memo
日々徒然と呟きますよ。
- 2025.05.17 [PR]
- 2012.04.25 紛らわしいんだよ、ピアニッシモ!!
- 2012.04.17 俺たちのルパンを返せ。
- 2012.04.09 虚化していいですか。
- 2012.04.01 賞味期限には気をつけろ。
- 2012.03.23 風邪ひきました。
- 2012.03.13 背筋を伸ばして前を見ろ。
- 2012.03.09 新生・ルパン三世。
- 2012.02.26 ホラーブーム到来。
- 2012.02.20 三種の神器
- 2012.02.11 ミツヤサイダーのサはSじゃなくてCだった。
- 2012.02.08 君は僕で僕は君で
- 2012.01.30 リアルとフェイクで塗り重ねるこの世界
- 2012.01.16 キライキライ大っ嫌い!でも自分が一番大っ嫌い!!(EVAより抜粋)
- 2012.01.11 次は賢太郎を撮ろう。
- 2012.01.08 早すぎた「さようなら」
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紛らわしいんだよ、ピアニッシモ!!
おかんに、帰りに、煙草を3つ買ってきて~~とお金を渡しはいいものの。
うん、お金を渡して私の吸ってる煙草を言付けたのは、ここまではセーフ。
で、おかんが帰ってきてらば、あらまぁ。
右側が、私の愛用してるVIV。
左側が、間違えて買ってきやがった新商品・・・。
しかも1ミリ・・・(号泣)
1ミリなんて、空気吸ってるみたいで全然美味くねーんだよ!!!
「ああ、ごめん」
そんな一言で済まされる一件じゃねぇことですよ?
こちとら生活費を控えて、ようやく余りのお金ができた所で、
「やっと吸える~~!!おかん、はよ帰ってこんかなぁ~~」
的な、ハイテンションだったワケですよ?
まぁ、こちょこちょと買ってはいたが、今回のコレは酷ス。(TT)
モチベーション下がりまくりで、何もやる気起きません。
買ったんだから吸いなさい・・って、閻魔様ですか。
そもそも、買う時に確認ぐらいしろよ・・・明らかに形も違うし柄も違うだろーがあぁぁぁぁ!!
まぁ、これ以上追及するのも体力減るだけで得はないと判断したはいいが・・・・やっぱ納得いかねぇぇぇ~~!!
俺たちのルパンを返せ。
27年ぶりにTVシリーズ再開したルパン三世・・・と、何日か前の日記で書いたんだが、とりあえず観ました。
・・・・・。
みんな、よく聞け。
絶対に観るな。
テストに出るから覚えておけ。
ルパン世代の私らは絶対に観るな。
いや、今の世代の若者も多分抵抗あるだろう・・。
まず第一に、絵が汚い。汚すぎる。(ガチで製作会社に苦情の電話してやろうかと思った)
ルパンも出てこない。
そして次元が『女好きで有名』という内部設定になってる。(怒)
とりあえずは観たんだが、どうやら不二子が主人公な模様。
だが、あの絵の汚さはどうにかならんものか・・・。
しかもOPムービーから、不二子が全裸で乳首引っ張ってる。←意味が分からない。
私は桃色動画というサイトで観たんだが、恐らく深夜行きアニメだな。
まぁ、もう観ないが。
唯一の取柄は、次元の声が変わってない事ぐらいか・・・。それにしても酷すぎ。
確かに、製作側は引き継ぎもなしにSTAFF総入れ替えで、ある程度は予想してたんだが、ここまで来ると・・・絶望した!!!
