忍者ブログ

memo

日々徒然と呟きますよ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3部作。

輝かしい幻想的な一面を彩る白銀の世界――――をリアルワールドへと連れ戻す除雪車のせいで真夜中に何度も起こされる本日。
寒すぎて朝が辛いよ。
腐った大人の本音。
白銀の世界に憧れた純粋な心はどこにも見当たらないよ。

さてさて、どうにも昨日からネットの調子が悪い。
もしや雪でやられたかと、電話回線を調べるようと庭をぐるり迂回。
だが途中、なづき農園の観察してみたり。





なんかもう、壮絶っつーか全滅。

愛情込めて育てた冬野菜の数々、寒さに強いとはいえ雪の重みには耐えられなかった模様。(助けてやれよ)

まぁ家計を助ける栄養素はさておき、電話回線を探して更に迂回。
だが、足跡の残っていない、まっさらな裏口通路に出くわしたよ。
触れば、雪の質感は硬い、コレで雪合戦を実行したら怪我人が出るぐらいの。
中に石を詰めたらWコンボ達成しそうな勢い。(それはジュネーブ法律違反です)





雪だるまのつもりが、ワケの分からない生物発掘。
眉毛なのか目なのかすらも不明。


とりあえず、ストーリーでも作ってみるかね。


『空から降ってきた卵から、小さな物体が顔を出しました。どうやら、まだ幼い子供のようです。』



で、一人で遊んでましたシリーズ第2弾。





なかなか愛嬌のある表情になったんじゃないかい?
でも1作めといい今作といい、母上が大事に育てている花や木をぶち切ったものをオブジェクトにしているので年内は秘密の方針で。
そんなチャレンジ精神、鍛えるんじゃないよ、なづきさん。


とりあえず、ストーリーも第2弾。

『家出したうちの子を返しなさいッッ!!!』
(何があった)



で、この雪だるまを見た父上が参戦。




更に改良されました。



なんかもう、

余計にワケの分からない

物体Xに相成る


最早、どこからツッコんだらいいのかすらも躊躇う感じ。

そんな物体X氏、今夜は庭から我が家を見守る神となられてますたい。
侵入者用トラップとして大いに役立ってるよ。
作った本人達は、『怖い』という単純理由でカーテンで遮断してるが。


ストーリー最終章。

父親までなづき宅に集合。

『お前は実はワシの子ではなかったのだよ・・!!同級生の兄の姪の親の親戚の兄・・!!』

世間ではそれを他人と呼びます。


・・え~と、何しに庭に出てたんだっけな。
あぁ、ネット回線の不具合を調べようと思ってたんだっけね。


え~と、原因不明。(適当)




TOP絵、変更。
カラーイラストはかなり久々な気がするよ。
ま、今回はチビキャラで。
少しずつ蓄えて、全キャラでチビキャラ集合させてみたいねぇ。

明日あたり、エチャログをあげる予定さん。

拍手[0回]

PR

寒いよ、大雪だよ、吹雪だよ、雪化粧だよ。

さて、今日は病院の日だよって事で早起きさん。
耳鼻咽喉科まで、車で2時間だよ。
寒さに震えながらも、仕方ないねぇって感じで外に出やれば。


吹雪を伴う大雪。


いや、確かに雪は待ち望んでたけどさ。
何も今日降ってくれなくても。

で、辛うじて凍結はしてなかったようなのでスリップする事もなく病院に到着。
予約時間の9時半ちょっと前について、この分なら早く終われるかなぁとか思ったのが後の祭り。

11時になっても呼ばれません。

抗議しに行けば、適当にあしらわれる。
え?その間に何してたかって?
携帯でカナクロ(カタカナ クロスワード)してたよ。
隣ではDS持込でレイトンしてる実の親父がいたがね。
つーかそのDS、俺のだ!!!
最近はもっぱら所有化されまくり。
ぷんすか。

