忍者ブログ

memo

日々徒然と呟きますよ。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記。

夕飯前に『大根おろして』と頼まれたので、桂剥きして大根をおろしてたら、眩暈に襲われたよ。
おかげでぶっ倒れたよ。

今後、大根下ろしはしないと誓う一匹さん。(;´Д`)

拍手[0回]

PR

シングルベルも過ぎ、もう年末。

別館設置。
18歳未満は入っちゃ駄目でゲスよ。(誰)

まぁ、別館設置に到った経緯なんかは後日語るとして。

今年のクリスマスは何もせずに終わっちゃったよ。
ロマンティックに輝かしいイルミネーションも見てなけりゃ、サンタのサの字も口にしなかったよ。
う~ん、こんなんでいいのか。
ロンリーになってから毎年かかさず見てた『明石家さんた』も見逃したし。
・・・なんか、生きる気力ねぇな。(笑)

ファルコン向かって小説書いてる時だけが楽しいねぇ。


そうそう、昨日日記を書かなかった事で御心配おかけしたようですみません。
今日の昼頃にメールチェックしたんだが、沢山メッセが届いててびっくりしたですよ。
ええ、生きてるので大丈夫です。
入院の為音信不通になったワケじゃありませんよ~。
無理もしてないので大丈夫ですよ~。

返信アド記載のない方は何人かいらっしゃいましたので、ここで返信させて頂きました。

拍手[0回]

めりめり。

さてさて。
エプロンを絞めて人生初のクリスマスケーキ作り。
単に、ケーキ代を浮かそうというリアルな大人像はちみっこに聞かせるなかれ。

ごふごふ。

で、早速居間のテーブルに新聞紙を敷いて材料と道具を並べて作業開始。かと思いきや。

母 上「グラニュー糖買い忘れてたわ。買いに行ってくる」

とか言い出す始末。
初っ端から嫌な予感。

で、帰ってきた頃から作業開始。
え?その間のワタクシの行動かい?
父上のビデオデッキを仏間に移動して接続してましたよ。
乙女憧れるケーキ作りと一切関係のない行動。

で、レシピを見ながら。
材料をはかりーの。
だが、ここで問題発生。
レシピには卵と上白糖を合わせて湯銭するとか書いてあるんだが、母上が疑問。

母 上「スポンジ作るのに上白糖なんて使わないわよ。グラニュー糖の間違いじゃないの?」

料理の知識はないので、ワタクシにはどっちが正解かも分からず。
で、母上の40年に渡る主婦知識を優先。
グラニュー糖と卵を合わせ、湯銭にかけーの。
その間にワタクシさんは小麦粉をカッシャカッシャと。(道具の名前が分からない)

なづき「えーと、次はバターか?20グラムってこれぐらいか?・・・ふんぬッッ
母 上「こらぁ!!バターを手で割る女なんて見た事ないわよ!!!!せめてナイフを使いなさい!!!」

何故か怒られる。(当然)

で、湯煎したものに溶かしたバターとバニラエッセンスを加え、電動式のやつで掻き混ぜる。
角が立つぐらいに掻き混ぜるといわれ、以前描いた輪舞曲のケーキ漫画(拍手内で使ってたやつ)を思い出したね。
まぁ体力切れで『これぐらいでいいやろ』みたいな感じで妥協。

まぁなんやかんやとありまして。
スポンジケーキ完成。
で、間に苺を挟んでホイップクリームを全体に塗って、上に更に苺を並べて。
あとは文字を書いてチップをばら撒くだけで完成、かと思いきや。

母 上「デコレーションセット買い忘れたわ」
なづき「・・・このホイップで字を書けとでも」

書いてやりましたとも。



チョコレートのホイップで『Merry』。
クリスマスはどうした、『Christmas』は。


まぁ、そんな感じっこで。
で、夕食後に出品。

・・・まぁ、処女作って事で。


母 上「バウンドケーキなら簡単なんだけど」
なづき「もうなかった事にしてやがる!どこまでポジティブ発言なんだ!」

デコレーションセットを買い忘れてなけりゃ、もう少し見栄えのあるケーキになっただろうにねぇ。


ちなみに、残りは明日の朝ごはん。
あ、冷蔵庫で冷やしてたシャンパン飲むの忘れてた。

拍手[0回]