虚化していいですか。
そんな時に限って、タイミング良く担当さんから電話。
担当「先生?聞いてますか?」
私 「え?あ、ああ、はい・・」
担当「何か不都合な事でもありましたか?」
私 「いや、あの・・・いえ、大丈夫です。原稿もちゃんと仕上げ作業に入ってますから・・・」
担当「・・・・」
私 「あ、変な事言いました?お気に触ったならすいません・・・」
担当「何かあったんですね」
私 「・・・・」
担当「先生は、人一倍敏感な方だと分かっています。その心境に応じて作品の出来も変化します。それぐらいはご自分でも分かっていますよね?」
私 「・・はい、すいません」
担当「謝る必要はありませんよ。それから、何も先生を責めているのではありません。先生の心のケアをするのも僕の仕事ですから」
私 「・・・はい」
どんな仕事でも、一人でできるものではない事ぐらい分かってる。
沢山の誰かがいて、携わって、初めて仕事として成り立つ。
特に私のいる業界ではそれが厳しい世界で、私がミスをすると担当さんにまで迷惑がかかる。
迷惑ぐらいかけて当然、それが僕の糧にもなる―――と担当さんは言ってくれるけれど。
今まで自分の人生を振り返って、私はいつも一人だった。
兄貴が優秀すぎて、その度に妹の私が責められた。
「お兄さんはあんなに立派なのに、妹の方は・・・ねぇ・・?」
子供の頃、ドア越しに聞いたこのセリフは生涯忘れられない。
中学に入る時も、高校に入った時も、常に聞かされた辛辣な言葉。
もう、テストに何の意味があるのか分からなかった。
順位を争う事に意味があるのか、そこに並べられる名前も、意味が分からなくなった。
兄貴は万年1位、有名な私立高校に入って独り暮らしを始め、即生徒会長に抜擢され、今じゃIT企業の社長。
同じ親から生まれ、一人は優等生、一人は社会の底辺を生きる劣等生。
あ、一応補足。
今日『ショックな事があった』と冒頭で書いたが、この事には何も関係はないッス。
けれども。
優秀な兄を持つと妹は苦労する。
人一倍、いやそれ以上に頑張りなさいと、親に何度言われた事か。
でも出来損ないの私にそんな事ができる筈もなく。
私は頑張ったつもりでも、数字はついてこなかった。
親は、ため息ついて見捨てられた。
けれど、兄貴が憎いと思った事は一度もない。寧ろ、嬉しかった。兄貴を褒められて恨む妹なんていないだろう。
逆に、兄貴は責められていたのかもしれない。
出来損ないの妹を持って。
ごめん、兄貴。
次に生まれてくる時は貴方みたいに器用に生きたい。
さて、暗い話はここまで。
今日のHEY×3でEVAが出ると知って8チャンネル固定。
が、EVAの前にワンピースのきただにひろしさんがウィーアー(初代OP)を歌い、なんか泣けた。
サンジの
『オーナージェフ!!クソお世話になりました!!』
とか、ゾロの
『俺はもう二度と負けない!!文句あるか海賊王!!』
とか、エースの死とか、色々思い出して不覚にも号泣してしまった。
ダメだ、最近涙腺弱い。(苦笑)
なるべく暗い内容の日記は控えるつもりだが、もしそっち方面に走ったらすまん。
事前に謝罪。
賞味期限には気をつけろ。
うちの親父はとにかく買い物が好きで、おかんによく怒られてマス。
それを前提に、今日の日記。
よそ様のお宅では知らないが、ワタクシの家の夕飯は、おかずが最低5品出ます。(漬物含)
が、親父が定年退職して収入も減ったので「これからは質素な食事をする」事になったのはいいんだが、そうなると親父の『自由な時間』が増えるワケで、外に出ては無駄な買い物ばかりしてくる。(※食料品のみ)大体、無駄=8割ぐらい。
ジュースや冷凍食品ならまだいいが、生モノ(肉や魚)を大量に買ってくる。その中でも気をつけないのが『賞味期限』。
肉や魚なんてアシが早いから、優先して料理しなくてはならない。
となると、おかんの考えていた献立が通用しなくなり、おかずの量も増える。て事は、定年退職する前とおかずの数が変わらない。
おかん「またこんなに買ってきて!!これは私に料理しろって事!?もう、仕込みの多い生モノばかりじゃない!!せめて賞味期限が離れてるのを買ってきてよ!!」
まぁ私的にはダイエットしたいのでおかんに同意なんだが。
で、今日も親父は怒られてました。
で、その後。
おかんがネットでパチンコしてる間、私は自室で仕事をしてたんだが、ふいに扉のノック音。
開けると親父で、
親父「悪い、仕事中か?」
私 「いや、かまへんけど。どした?また怒られてたやん」
親父「コレ、お前好きやろ。お母さんには内緒やで」
渡されたのは、いくつかのお菓子。
どれも私の好物。
そんな、少年みたいな親父が好きです。
親父「お前な、いい加減部屋換気しろ。煙草臭い」
この一言さえなければ。
風邪ひきました。
昨日、病院に行ってきやしたっす。
毎月恒例の通院日だったので。
で、親父が休みを取ってくれたので助手席決定。なんてラクなんだ。おかんは家で待機。というより、
「今見てる韓流ドラマが今いいトコなのよ!」
という、なんとも説得力に欠ける辞退宣言。
まぁ、こっちは金さえありゃ別にいいんだが。
で、助手席なので車の中でi-podを装着。が、問題は選曲。
「好きなのかけろ」
とは言ってくれるが、2時間もあるんだから、どうせなら二人楽しく行きたい。
で、親父の興味を引くような曲を昨夜ようつべを彷徨いながら徹夜で探した。
アニソンは帰りに取っておくとして、親父との共通点(?)でもある、村下孝蔵。
もうどの曲聞いても名曲だらけ。
まぁ有名なのは『初恋』←結構色んな歌手の方々がカバーしてる。で、『踊り子』やら『ゆうこ』。
中でも親父が好きな『夢の跡』は探すのに苦労した。
ようつべにUPされてるのって、ほぼLIVEバージョンだから、CD音源はなかなか見つからないんだよな~。
でも凄く喜んでくれて嬉しかった。
で、それに続いて私の中での神曲。それが終わる頃には病院に到着してた。
そんでもって。
診察も無事終わり、会計も終わり、地下のコンビニで昼食を買って車の中で食事。
そしてアニソンタイム突入。
中でも、アクエリオンは親父もパチで結構聞いてるから流したんだが。
私 「コレ、親父も知ってる曲やで」
親父「ん~~?」
(ボリュームあげる)
私 「パチで聞いたことあるやろ」
事実、パチのアクエリオンは私よりも親父の方が相性がいい。ガッデム。
私 「アクエリオン」
親父「ああ、アクエリセブン」
私 「・・・・はい?」
親父「なんかボードに乗って戦うやつやろ?」
混じってる!!
