memo
日々徒然と呟きますよ。
- 2025.05.18 [PR]
- 2008.09.06 僕の涙はやがて枯れていくだろう
- 2008.09.03 この世で見る最後の夢
- 2008.09.01 ドブの中を這うみたいに生きていけば強くなれる
- 2008.08.30 誰もが自分の為に寂しさを口ずさむ
- 2008.08.28 It's my selfish jane・・・
- 2008.08.26 だらだら。
- 2008.08.23 やっぱり2本足りない。(号泣)
- 2008.08.20 ラブやん10巻買ったどー。
- 2008.08.19 まったり。
- 2008.08.16 うほほーい。
- 2008.08.08 若かりしリフレーン。
- 2008.08.07 ペン入れ中
- 2008.08.06 携帯からはろー
- 2008.08.05 大疲労。
- 2008.08.02 だらだら。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕の涙はやがて枯れていくだろう
母上「私よりも多いなんて羨ましい!」
と母上から恨まれたり、色々な事があった昨今。
眩暈症状もちょっとキツくなってたり、なんだか恐怖と背中合わせ。
さて。
暇潰しにゲームショップに立ち寄り、『シグマ ハーモニクス』つーゲームを買ってみたり。
スクエニなので失敗はないだろうという軽い判断だが。
だが。
推理小説を読んで、犯行の動機や事件の積み立てを自分で組み立てられるような人でないとSクリアは無理なゲーム仕様。
だが、何といってもあのラスボス戦はないだろう・・・と一人愕然。(苦笑)
アレが出てきた時点でもうスーパーロボット大戦じゃん!
HPやアタックポイントが桁違いであんま実感できない点も否めない。
まぁ、とりあえず本編全部Sクリアして第死之章までいってるけど。
つーか、ヴァルキリープロファイルが発売延期した事が一番驚いた。
クオリティ向上の為っていうのが理由らしいが。
ゲーム製作会社にはありがちな光景じゃね。
ドラクエも受験シーズンの発売は控えてるらしーし。
バトンためてます。
すいませんっす。(フィジー帰国に間に合わなかった・・!!)
それから遊星さん、ワタクシを黒魔術師指定ありがとうございますww
リアルに黒魔術使えるんじゃねーのとリアル友からも言われてたりするので強ち間違ってません(笑)
この世で見る最後の夢
なづき「おお、すげぇ。これは買いだな!」
Wiiでやんの。
なんか最近の目玉的ゲーム、Wiiばっかな気がする。
まさかテイルズが2作続けてWiiとは思わなんだ・・。任天堂に弱み握られてんのか?(んなバカな)
Wii本体は未だに高いし、とか言ってたらまた新しいOS出るとか言ってるし。
貧困消費者の事情も汲んでくれたまえ~~。(泣)
そんな本日。
バケツをひっくり返したような集中豪雨。
まぁ引きこもりに変わりはないので、何か変わった事があったワケでもないんだが。
何を思ったのか、何やら昔の写真が見たくなって青春時代のアルバムを必死で探したり、でも結局見つからなかったり、高校~の時使ってたシルバー手帳(当時、電池のCMに宇多田ヒカル氏がでており、抽選で当たった手帳)が運よく見つかったので懐かしんでみたり。
よくもまぁ、こんなにプリクラ撮ったもんだよ。
いやいや、コスプレ写真だけを凝縮したアルバムが見たかったんだが。
・・・しかし、若いなぁ、自分。
当時の最愛の彼氏とのプリクラも貼ってあったり、なんか古傷が痛む。
なんで別れちゃったんだろーなー。
めっちゃ好きだったのに。
金●武にマジそっくりで、デートの度にサイン求められたり、なんか色んな思い出が走馬灯のようによぎるよ。
なづき「♪思~えば遠くへ来たもんだ~♪ふる~さと離~れて100年目~~♪」
母 上「武田鉄●は一体何歳なの」
なづき「・・・・あれ?」
ちょっと傷心気味の本日じゃよ。
ぷひぷひ。
ドブの中を這うみたいに生きていけば強くなれる
え?この写真かい?