態度の悪い佐川急便のおっちゃん。

待ちに待った18禁BLゲームが届いたよー。
でも注文の際、『速達指定で23日に届きます!(300円程上乗せ)』とかってあったけど、普通指定でも23日に届いてるじゃん・・!
意味あるのか、その指定希望・・。

そんなワケで、真昼間っからぺそぺそっとな。
だが、部屋に親が頻繁に出入りしやがるのでゆっくりと堪能できねぇよ!(怒)
なので、鍵のついてないドアをストーブでバリケード役目を果たしてもらうも、親が来る度にゲーム終了して画面消さなきゃならんし、どうにも不満さん。
もう、親が寝てる深夜しか安心枠がないじゃん。

で、ゲームの感想だが。
いやぁ、萌え萌えでごじゃりますなぁ。
EDも31個あるそうだし、やりがいがあるね。
鬼畜プレイもかなりのパターンがあるしねぇ。^^
でも選択肢を結構間違えてそう。だからhappy endingに辿り着けない。(笑)
この手のADGは経験上、EDまでの正しい道筋も分かりそうなもんなんだが。
まぁ、1週目は気ままにぺそっと。
2週目は、狙ってる男に主人公殺された。(!!)

とりあえず、年内は遊び倒すべー。
・・・身内にバレない事を願うよ。(笑)
もー、部屋に勝手に入ってくるのやめて欲しいなぁ。



さてさて。
今夜はM1の放送があり、喉とお腹痛いッス。
キングコング、さいこーー!(≧▽≦)/
絶対、彼らが優勝だと思ったのにーー!(;´Д`)

ちなみに余談。
息の合ったコンビ仲のいい芸人を勝手にBL妄想するのはワタクシだけではないと信じてやまない事数年。
未だに同志に出会った事はないよ。(そろそろ疑え)

まぁ、最後は大どんでん返しで感動はしましたがね。
元より審査員の好みが違うのは審査員達の時代によるものだし、それはしゃーないと諦めてはいつつも。
でもやっぱ、あのレベルだったらキングコングの優勝だと思うんだけどなぁ。
キングコングのLIVE DVD借りてこようかな。

とりあえず、今年のM-1はレベルが高かったよ。

拍手[0回]

独創料理しか作れませぬ。

昨日注文したBLゲームを発送しましたと、そんな感じの連絡が入る。
で、内容詳細の部分に思いっきし『アダルト』という文字が入って後ろめたい思いに襲われるワタクシさん風景。
送り状にこのまんま掲載されてたらどうしよう(笑)
明日は早起きして財布を握り締めて玄関で待ってないとねぇ。

さてさて。
今日は気分が悪かったので一日中寝ておりましたわい。
なので、これといったネタも拾えず。
あぁ、クリスマス漫画は24か25ぐらいにUPしまっす。
間に合えばいいねぇ。
とりあえず、ギャグ路線っぽい。
珍しく、今回はツッコミが耶蘇じゃよ。
まぁ、輪舞曲の世界にクリスマスはないんだけどね。
『外』の世界で普及(?)してる御祭りの一種、という捉え方で無理矢理設定。(笑)
ハロウィンもそうだったし。(赤裸々に暴露しすぎ)


クリスマスに馬鹿高いケーキを買うのはパティシエの陰謀に負けた証拠だ、と叫ぶ昨今。
今年は手作りしようか、と母上と相談。
で、ネットで色々なケーキのレシピを印刷して、母上と談合会議。
結局、オーソドックスなクリスマスケーキを作る事に決定。

なづき「ガムシロップってあったっけ?」
母 上「ないわよ。買ってこなきゃ」
父 上「ガムシロップぐらい作れ」

何故か、父上乱入。

なづき「アンタなぁ、作れって簡単に」
父 上「上白糖をゆっくり溶かせばガムシロップ作れるやろ」
なづき「え?そうなん?」
母 上「・・・・」
なづき「な、なんだよ、その寂しそうに切ない視線は!!手作りケーキなんて作った事ねーんだからしゃーねーだろーが!!」
母 上「少しも女の子らしい事してこなかったのね・・」
なづき「男がいりゃー化粧もおしゃれもしてやるよ」
父 上「断じて許さんッッ!!お前は一生独身でいろ!!」
なづき「それが親の吐くセリフか!?少しは娘の幸せ考えようとか思わねぇのか!!」