で、結局診察呼ばれたのは12時を回ってたりする大人の世界。
いやいやいやいや、ありえねぇだろう。

ともかく、診察開始。
主治医(女医)と向き合って、色々と診察。

なづき「今、ちょっと風邪ひいてて」

さすが耳鼻咽喉科。

鼻の中に変な薬を注入される。


それが眩暈に対する処置なのか、鼻水に関する対処なのかは知らんが。
思わず咳き込んでしまったが、

女医「ごめんなちゃいね~~、苦かったでちゅね~~」

なんで幼児扱い。

まぁ、鼻通りがすごく爽快になったけど。
で、その後。
かかり付けの薬局に処方箋FAX送ったり会計を支払ったり、何やかんやと。
だが帰りの車、この猛吹雪は雪化粧とばかりに絵柄になるが眩暈患者には堪ったものじゃないという用例じゃよ。



□私信□

ふみ会長!
おお、視聴できて&して頂いてありがとうございます!!
ローディング待ちだったのですね、解決してよかったですww
感想もありがとうございます!!
謎めいた予告編になってしまいましたが(笑)
桐弥は相変わらずオイシイ所独り占めですよ。(笑)

とか予告編まで作っておいてなんですが、実際ゲームの方は全然はかどってなかったりする不思議絵巻。
絵が古過ぎるのが原因の一つですが。(遠い目)

年内には完成させる目標で頑張る・・・つもり!!(曖昧すぎる)

拍手[0回]

flashについて

動作環境についての説明追加。

98,XP,vista対応
※ローディング時間は1分かかりません(多分)
IE用のFlash Player、Visual Basic 6.0のランタイムがインストールされている必要があります。

あとは、パソコン内のコントロールパネルを操作してください。
特に、ブロック制限設定をしている場合は解除する必要があります。

また、文字化けする方はVisual Basic 6.0のランタイムがインストールされていないかと思われますので、vectorなどで入手してください。



蒼史郎イベントが少ないとのお声を頂きましたので、改正版UP。
お仕事早いです。なづきさん。
改正版は、音楽フルで製作。
4:43です。覚悟してください。(笑)

やっぱフレーム設定っつーか、タイミング合わせる作業が一番難しかったなぁ。
まぁ、個人的にはいい感じに出来たのではないかと。



携帯に落とそうと思ったらできなかった。
うぬぅ。
docomoだからなのかー?


□私信□
ふみ会長へ!


説明不足ですいません!(;´Д`)
補足説明を付け足しましたので、参考にしてください!

会長には是非観ていただきたい仕様となっておりますww
今となっては古い立ち絵とスチルので連続が痛い(苦笑)

また何かありましたら、御連絡くださいませw
こちらでも詳しく調べてみますので^^

拍手[0回]

完成!!久々に頑張ったよ。

完成したよ。
一応。

メニュー内のflashコンテンツにぺそっと設置したざますー。


製作時間は2日かぁ。
意外と早くできたなぁ。


曲が素敵なので、タイミングを合わせるのが難しかったねぇ。
タイムラグ機能があれば良かったけど、見当たらなかったので地味に調整したよ。

flash内、見た事のないキャラがいますが、ゲーム内のみのオリキャラです。
本編には出てきません。

ともあれ。
切ない感じを感じ取って頂ければ嬉しいですw

感想とか頂けると、もっと嬉しいです^^
嬉しさのあまり、予告編第2弾作れちゃうよ。(笑)


あ。
このゲームのタイトル、『追憶の記憶』ってのが仮タイトルです。
まだ決定じゃないので、flash内にも載せませんでしたが。

というより、flashを作ったからにゃ何が何でも完成させなきゃならん。
首を絞めたような気がするよ。(笑)

拍手[0回]

風邪ひきました。明日から雪が振るそうな。

flash作ってまんがな。
単にflashバナー作りたかっただけなのに、本格的なアニメflashになりかけているのは何故だ。

まぁ、試作品的な意味合いで、アドベンチャーゲームの予告編にでもするかと、予定狂いまくり。
寧ろ、何処に向かっているかも分からん。





↑製作画面。


ややこしくて頭痛いよ。
でも、大好きなサイト様の音楽を使用させて頂きます。
ゲーム内にも使用してる音楽だけど、切なく悲しい感じがたまらん。
でも、6分ある。
そんな、無理。
なので、フェイドアウトさせた感じにしますわー。(投げた)