道中、道の駅で飾ってあった交通看板じゃよ。
なんか最近、アニメキャラ起用してる看板多いよなぁ。
さて、今日は足の診察。
9時半予約で行ったんだが、珍しく待ち人大盛り丼状態。
金曜日みたく、もんの凄い人。(以前は金曜が診察曜日だった)
座る場所をなんとか確保するも、付き人の父上は座る場所がなくて産婦人科のベンチに座ってたり。
なんか色んな意味であやしすぎ。
で、久々に40分待たされ、イケメン主治医と対面。
主治医「今日、えらい混んでるやろ~」
なづき「金曜日みたいっすねぇ」
主治医「すんませんっ、すんませんっ」
で、もういっこの病院(日赤)の方で薬が増やされた事を報告し、副作用がないか調べてもらったり。
主治医「なんつー名前か分かるか?」(辞書を取り出す)
なづき「セファランチン末1%です」
主治医「早ッ。載ってるかなぁ・・ああ、あった」
なづき「・・・・」
主治医「・・・円形脱毛症?ハゲてんのか?」
いきなり直球。
なづき「ええ、ハゲてるらしいデスよ?」
とりあえず、副作用の心配はないみたい。
良かった良かった。
で、レントゲン見ながら診察を受け~の、左足が異様に細いことを指摘されたりし~の。
まぁ、ほぼ半分は漫談状態だったんだが。
で。
どっかの喫茶店で友人から韓流ドラマの横流しを受けてる母上と合流。
つーか、母上が付き添ってくれた事ねぇな。
娘の病より韓ドラマが大事かい。
母 上「えらい遅いから、今日もまたぶっ倒れて点滴受けてるかと思ってたわよ!」
なづき「ほほぅ。その後ろに隠した巨大な紙袋は何だ」
今日も大量入手したらしい。
ぷひ。
そうそう、ふみさんから黒猫バトン頂きましたww
後日回答させていただきまっす!
フィジーから帰国されるまでには!(笑)
誰もが自分の為に寂しさを口ずさむ
つーか、いくらネタがないとはいえ10年前の原稿を公開するのは勇気いりますなぁ。
一番に思ったのは、絵柄に成長がない点。(10年間何やってたんだ自分)
第2に思ったのは、心底このジャンルっつーかこのカップリングを本気で愛してたんだなぁと。
なんか、10年経っているとはいえ原稿を読み返して、そこらじゅうに『自分が描きたかったものを描いてる』感が凄い伝わる。
まぁ、載せたこの原稿は18禁本だったんだけどね。(笑)
つーか、原稿古すぎてインク変色しちゃってるよ。
そんな本日。
いつの間にか帰ってきていた父上。
何故か松茸持参で夜はすきやきじゃったよ。
最高級の近江牛と至宝・松茸の最強タッグ。
病のせいで肉喰えん言うとるだろーが。
父 上「松茸食え!」
しきりに松茸を勧めてくるので、もぐっとな。
父 上「どうや!」(何故か誇らしげ)
なづき「・・・・エリンギって云われても納得する感じ」
母 上「ッッ!!確かに!!」
なづき「松茸って言われな松茸って分からん」
父 上「それは韓国産やからや!」
なづき「誇らしげに勧めるなら国産用意しろよ!!」
国産の松茸は、どう足掻いても小市民が手を出せる値段じゃありませぬ。
そんでもって夜、就寝前の母上がワタクシの部屋に煙草を吸いに来る。
何度も口酸っぱく言ってるが、ここは2階唯一の喫煙室じゃねぇ。
母 上「じゃぁ、夜中発作起きたら電話しなさい」
なづき「おい。自分の携帯をこのテーブルの上に置いてどうやって電話取るつもりだ。ハナから着信拒絶か」
母 上「あらやだ」
・・・。
なんか意外とネタあったな。(笑)
これはもしや自爆かい?