ケーキの話題から、何故こうも脱線する。
ともあれ、明日ケーキの材料を買いに行ってくるよ。

拍手[0回]

とうとう。

腐女子の魂を揺さぶる以外に何を見出せというのか、的なタイトルのBLゲームをとうとう注文。
いや、単に自分へのクリスマスプレゼントとしてだね?(ならもっと健全的な年齢同等のものにしろよ)
前々から欲しくてたまらない一品だったのが本音だが、ワタクシの属性カテゴリーがもう限界ですと言ったので。
ええ、そんな電波を拾う今日この頃。
え?病院に行けってかい?
やだねぇ、電波受信人間は何科に行けと。(真顔)

そんなワケで、18禁BLゲームの到着が待ち遠しいねぇ。
でも唯一の問題は、梱包された包みや送り状に中身詳細が書かれてると非常にマズイという点だよ。
家族にバレた日にゃぁ、真昼間っから18禁属性ワードを中心に説教受ける事間違いなし。
そんな家庭風景、やだよ。


さてさて。
一度完成した1000ピースのパズルを崩壊させて再度組み立ててるんだが。
うちの破天荒我儘娘(猫:本名チビ)に酷い有様とばかりに壊される。

なづき「くぉらチビ介ぇぇぇッッ!!」

一時間かけて頑張っても、壊されるのは一瞬だよ。
そんなワケで多分8~10時間分のピースを壊され、マラソン的には靴紐が解けたからとしゃがんでる内に協会の会議によって距離が伸びてしまったとかそんな感じっこ。(よく分からない)

なんかもうやる気なくすねぇ。
さめさめ。

拍手[0回]

ばいと。

今日は一日中、家内お仕事しちょりましたよ。
父上の年賀はがき。
綺麗に素敵真っ白な新品裏&表の製作。
100枚以上。

とりあえず住所を片っ端から打ち込むも、父上の字が筆帯の達筆なので読めねぇ・・!
こんな必死にやってるのに、当の父上様は寝てやがるし。
この怒りをどこにぶつけようか。
とりあえず、猫にぶつけておくとする。

で、父上を殴り起こして、傍目的に補習授業みたいな風景に相成る夕方風景。

字読めないしー。
字間違ってるしー。
その住所、今は合併されて使われてないしー。
郵便番号と住所が一致しないしー。
郵便番号間違ってるしー。

住所書いてねぇよ!!!

住所書いてない分に関して、どうやって住所録を作れと。

それから裏面のデザイン考えてー。
プリンターのインク残量も考えて節約、その上でデザインを考えーの。
字体と言葉を考えてー。
文も、堅くなりすぎない文体で作ってー。
それから作った住所録の中から喪中の人を抜いてー。
住所の変わった人も、過去の年賀はがきからチェックしてー。

何、この重労働。
普通に事務仕事じゃん。

おかげで、作業が終了したのは深夜手前だったり。

印刷も思ったより綺麗にできたので満足さん。
でも自分の分は一枚として作ってなかったりする不思議風景。
ワタクシは毎年手書きなので、多分今年も手書き。
まぁ、まだ時間あるし大丈夫っしょ。


ともあれ、疲労でくたくたさん。
これがボランティアでない事を祈るよ。
というより親父、何もしてねぇ。

父 上「いやぁ、今年は楽やなぁ。印刷に出さんで済むし家でできるし」
なづき「ほほぅ。この労力は無視する気かね」


さて、明日は眩暈の治療の為、車で1時間半かけて日赤まで行ってくるよ。
車、嫌だねぇ・・。(遠い目)
明日は体調がいい事を願うよ。

拍手[0回]

なづき庭園から収穫した野菜は今夜の御飯。

新しい作品を作ろうかなぁとか考えたり。
というのも、個人的嗜好な鬼畜野郎を書きたい病に襲われ中。
同人時代から『鬼畜』というジャンル(!?)は書いてたんだが、同人を離れて健全オリジナル一本に絞った頃から、何やら物足りなさが(笑)