昨夜は久々に絵茶に乱入させてもらったよー。
やっぱり楽しい方ですww


『滲み出る男汁!!!』


とか叫びまくったのはワタクシだよ。
どんな内容だったか気になる文句間違いなし。
いや、別にエロくないよ。(笑)

そんでもって、
1年ぶりぐらいに佳由を描いた~。
相変わらず面倒臭いよ、佳由。
でも隣に晶を描いて頂けたので幸せざますww

おなごキャラ少ないな、うちのサイト。
いても地味で目立たんし。
なので、叶を知っててくださった事に驚き桃の木ッスよ。
『叶様』と呼ぶあたり、キャラ位置を熟知してる模様(笑)

まぁ本編でも、そろそろ叶の正体が明かされるので。
勿論、北斗絡みです。
もうちっと言うと、北斗啓示が絡んでます。
ま、ネタバレはこの辺りで止めておきますかね。
ぷひ。


そうそう。
タイムボカン・・・じゃなくて、ヤッターマン観たよ。
幼稚園の頃に観てたので(記憶的にはタイムボカンと混合してるが)、あまりの懐かしさに両親と一緒に観たよ。
ドロンジョ様含む3人組は声優さんも一緒で嬉しいねぇ。
というよりドロンジョ様、初代のびたの声なんだが。(笑)

母 上「昔やってたアニメストーリーを描き直したの?」
なづき「いや、知らん。つーか大阪が出てきてるし、新たに作ったストーリーじゃねぇの?」

関東人が演じる関西弁って、やっぱおかしいよ。
イントネーションっつーか、こう、発音とか。
まぁ一番ツッコみたかったのは、ガンちゃんとアイちゃんがヤーターワンの両端に乗って移動するシーンだが。


どう見ても交通法違反。


キップ切られる以前の問題だろう。(笑)
まぁ、楽しく観たよ。
つーかED中に流れるアニメ、切なすぎ。



さて、flash製作頑張りますか。

拍手[0回]

一枚の画像を様々な手法で演出するだけのモノが作りたいだけです。

個人的満足を得たいが為だけに、輪舞曲のFLAHを作ろうかなぁと考えたのは去年の事ざます。
で、今日。
そんな過去をふと思い出し、

「作ってみようかねぇ」

と、のそのそ。
まずはVectorでフリーのflashソフトをざっと探しーの。
でも、どれもイマイチで、結局は足踏み状態。
どこかにいいソフトないかなぁ。
もう、シンプル且つ簡単な奴が作りたいだけなのにー。
くそぅ。



comic更新。
久々のシリアス漫画っす。
comic更新しすぎ?(笑)
というより、お蔵入り漫画が多すぎて整理しきれない状態だったり。
それに比べ、『古木寒厳』は、ゆっくり更新予定っす。
まぁ、大した話じゃないけどねぇ。


そうそう。
もうすぐ蒼史郎の誕生日だと気づくワタクシさん風景。
旧暦の元旦にちなんで、2/1じゃよ。
うちのキャラは誕生日を決めてないキャラが多いねぇ。(単に、本編の更新とリアルな時間が交差しない為)
晶は6/11って決まってるけどねー。
犬神に至っては、『人狼の月・最初の日』だよ。(公式設定ページより)

いつだよ、それ。

ツッコミ満載じゃよ。
ちなみに耶蘇は、4/1だと面白いなぁとか思ったんだが、12/24だった。
・・・・普通すぎる。


とりあえず、2/1は蒼史郎のバースデー漫画でも描こうかねぇ。
相変わらず物欲ないので、遊里との馬鹿っぷる話になると思われ。

拍手[0回]

久々に真面目に語ってみる。

comicと本編更新。
本編、遊里を殺めた後の蒼史郎はあんな感じっこで。
いつもと比べ、かなり自由に書きました。
ゆっくりと流れる時間の中で蒼史郎の心中が伝わればいいんですが。