It's my selfish jane・・・
ネットをペソペソ楽しんでたらば、衝撃的な広告に思わずクリックしてしまった腐女子がここに一匹。
BLポーズ写真集。
今までになかったからって、挑戦しすぎだろ!!
で、まぁ好奇心というよりも最近は眠らせたままの腐女子っ子の魂が見ろっつーもんだからサンプルを見たんですがね。
なづき「・・・・・」
おいおいおい、これはBLじゃねーだろ。
単に登下校してる男子学生だろ。(しかも、男子校生のコスプレしてるだけの20代前半男子)
正式なBLポーズってのは、こう妄想をかきたてられるような(以下自重)
つーか『正式』って何だ。(笑)
まぁ、サンプルだけ見た感想はそんなもんだが。
他にはオフィスだとか眼鏡とかもあるらしい。
さすがにヤってるシーンはねぇよなぁ(おいおい!)
せめてキスまであと3ミリみたいなポーズとか欲しいよなぁ。
BLポーズ写真集って銘打つなら、そういう系統を趣旨に作るべきだろう。
押し倒されて上半身乱れ気味とか、トイレの個室でネクタイ使ったスリリングなシーンとか(自重しろ)
・・・何熱く語ってんのかね、あたしゃ。
ヤレヤレだぜぷひーー。
さて。
とりあえず、今月中にもういっこのオリジサイトの本編更新できたらいいなーと。
輪舞曲の更新は多分その後になるかと思われ。
つーか、またハゲ増えてた。
薬効いてねーんじゃねーのか、コレ。
だらだら。
夏=怪談番組だったのに、時代は変わったのかねぇ。
まぁ、今日は『本当にあった怖い話』を観たけどね。
いや、羞恥心が出るってTV欄に書いてあったから。(笑)でも上地君出てねーじゃん!!
新聞欄の嘘つきーー!!
さて。
今日はぶっ倒れてたのでこれといって書く事がないんだが。
・・あぁそうそう、ちょっとした事情で音楽制作ソフトに手を出したよ。
作詞から始めるか作曲から始めるか悩みつつも、とりあえずソフトの使い方に慣れようかと。
だが。
日本人は日本語使え。
フリーソフトの中でもダントツに評価の高いソフトを落としたんだが、説明書もねーでやんの。
で、画面見たら分かるかなーとか軽い気持ちで立ち上げれば、地獄しか待ってなかったという悲惨なオチ。
勉強が必要な模様。
知恵熱が起こらない事を願うよ。
ケセランパサラン。
いつもこう可愛かったらいいんだけどねぇ。
最近はちくわしか食べない嗜好派気味なので、どうにもこうにも贅肉が目立つ。(笑)
なのに、未だに懐いてくれないのは何故だ。
やっぱり2本足りない。(号泣)
気がついたら携帯内の写真データはチビ60枚以上だったりする不思議な現象に遭遇。
ううむ。
さて。
最近、携帯ゲームのワンピースRPGをやっちょりますたい。
前々から気になってたゲームでもあるんだが、普通に暇潰し感覚でペソっとな。
だがやり込み派のワタクシの事、なんかレベル上げがメインとなりつつあったり。
でも衣装チェンジは楽しい。
もっと衣装あったらいいのにねぇ。
とりあえず今は、全員黒服に設定しちょるばい。
傍から見たら、ただの喪服軍団。
さーて。
小説作業がんばるかなー。
あ、そうそう。
明日、大阪イベントっす。
8/24日:インデックス大阪
SP No.5号館テ5a
なづきは直参じゃありませんが、お暇でしたらお立ち寄りくださいませ~。
もう一個のオリジナル『月満つる闇・彼方の剣』を出品しちょりますたい。
ラブやん10巻買ったどー。
相変わらずの暑さと格闘しながらも、全敗中を更新気味のなづき。
ええ、コンチクショウですとも。
さてさて。
今日は趣旨を変えてゲームソフト売ってきたよ。
ここで言う趣旨の意味を求めちゃいけないよ。
で。
自室のゲームソフトを吟味しつつ、ソフトを6本ほど厳選。
兄貴が置いていったゲームも、懐の潤いの為犠牲になって頂く。