輪舞曲で鬼畜って・・・あの男しかいないじゃん。
つまりは裏でしか書けねぇよ!!
って事で。(笑)

普通に新作として考えてるのはタロットカードを用いた小説の予定だったんだが、鬼畜となるとBLだよなぁ、やっぱり(何がやっぱりなんだか)

ちなみにタロットカードになぞった作品は、12枚のアルカナカードと同じく同じ存在がいて、そいつらが世界の均衡を守ってるとかそんな感じの物語。
(て事は、最低でも12人キャラがいるって事か!?)
で、カードが示す意味のままキャラがいて、そうなれば当然カードは己を自己主張するものんだから色々問題起きたり。そんな感じっこ。
でも、微妙に輪舞曲にリンクした話だったりする。(笑)

いやいや、そんな事より鬼畜。
う~ん、どうしようかなぁ。


そうそう。
豆子さんのバトンにて、『かっこいい絵』に指名くださりありがとうございます!!
恐れ多いお言葉を本当にありがとうございます・・!
かっこいい絵を描く事が一つの目標だったので、めっちゃ嬉しいっす!!w
このバトンは過去に答えた事があり重複しそうなので、今回はスルーしますね!すいません~!

拍手[0回]

輪舞曲DLファイル製作中。

元祖適当男・高●純次の二代目はユースケ・サ●タマリアだと信じて疑わないなづきざます。
はい、こんばんわ。(何この挨拶)

さてさて、今日は早起きして病院に行ってきたよ。
・・もう、最悪風景。
ただでさえ車がNGの病気なのに、1時間半もかけりゃ、そりゃ暴れもするわい。
助手席で一人病と戦い、暴れまくるワタクシさん。
眩暈が激しくて嗚咽感、でもどうしようもないとは理解していても、この苦しみから解放されたくて少しでも和らげたくて必死にもがいたのだと思われ。
まぁ、滋賀~京都は激しい山道を超えにゃならんっつー理由もあったせいなんだが。

ともあれ、病院についた途端ぶっ倒れるワタクシさん風景。
辛うじて杖をついて立っていられる程度で、それを見た病院の警備員さんが慌てて車椅子を持ってきてくれたり。
吐き気と眩暈と戦いつつも、とりあえず受け付けを済ませて整形外科の待合室へ。
全面ガラス張りのフロアで外を眺めながら、とりあえず落ち着かせる事に。

で、診察。
あまりにも顔色が悪かったのか歩き方が酷かったのか、主治医に心配される。

なづき「いや、さっき玄関で倒れまして」

足の診察にきて眩暈を訴えるヤな患者。(笑)
診察内容も、何故か眩暈の事の方が多かったし。(あれ?)

主治医「D・・なんやったけ?」
なづき「DPPVです。和名だと、突発性回転眩暈とかいうヤツですな。頭はおろか視点も目玉も動かせなくて、吐き気に襲われるっつー」
主治医「うわぁ・・・」
なづき「もういつ来るか分からないんで、ホンマ怖いっすわ」

医師と患者の枠を超えて思いっきり嫌な顔をされる。
いや、その症状を聞いて同情以外の一個人としての感情でも芽生えたかと思われ。(笑)

主治医「いやぁ俺もなぁ、時々ぐらってくるねん。俺の場合は、頭を強打してるからやねんけどな。でもそこまで酷くないし」
なづき「あれ?ワタクシ患者ですよね?」

何故だか、患者と医師の立場逆転。
どうにも相談されてる気分。

主治医「足よりも先に眩暈治すべきやな」
なづき「耳鼻咽喉科では足を先に治すよう言われましたが」
主治医「足と眩暈患ってたら、身動きとれへんもんなぁ・・」

とりあえず足の斑点は、湿布かぶれらしいとの事。
斑点が治まるまで湿布を控えるように、と。
湿布が使えない間は投与されてる薬でなんとか乗り切らなきゃなぁ。


――――で。
帰りの車でも最悪の状況に見舞われる。
とりあえず軽く何か食べるかと、父上に案内されていい初めての店へ。
こじゃれたちっちゃい喫茶店みたいな風貌だけど、中はワタクシ好みのアンティークな雰囲気の店で落ち着きまくり。
北欧あたりを思わせる暖炉もあったり、ほかほかさん。