12P目の冒頭に、晶と耶蘇の本音が挿入される予定。




とある方の日記に、人様のキャラの呼び方について書いてあったので、ちょっと述べてみる。

ワタクシは基本的に、人様のキャラの呼び捨てにはできません。
マナー云々以前に、やっぱり人様が大事に作り上げたキャラですから。
形を成すまでにそこには色んな想いがあって、そしてキャラという独立できる存在になって、それを呼び捨てなど言語道断だと思うワケですよ。
(但し、共同制作したキャラは論外)
勿論、その作者様が使用している独特の愛称などで呼ぶ事はしますが。
でもそれは、作者様が許している範囲で、ですよ。
前もって『~~と呼んでいいですか?』などという事もしませんが、不快になる行為は避けてます。
この場合、マナー違反、という領域ですが。

それらを踏まえ、ワタクシのキャラですが。
これも基本、呼び捨てはNGな人です。ワタクシ。
メッセなどに頂く内容は呼び捨てが多いのですが、未だに慣れないです。
中にはカチンとくるものも多々ありますよ。

「なんで、呼び捨てにされてんの?」と。
こちらの不手際で何か不快な思いをさせたのだろうかと、考える事もします。

人間として心が広い狭いの話ではなく、それが当然のルールだと認識してるからだとは思いますが。
まぁ、人により価値観は違うでしょうけど。
ですが、世間一般に浸透されているルールは『常識』であると踏まえる事も必要かと思いますね。
『価値観が違う人もいる』と先程語りましたけど、それはあくまで個個としたものです。
世間、とは集団の事であり、集団=一般的ルールですよ。
となれば当然、『じゃぁ誰が決めたんだ』とか言われそうですが。
ですが、自分が大丈夫だから人様も呼び捨てOK、とも誰も決めてないですよ。
街でも会社ででもいいですが、知らない人、もしくは1回か2回程度会話をかわした事のある人に、いきなり呼び捨てにされたら驚きますよ。
人を呼ぶ時は、余程親しくない限りは敬称を語尾につけるでしょう。
ワタクシは、多分そんな感覚。
キャラに至っても同様です。
それが社会のルールですよ。
自分の子を勝手に所有化された気分に害された、とまでは言いませんが、あまりいい気にはならないものです。
愛着のある自キャラだけに、大事に扱って欲しいですからね。

ともかく、相手の立場になって考える、それが常識ですよ。



・・・とか書くと、また批判くるんだろうなぁ。(苦笑)
これ以上、どうオブラートに包めと。(笑)

拍手[0回]

意味を理解していない子供が母親になる時代なんだろうか。

どんぶらこっと病院に行ってきたよ。
IN京都。
やっぱ山越えは辛いのぉ。

まぁ道中、荷物を取りに帰った親父が玄関に張ってた氷で転倒したりするサブイベントなんかもあったんだが。
そんな素敵瞬間に負けないぐらいの強烈なイベントがあったので、そっちを書く事にするよ。

病院について待ち時間中、どうにも一人の男(患者)が何度も何度も看護婦に『まだか』と文句を言ってる様子を目撃。
まだかって、診察開始は9時半で、現在まだ9時50分だよ。
どんなにイラチな男なんだか。

まぁともあれ、主治医と恒例の診察タイム。
経過観察の報告と、新たな症状を報告。
で、色々話し~の。

主治医「手術、どないや?」
なづき「気安く電化製品を勧める店員みたく言われても。・・手術って、具体的にはどんな感じで?」
主治医「せやなぁ、分かりやすく言うと・・・ドリルで骨を粉々に削って砕く、みたいな感じ?」
なづき「わぁお、めっちゃフレンドリィ。ふむぅ、断固拒否する。」

スポーツ選手が稀にかかる病気の一種(一応は骨折の区分に入っている)で、場所が場所なだけに時間がかかるのは覚悟してたんだが。

なづき「温水治療っていう手もあるって聞いたんですけど」

主治医さん、『その手があったか!!』と云わんばかりの表情。
・・・とりあえず、厳しいツッコミは控えておいたよ。

なづき「家でもできるもんならやりたいんですけど。前もリハビリ中にその項目があったんですけど、足が耐えられないから無理って事になって」
主治医「あ~・・・今のこの足じゃまだアカンと思うで?」

触るまでもなく、見ただけで骨の変形が分かるからなぁ。
温水治療に足が耐えられない筈だと、そんな結論。
そこで無理すると、更に悪化するだとか。
けど一応、やり方だけを教えてもらったざます。


