしなけりゃなぁと思い、プリンターをインストするも。
なづき「・・・・・おんやぁ・・?」
3代目ファルコン君は一切として受け付けてくれないよ。
VISTAのAHO-----!!
ということは!
スキャナー(2台)プリンター(2台)全滅じゃー。
あっはっはっは。
とりあえず笑っておけ。
だが、年賀状印刷の為には年内に入手せにゃならんっつー事で。
08年、ここにきて大出費。
スキャナーとプリンター・・。
紙なら沢山あるよ・・?
なづき「ごべんばざい(ごめんなさい)・・・全てワタクシの落ち度でございます・・・・」
父上には土下座しておきました。
でも花札勝負で3連続フケ勝利を収めたのでよしとする。(え)
明日、ジョーシン行ってくるよ。(遠い目)
東京の人はみんな親切だった・・!!
いやぁ、楽しい3日間じゃったよ。ワタクシは外での行動はALL車椅子だったので尾骶骨がおたけび叫んでるけども。
ラーメンズのコントでも定番の『新橋!!』も行ったし。^^
ついでに、生涯3度目となる全国ネットに映っちゃったりしたり。
瀬戸朝香さんを間近で見たし。やっぱ芸能人はオーラが違うね。めちゃめちゃキレイ。アナタ本当に同じ人間ですか。
まぁそんな感じっこで、これでもかっつーぐらいにネタはあるんだが、ネタがありすぎて厳選できないので今日の出来事でも書こうかと。(え)
とりあえず、東京紀行中もず~~~~~~っと奪われてたDS君、父上の魔の手から奪還成功。
今はなんか適当に買った幕末恋華新撰組とかいうDSゲームやってますわーますわー。(エコー)
・・・・・・だからさぁ、悲恋はNGだって言ってるじゃん・・・。
相方にも「これは最後全員死ぬEDだよ?」って言われてたじゃん・・・。
ううむ、物忘れが激しい昨今。
とりあえず、今日は東京で買った腕時計の調整の為、近所の大型スーパーへ。
いや、昔高級ブランド店で働いてたから、道具さえありゃ自分でできるんだけどさ。
で、それを受け取った後に2Fのゲームコーナーへ。
なんか最近はUFOキャッチャーの景品すごいね。
そのおかげで、見事ipodをGET!!!
なんでこんなトコで運使っちゃうかな、自分。
そんなワタクシを、世間ではブラボー・ゲ太郎と呼ぶとか呼ばないとか。つーかそんなネーミング嫌すぎです。
さてさて。
年末に向かう昨今でございますが。
今年もこの時期になると、何かに託(かこつ)けてパーティーに参加させられる。
そんな御誘いの電話が今日もありましてね。
友 人「明日あけとけよ!」
なづき「は?なんで?」
友 人「オマエな、忘れたんか!?」
なづき「え?なんだっけ?なんかの打ち上げとか?」
友 人「フライングクリスマスパーティーやろが!!」
なづき「てめぇの発言こそフライングそのものじゃねぇか!!」
何日前だよ。
友 人「あー、じゃぁアレだ。体よりも心が先走っちゃって開催しますクリパーティー。」
なづき「お前、今つけただろその名前」
まぁ、なづきの友人じゃからこんな連中ばっかりなんじゃが。
それが年末になるともう携帯がペルソナ呼びまくる呼びまくる。(現在の着信音はペルソナのベルベットルーム)
この頃になると断るのも面倒なので適当に理由をつけるんだが、なづき仙人はたまに失敗します。
なづき「えーと。あ、そうそう、母上の妹が死」
友 人「お前、何人身内殺すつもりだ」
なづき「・・・・の、息子の友達の娘が」
友 人「そこまでいくと最早身内でも何でもねーだろ」
とりあえず、今は疲労がすげー襲ってくるのでダウン。
年末のお誘いだけで交通費10万超える人生は嫌です。
うん。ワタクシ間違ってない。
なんか色々と混雑気味。
ちょいと事情アリで、前回の日記内容一部削除。
迷惑かけてごめんよ、兄貴。
さて。
年末東京観光フェアーDAYも明後日に迫った事だが。
え?花札の結果かい?
はっはっは。
えー、東京の話。
17~19の2泊というワケで数年ぶりにリッチな旅行じゃよ。
国内旅行でリッチとか言ってる時点でもう田舎者なんだが。(笑)
まぁ、東京に行くのは修学旅行が最後か。
それはともかくとして。
17日は同行者が氷川王子のコンサートにいっちゃうので、16時~19時までホテルで監禁の刑。
くそぅ。
4時間も一人で何しろと。
東京の友人に会いたくとも、平日だから無理だろうしなぁ。
とりあえず、今は東京用の荷造りにてんてこ舞い。
そんな中、密かに注文していた商品が届いたよ。
KKPの第2公演と第4公演のDVD。
特に第4公演のLENSはめちゃめちゃ見たかった代物なので大喜びざます。
コバケンは天才だと思わずにはいられない。
ちなみに、コバケンとはケンドーコバヤシ氏じゃないよ。
これを見て、鬱に拍車をかけられた精神状態を正常に戻したいね。