バレたら八つ裂きモンだが。
まぁそんなワケで、常連となりつつある近所のゲームショップへ。
結構新しいソフトやら人気のソフトも数本混じってた為か、結構いい値段で言い渡される。
で、問題の兄貴の形見(違う)のゲームソフトだが。
店 員「キズモノは300円引きなんですが・・・」
なづき「ああ、別にいいっすよ」
店 員「いえ、そうではなくてですね、このソフトの買取値が100円ですので・・・」
使えねぇ男だ。
仕方なく、そのソフトだけは持ち帰り。
で、結局17000円の臨時収入。
うん、思った以上にいい値段で売れたね。
現代の錬金術じゃよ。
そうそう、ついでに本屋のブースも回って新刊チェック。
いつの間にか発売していた『ラブやん』の新刊も購入。
つか、ラブやんとカズフサがくっつけばいいと思う。(笑)
で、そんな本日の夜。
2週間ぶりくらいに父上帰宅なされる。
父 上「明日どっか行きたい。行こう」
なづき「おのれは我侭を自制できない小学生か」
父 上「USJ!」
なづき「ほほぅ。眩暈患者にアトラクション満載のUSJとな」
適当にあしらっておく事にする。
そうそう、TOPにて輪舞曲以外の短編小説UPしちょりますたい。
ギャグ色の強いようなシリアスなような、多分そんな感じ。
結構古い作品なので今とは文章構成なども違ってますが、まぁこれはこれで面白いと思ったので修正や構成直しは一切してないっす。
まぁ、暇な時にでもどうぞです。
大疲労。
いやぁ、酷い疲労感。
さてさて、昨日は毎月恒例の通院日じゃったよ。整形外科の方。
レントゲンとりーの、イケメン医師から診断受けーの、雑談しーの、相変わらずの爆笑トークで看護婦を吹かせーの。(何やってんだ自分)
だが、睡眠時間2時間もとってないもんだから眠くて眠くて仕方ない。
しかも午後から、某会社の社長と●●ホテルで対談っつー約束もしてるもんだから疲労が半端じゃない。
とりあえず昼食をとるも約束の時間まで3時間もあったり、どうするかとフラッと立ち寄ったLOFTにてくじ引きしたら2等と3等GETしてる、相変わらずクジ運のいい自分がいたり。
ちなみに景品はコレ。
リラックマのクッションと皿2枚セット。
もちをもにゅ~~~~と食べてるリラックマがかわええww
一等はぬいぐるみだったんだが、惜しい。
でもこのクッションでも充分癒されるからいいやw
店員から1~3等は滅多に当たらない確率なんですよと裏話を聞かされ、こんな所で運を使ってどうすると自分にツッコミ。
で、ホテルで某企業社長と対談。
眩暈患者に3時間半の対談は地獄です。
なるべく頑張ってたんだが、じゃぁ帰りましょうという所で糸が切れたのか、某大ホテル内で症状が現れる。
この辛さは経験した者にしか分からん苦しみじゃよ。
で、帰ってダウンしたい所だったが、台本草案修正に取り掛かったり(締め切りまで日にちがない)、相互様のサイト巡りしたり。
バトンも回ってきてるので後日!ふみさん、いつもありがとうございますww
で、そんなこんなしてる内に眠気の限界を超えてアドレナリン分泌。
押入れを漁って懐かしの『シティーハンター3』のビデオを取り出し、久々に観ようと。
うん、放送当時に録画したビデオなので、かなりの年季もの。
でもワタクシが一番好きな話が入ってるビデオでもあるので、ワクワクしながら再生するも。
なづき「・・・!!なんじゃこりゃぁ・・!!」
短パンデカ風に御願いします。
いや、テープがね・・。
テープが切れて、全部内側に入っちゃって再生不可能状態になっちゃったよ・・・。(大号泣)
まだOPすら観てないのに!
真夜中にビールを空けたら香からのメモが入ってたという、科学的にも実現不可能なあのシーンですら観れてないのに!!