そうそう、ワタクシの次に、先程のイラチな男が診察に入った。
で。会計。
――――ところがどっこい、あのイラチな男が、今度は受付奥から責任者呼び出して文句言い出しやがった模様。
どうやらこの男、9時半に予約したのに9時半に呼ばれない事に不満らしい。

お前な、ワタクシなんかこの病院で3時間待たされた事あるっちゅーねん。
たかだか20分待たされたぐらいで何抜かしてやがる。
医者は30分ごとの時間枠に何人か予約を入れて診察してんだよっ!同じ予約時間枠に入った患者は先に来た者からが当然じゃろがいっ。

でも、なんかすげーごねてるし。
あぁ、病院もサービス業なんだなぁと、しみじみ。
サービス業って人間不信に陥る職業だからなぁ。

ともあれ、そんな観察をしながら会計の名前呼び待ち。
――――かと思いきや。
すぐ隣の席に座ってるガラの悪い母親&娘のやりとりが耳につく。
娘の方はどうみても高校生に見えんのだが、金髪に一昔前のヤンキーな恰好。自分の事を『俺』とか云う生意気ぶり。
んで子が子なら親も親で、かなりガラも悪けりゃ態度も悪い。寧ろお前妊娠してんのかってぐらいのダボダボした服装。
オーバーオールのズボン引きずってるし、なんかトイレで履くようなスリッパだしで、この親娘に至っては一体どこをツッコめばいいのやら。

まぁとりあえずは無視してたんだが、母親の方が受付案内に行って人間ドッグの資料を集めてる様子。
かと思いきや、娘の隣――――つまりはワタクシの隣に座る――――つーか。

なづき(はいぃっ!!??いい歳した大人が、土足で椅子の上で体育座りかよ!!??)

マジでありえないと思った瞬間。
思わず手の甲をぶっとばしそうになったよ。

と、とにかく、何やら言い争いが始まったらしい。
で、それらの会話から要点をまとめると。(ワタクシも相当暇人だな)

娘(年齢不詳だが、どう見ても高校生には見えないので中学生かと思われる)が、妊娠したらしい。
それに対し、母親。
「家族会議や!!」
そして娘。
「これは俺の問題やろ!!なんでオマエが出てくんねん!!オマエは関係ないやんか!!」


なづき(…娘…オマエ、アホか。いや、アホという括りを超えた超人的アホだ…)


で、母親。場所も弁えず娘をひっぱたく。
それに対し、娘。

「なんやねん!!できたら産んでもエエて言うたやんか!!」
「アホンだら!!てめーなんか家出して二度と戻ってくんな!!泣きながら帰ってきても、てめぇの家はどこにもあらへんわい!!」

多分、勘当に相当する事を言いたいのだろうが、この母親も相当のアホらしい。文脈がめちゃくちゃ。要点が分からん。
つーか聞いてる分には、娘はただの『意地』を続けてるだけなんだよなぁ。責任とか子供を産みたい、とかじゃなく、ただの反抗っぽい。
こんなのが親になるんだもんなぁ、世の中住みにくくなるはずだわ。

で、彼女達母娘のその後の展開も気になる所だったが、会計でようやく呼ばれたのでお金を払って薬局に処方箋のFAX送って終了。
杖つきながら玄関に出るも。

またしても、先程のヤンキー母登場。
携帯片手に、大声で話し始める。

「そうなのよ!!妊娠反応が出たみたいで!!子宮外妊娠か流産かわからないんだけど!!血がいっぱい出てたけどその辺りの事はまだ分からないみたいでね!!??でも妊娠反応でたから、妊娠した事は本当なのよ!!!」


・・・・俺の母親がこんなんだったら、即縁を切るぞ。


で、エンドレスに電話がかかってくるので、ヤンキー母、何度も同じ事を大声で報告する始末。
こっちが恥ずかしい。
というより、あのアホヤンキー娘に同情した瞬間。

つーかあのヤンキー母、なんで人間ドッグの資料なんか貰ってたんだ。(笑)そこが一番笑えるんだが。



ま、そんな感じで、久々に濃い病院じゃったよ(病院でネタ集めするな)