紅茶とスコーンのセットを頼み、軽く腹ごしらえ。
そして再び車で岐路につくんだが、もう最悪すぎる。
車の揺れ+雨の音+車内のTVの音で窮地に。

なづき「うぅ・・・」

何故だか何やら寒気も加わり、急激に血の気が引いてく感覚にも襲われ、もう言葉にならん最悪な状況。

(は、早く家についてくれ・・・・)

揺られながらもずっと祈っておりましたよ。



今はちょっと落ち着いたけど、家についてから半日動けなかったよ。
ぷひ。


とりあえず、レバー食べて貧血予防。
もぐもぐ。

拍手[0回]

おどるぽんぽこりん。

母 上「♪ぴーひゃらぴーひゃら・ぱっぱぱっぱらりん♪」
なづき「BBクイーンの名曲を勝手に編曲するな」


さてさて、そんな本日。
何をするでもなく、相変わらず布団が友達なこの頃。
足はいいとしても、眩暈は早く治って欲しいねぇ。
あぁ、そういや明日病院の日だっけな。
足にかかってる整形外科、京都まで行ってくるよ。
明日は早起きしなきゃなぁ。 

さて。
念願だった、豆子さんとこの大佐とうちの煩悩大佐(桐弥)の競演w



やっぱり似ない・・!!(;´Д`)
アズさん大好きなのに、何故似ない・・!!
かなり描き直して頑張ったのに・・!(ひぃ)
ギャグ路線じゃなくシリアスでいってみたけど、セリフを加えるとしたらアホな部類だと思われ。(笑)

桐  弥「ヘタレを克服したくば、この試練を受けたまえ」
アズさん「・・ぬ、ぬぅ・・っ」←言いくるめられ流されてる


・・・というより、コレはどこに収容すべきか。
GIFTといっても自分のキャラも描いてるしなぁ。(笑)
おまけ漫画つけてGIFTに展示しようかな。^^

やっぱりよそのお子様は楽しいねぇww
そっちに意識集中するせいで、桐弥の描き方微妙に狂ったり(笑)

拍手[0回]

此処にあらず君を想い彷徨う導

煙草が切れたので、近所のローソンまで車で。
で、帰り道、レンタル屋の前を通ったら『本日半額』とかいうノボリを見かけたので、吸い寄せられるようにして店内へ。
・・暫らく来ない内に新作増えてますなぁ。

とりあえず、即行お笑いコーナーへ向かう2×歳じゃよ。
いっつも借り出し中で借りれなかったDVD、今日は一枚だけ残ってた・・!
よっしゃぁーーと心中の叫びを押し殺し、物静かな態度を装いながら抜き取るワタクシ風景さん。
これで今夜は暇しないですむね。

で、他にも何かあるかなぁと新作コーナーへ。
時空警察は見たいが、借りるのは旧作になってから。後ろ髪引かれる思い出視界から外す。

「お。鬼太郎だ」

コレは映画館で観たんだが、爆笑しまくった一品。
DVD出たらもう一度観ようと誓ってたので(そんな事誓う前にやる事あるだろう)、迷う事なく。
あとは、憑き神も。
コレは京都太秦映画村に撮影セットが残っており、

「へー、ここで撮影してたのかー」

と、とりあえず面白そうだなぁとかいう印象を受けただけだが。

で、夜になって有線大賞の放送があるとかで、母上は勿論かじりつき虫さんと相成る。
ええ、目当ては氷川王子じゃよ。
で、ワタクシも自分の自室と往復しながら、大賞受賞のタイミングには一緒に観てたりして。

氷川王子おめでとう。
史上初の快挙すげー。
レコ大でも、史上初がかかってるしねぇ。
というより、年末は幸田氏と争ってばかりだねぇ。
でも演歌が大賞を取るのは日本人的になんか嬉しいねぇ。
いやいや、POPを馬鹿にした発言じゃありませぬよ。

ともあれ、一段落ついたので家族でゲゲゲを観賞。
やはり、大爆笑。
何度観てもおもろいねぇー。腹いてぇー。
もう、大泉さん大好き。
「水曜どうでしょう」から大好きな人なので、何やら遠くに行ってしまわれたかのような嫉妬もあったりなかったり(どっちだ)