(分かる人だけ分かってくださいネタだ・笑)
そんな深夜の号泣。
母 上「何、どうしたの!発作!?」
なづき「ぶええぇぇぇ~~!シティーハンターがぁぁ!テープがぁ!!DVDBOXは10万円~~!!」
母 上「落ち着きなさい!」
で、事情を事細かく説明。
母 上「分解して直したらどうなの?」
なづき「HVDは、ネジが割れ(溶け)やすいから一発勝負なんだぞ」
母 上「あぁ・・シティハンターが・・・・あの名作がこんな姿に・・そうだ、DVDで販売とかしてないの?」
なづき「10万」
母 上「(無視)とりあえずそのテープは置いておきなさい。観れなくても捨てるなんて勿体無い!!」
DVDBOX・・・・本気で買おうかなぁ・・。(遠い目)
このショックは、年内3大ショックに入る程の凹みじゃよ。
そうそう、サイトにcomicをちょこちょこUPしてます。
以前、御題で公開していた漫画なので絵柄もちょっち古いですが。
だらだら。
そりゃもう、カラッと。
さてさて。
先週の日曜、昼頃目が覚めたら目の前に兄上の姿があってビックリなワタクシさん。
兄 上「おっす」
なづき「おっす。・・・・・・おおぅ!!??」
兄 上「お、これPS3か?」
なづき「いんにゃ、そりゃPS2。DSもPSPもその辺転がってる。つーかPS3、ありゃ失敗じゃね?」
兄 上「いや、結構いいソフト出てるぞ」
なづき「おまっ、もしかしてPS3買ったのか!!」
兄 上「ああ、おもろいゲームが結構出てるし――――って、俺はこんな話する為に来たんじゃねぇ!」
寝起きから即行ゲームの話題で盛り上がる兄妹。
で、妹の身分とは大違いの社長は、巷で噂の『i-phon』を経費で買ったとか。
見せてもらったが、ありゃ時代の最先端をいく一品だね。
つーか、ワタクシの手に入らなかった『golden eggs』をほぼ全話取り込んでて、心底羨ましかった。(チクショー!)
なづき「DVD手に入らないんだよ!!」
兄 上「俺、持ってる」
なづき「この野郎っ!今すぐデータをファルコンに送れ!!」
兄 上「アホか、何KBあると思ってんねん」
そんな感じっこで、次来る時はデータを持ってくる事を強引に約束させたよ。
つーか、兄貴に会ったのどれぐらいぶりだか。
相変わらず社長さんは忙しそうだよ。
で、昨日はベランダから花火を煙草と共に観賞。
これで酒がありゃ文句なしなんだが、主治医に酒は止められているので断念。
もう3年も酒口にしてねーな。
酒は断てるけど煙草は無理。(笑)
で、こっからは本日のお話。
前置きが長いってかい?
やだねぇ、ワタクシの日記に本編なんてありゃしないよ。
ぷひ。
えー、前から気になってたゲームが一本ありましてね?
PS版では散々な評価だったんだがPSPに移植された分はかなり高評価だったので思い切って買ってみたざますよ。
で、プレイ。
だが、ゲームの途中で十字コントローラーが一切きかなくなる。
延々と下方向に入力されてる状態で、これはソフトの不具合なのか本体の故障なのか。
明日にでもメーカに問い合わせようかと思いながら、取説を読み直してみたり。
なづき「・・・・・・・」
恥を曝すような話だが。
PSPにアナログコントローラーがついてる事を
知らなかったアホがここに。
ええ、何かの拍子にアナログコントローラーを下にスライドさせたのが原因だったらしい。
ま、まぁ、原因解決。
真実はいつも一つ。
ドンマイドンマイ、結果オーライ。
とりあえず、自分の為の言葉を沢山並べてみた。(涙)
まぁそんな感じっこでプレイ中。
つーか、ヴァルキリープロファイルのDS版も出たんだよなぁ。
とりあえず、世間の評価を調べてから考えるとしようかね。
ぷひ。