で、その後。
何故か温泉に連れていかれ、更にその後、カラオケに連行される。


なづき「DPPV患者を殺す気か」


え?どうなったかって?
当然、室内でぶっ倒れたよ。

拍手[0回]

こみっくこうしん~。

うぅ、明日は病院の日だー。(整形外科)
また車・・・嫌だなぁ。
耐えられるかなぁ。



comicページ、『哀愁のチェンジアップ』と『古木寒厳』UPしちょりますたい。
古木~に関してはページ上の都合で連載という形式になりますが。
時間のある時に更新していく予定。

まぁ、コレは元々小説で書きたかったネタなので、どこ辺りまで描けるかだなぁ。
本編に差し込む予定でいたモノなんだが、描きたい症候群に襲われーの。(笑)
シリアス傾向強いので、おちゃらけた桐弥×晶にはならないよ。


桐弥は意外と筋肉ムキっとあるんだよっつー事も描きたかったが為に漫画にしたという説もあるが。(無駄な事情)


というより、遊びすぎだなぁ。
本編更新しようよ、自分。

拍手[0回]

キンコンは仲睦まじい。

今日もバトン回答でございますよ。


ふみさん、バトンキャッチありがとうございました!
紫と言われたのは初めてなのでどきどきですよ。^^
高貴な紫・・・瞬間、豪遊しまくるプライドの高いアラブの王様が思い浮かんだのは何故だ(笑)
そして広範囲というお褒めのお言葉も嬉しいでッスww
というより、寧ろ、手出しすぎ?(笑)



さてさて、今日は豹変バトン。

拍手[0回]

・・・【豹変バトン】

肉体を駆使された真夜中。

本日2度目の更新ですなぁ。


逆転裁判、やっておりますよ。
ひたすら御剣×成歩堂に萌えまくりでございますよ。
でも腐女子的サイト巡りしてたら、かなり萎えた。(涙)

・・え。
何、あのヒゲツラおっさん。
ピアニストって・・・(;´Д`)
つーか子供できてる・・・(;´Д`)
ついでに御剣さんにも家族できたって・・・どういう、こ、と。(夕日向かってダッシュ)

・・・巡らなけりゃ良かったと、本年初の後悔日和。


まぁ、とりあえず。
ゲーム内で指紋採取の道具を御剣さんから貰ったよ。

わぁい、とか思って殺人現場に戻りました

で、指紋の採取方法→タッチ画面に粉を落として吹きかける、とかなんとか。
DSの感知能力すげぇなぁとか感心したんだが。

なづき「ふ~~ふ~~~ふ~~~」

・・・。

なづき「ふ~~ふ~~~ふ~~~」

・・・・・・・・。

なづき「ふ~~ふ~~~ふ~~~」

・・・・・・・・・・まだ駄目ですか、そこのなんちゃって科学捜査班。

なづき「・・ふ~~・・・・ふ~~~・・・・ふ、~・・・」

・・・・。

なづき「ふ~・・・・ぜぇっ!ぜぇっぜぇっ!!」

DSで喘息発生

何ですか、この地味にハードなミニゲーム。

まぁ、結局はワタクシのかけた粉が薄すぎたせいだと判明したんだが。(だいたい、3回ぐらい吹きかければ採取できる)


そんな感じで相変わらずコントのような日常。



さてさて、バトンいくつか頂いてますw。
続きリンクからどぞ。

拍手[0回]

・・・バトンはこちら

DS向かって「異議あり!」と、まだ叫べません。

西遊記(映画版)と、舞妓Haaaan!を観たよ。

西遊記のドラマ版は、サゴジョウが大魔王を裏切るシーンで号泣したなぁ。
今回の映画は、まぁ演出やストーリーの評価は別として、メッセージ性の高い作品でございましたわ。
お師匠さんが『生きるとは何か』を説くシーンが一番好き。
それから、幸田氏の三蔵法師姿がめちゃ可愛い。
ウンナンも揃ったし。(笑)
キャスティングは豪華だったけど、現実離れしすぎたCGのアラが目立つのは否めないね。