ふぅ、今日はえらく腹筋を鍛えられたような気がするよ。
とかまったりしながらネットチェック。

なづき「・・・・」

発狂もMAX超えると声すら出ない事が判明。
豆子さんの日記で、W大佐競演が実現してる・・!!(ワタクシはまだ下書き途中だよ・・!)
ええ、桐弥のセリフに爆笑。
あいつなら絶対言いそうだよ。(笑)
そして昨夜のエチャログで、ワタクシが去った後に晶も描いてくださってるよ・・!!
なんですか、コレは何のイベントですか。
何かのフラグが立ったとでもいうのか。
この後、桜の木の下で告白でも受けるんですか。(帰って来い)

もう、有無言わさず拉致しましたとも。
即行、飾りますとも。
宝物~~~www


そんなワケで、ほくほく幸せな一時を過ごしておりますたいw

拍手[0回]

ぱずるずるずる。

完成。

ふう、1000ピースでも絵柄により難易度あがるねえ。



拍手[0回]

興奮冷めやらぬ。

性転換バトン頂いてます!
華子さんから遊里、ふみさんから蒼史郎。
なんと、この二人でバトン来るとは!
示し合わせたようなまさかの偶然って怖い・・!(笑)

次の日記で答えさせて頂きますね~ww


さてさて、昨夜は非常にボルテージ上がりまくりの一夜でございましたよ。
ええ、エチャ。
桃色時間。
エロマスターの称号を手に入れたなづきざます。
もう最後の方なんかは、「支配人」としか呼ばれてなかったよ・・!(笑
でもでも、めっちゃ楽しかったですw

お初の方との初対面で桃色絵茶。(冷静に考えると物凄い事しちゃってるよ・・!) 
でもワタクシに負けないぐらいの桃色パワーのある方で楽しかった♪(褒めてます!)

だが、そんな桃色時間中に、部屋に母親乱入。
慌てて別窓にするもギリギリセーフ。
寝れないからネットゲームさせてとかそんなん。

なづき「いや、待て!今ここでファルコンを明け渡したら確実に見られる・・!!」

そんなワケで、数十分にも渡る防衛戦開始。


ともあれ、その一枚はさすがにこっちにUPできなかったので、裏ページにUPしちょります。
ちなみになづきは李を描きやした。
李で裏絵。
一部生々しい絵。(!?)
まぁ、興味のある方はどぞ。^^

あ~、エチャは楽しいなぁ~♪

拍手[0回]

ゆらりゆらりと蜃気楼を歩く

ぼへみあ~ん、とまったり過ごした一日模様。
そうそう、昨日収穫した二十日大根は夕飯に出たよ。

やはり相変わらずの不眠症、どうしたものかと昨夜はゴロゴロさん。
そしたらば、深夜の3時すぎに親父が部屋に乱入。

父 上「飯、食うか?」
なづき「時計を見ろ、親父」

この父上、すっかり韓流ドラマ(時代劇)にはまって毎日朝方まで起きてる始末。
今日に至っては朝の7時まで観てたらしい。
そんな父上の腹具合を同じように扱われても困るんだが。

まぁともかく、相変わらずな感じ。


で、ぺそぺそ。



現在製作中のCOMIC。
ギャグではなく、久々のシリアス傾向漫画じゃよ。
一週間以内に完成しなかったら、没行きかと思われる。
でも、本編読んでないと前々理解のできない漫画になりそう。(いつもの事だが)

あぁ、そういえばクリスマスTOPも描かなきゃなぁ。
今年は誰を描こう。
クリスマスガールに扮した晶&それをさらう桐弥でも描くかな。
・・・クリスマス漫画はどうしようかねぇ。
結構やること一杯。(遠い目)

拍手[0回]

なづき農園Ⅴ

とりあえず20日大根を4つ収穫さん。
思ったより小さいなあ。

まぁ、とりあえず収穫できそうだったのはこの4つだけだったので。
残りは今後も頑張って成長してくれたまえ。



拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
なづき海雲
性別:
非公開
職業:
旅人
趣味:
妄想。小説作業。ゲーム。

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[05/13 Backlinks]
[11/17 ふみ]
[04/27 なづき]
[04/23 ふみ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

blog pet

Copyright ©  -- memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]