そんでもって舞妓Haaaanは、劇場公開時に映画館で観たかった一品だったので、ようやく念願叶った感じ。
あんまし脚光を浴びるようなPR宣伝もしてなかったので、公開当時は知る人が少なく、マニア的なジャンルに位置づけされてる要素が強かった。
まぁ、舞妓遊びが舞台だけど、京都人に言わせればかなり違うよ、と。
ま、その辺は喜劇って事で許せるけどね。
とにかく。
2時間笑いっぱなしだったよ。
あぁ、やっぱ劇場で観たかったなぁ。


西遊記で老師役の大倉さんが、舞妓Haaanにも出演してたので、別の意味でも面白かった(そこじゃねぇだろ)



・・・今日、本当に何もしてないな。
本編も進めたいのに、番外編ばかり書いてる気がする。

拍手[0回]

意外と身近に転がってるものでごんす。

一つ物申したい。



御剣×成歩堂はダメですか。


ええ、言いたかっただけ。
オチはないよ。

いや、今更『逆転裁判』してる人間がここに。
アドバンスは買わなかったので、PSに移植されたら買おうとかずっと溜めてたんだが、なんでDS
てなワケで、4が出て世間様も落ち着いた頃にプレイした馬鹿者。

御剣×成歩堂・・・萌えるんですけど。

多分、ベッドの中でも

『異議あり!!』

とか言って2ラウンド開始してたらいい。
行為に関する要求を断ったら、御剣がこれまた

『異議あり!!』

と叫んでたらいい。


memoとはいえ、さすがに↑の描写を悩んだ。(笑)



さてさて。
寒さもひとしお身に染みる今日この頃さんが一匹。
今朝は9度も気温が下がっただとか、侮れぬ湖国

そんな相変わらずの日々じゃが、なづき農園の野菜達は夕食に大いに貢献中。

さて。
そんな本日。
友人との会話。
何がキッカケかは忘れたが、何故か輪舞曲の話を振られる。

友 人「あのさ。蒼史郎×犬神って駄目?」
なづき「そのチャレンジャー精神は一体何処から
友 人「ほら、鍛錬提供する見返りにそういう関係になっても」
なづき「充分おかしい事に気づけ
友 人「じゃぁさ、鬼人×犬神はどうよ?」
なづき「・・・想像の範囲を超える提案もどうかと」
友 人「アリ?ナシ?つーか、ありえるっしょ?」
なづき「お前はどこの金融業者の回し者だ」

本音言うと、うちのキャラはBL転換しにくいんだよ。
片想いキャラばっかだし。

友 人「だってさ、桐弥様と蒼兄様で考えたんだけど、この二人S同士だから無理かなぁって。だから、気分によって位置が変わるのがギリギリOK?みたいなさ」
なづき「ほほぅ。初耳です
友 人「鬼人相手なら、完璧に桐弥様が受身だよね?でも蒼兄様なら、桐弥様×蒼兄様もアリっしょ?」
なづき「・・・・(想像してみる)」
友 人「ビジョン浮かんだっぽい?」
なづき「・・・あのさ。鬼畜同士の終わりなきえげつないプレイしか見えんのだが」
友 人「お前の得意分野じゃん」
なづき「今までどんな目でワタクシを見てきたんだ
友 人「あ、桐弥様×蒼兄様の時は、桐弥様に眼鏡かけさせてよね」
なづき「つーか、なんで『様』呼び。」


最近では聞き慣れたけど。(笑)

こんな会話がキッカケだったのか、無性にエロい絵が描きたいワタクシ風景さん。
とりあえず、桐弥×晶のキス漫画は描いたよ。
落書なのでcomicページには更新せんが。
ただの自己満足。

拍手[0回]

『たゆまう糸を紡ぎ給う導』:3

『たゆまう糸を紡ぎ給う導』:3。

以下タイトルリンクよりどぞ。

拍手[0回]

・・・『たゆまう糸を紡ぎ給う導』:3

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
なづき海雲
性別:
非公開
職業:
旅人
趣味:
妄想。小説作業。ゲーム。

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[05/13 Backlinks]
[11/17 ふみ]
[04/27 なづき]
[04/23 ふみ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

blog pet

Copyright ©  -- memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]