エウレカセブンが混じってる!!!
私 「ちげーよ、それはエウレカセブン!!コレはアクエリオンだっつーの!ほら、合体するやつ!」
親父「・・・あ、あーーー!!アレか!」
つか、親父・・・いつの間にエウレカをプレイしたんだ・・。
で、アニソンに惹かれたのか、久々にパチ屋へ。
半年ぶりぐらいか?
前は家族で毎日行ってたものだが。
そして感想。
負けたとしても、やっぱり実機が一番いい!!!!!
ネットでパチやってるが、やっぱり実機には負けるね!
そんな、親父と親交を深めた一日でございました。
基本、家にいる時との親父とは滅多に話さないので(語学や歴史については語り合うが)。
背筋を伸ばして前を見ろ。
日付はとうに過ぎてしまったが、忘れもしない世界規模の震災『3.11』
そして私はというと、先日自殺した友人が思い起こされて涙が止まらなかった。それ以外にも東北には友人も沢山いて、中には未だに行方不明の奴もいる。
・・・・覚悟はできてる。
私が死ぬ時、いつものこのメンツでみんな集まってまたバカ騒ぎしたい。(その後、店員さんに注意されたが・笑)
そして、骨折の足に貼る薬を探してたら、そいつと一緒に楽しく笑ってる写真が出てきた。
写真の中では『生きている』のに、どうしてこうなったんだろう。
あの世に行ったら一発ぶん殴ってやるよ。
つか、3.11からもう1年が経つのか・・・。
あっという間だな・・。
「え?もう一年すぎたの?」
が、不謹慎ではあるが私の第一声だった。
墓参り行きたくても金がないTT
ただでさえ毎月金欠だというのにTT
新生・ルパン三世。
それはいいんだが、かなり批判を受けそうな内部設定。
脚本家、演出、イラスト、監督、声優、全てが変更。
声優でも一部(ルパン、次元は変わらないが)変更。
銭形は山ちゃん、まぁ大御所だし山ちゃんなら辛うじて許せる。銭形といえば納谷さんに慣れてるので時間はかかるかもしれんが。
フジコは私ですら知らん女性声優。私ら世代のルパンFANにしてみれば、フジコの声はあの人でないと受け付けられんだろうなぁ。聞いてみな分からんが。
そして一番の問題は、五右衛門役の声優起用に決まった浪川さん。
浪川さんって・・・・若手じゃん・・。
しかも甘いボイスを売りにしてる人が五右衛門役って無理があるんじゃ・・・と思うのは私だけではあるまい。
浪川さん自体は好きなんだが、まだ早すぎると思うんだよなぁ。
何をコンセプトにオーディションしたのかは知らんが、まぁドラえもんみたく『新生・ルパン三世』って事なんだろうな。
私ら世代の人間はサヨウナラってか?
こうやって時代は変わっていくんだなぁ・・。
ホラーブーム到来。
貞子で有名なホラー映画『リング』がパチ化したのは記憶に新しい。
つか、10台も導入するな。プレイしてる人の後ろからチロっと見ただけだが、怖かったわい。
それ以上に、プレイしてる人が
「うわっ」
とか小声で叫んだり、一瞬肩が跳ねたり、そんなパチンコ。
そんなパチンコ台の隣が『花の慶次~焔~』だからな。
店長出て来いやぁぁ!!
で、私が今はまってるネットパチのホラーものをやってるんだが、機種説明に吹いた。
↓
映画なりドラマなり、ホラーものを製作する場合、必ずお祓いを受けるが、そういう概念を持ってるのは日本だけらしい。
簡単に言うと、妖怪、悪霊、お化け、これらが通用するのは日本だけだっつーことだ。
あの杉田さんがホラーものの取材ロケに行った時も(つか、なんで声優さんがロケなんてするんだ・笑)まずは神社でお清めしてもらってからお祓いしてたしな。
リングもそれらをしたらしいが、怪奇現象が凄かったし。
ジャニーズの嵐だったかな?
まだ名前も知られてなくて新人の時に怪奇現象ロケに行って、大野君だったかな、一人で怪奇現象の起きる個室に行かされて(他のメンバーは別室でモニター見てた)そしたらいきなり大野君が倒れて、スタッフが青ざめて一気に駆け寄り、他のメンバーもテンパって取材完遂できずに尺埋めたしな。
私も霊感は強い方で、幽霊をちょくちょく見る。
霊感に関してはおかんの血筋が強く、どちらかと言えば私より兄貴の方が霊感は強い。
何度引っ越しても幽霊が部屋にいる。
今の家はどうかしらんが。まぁ、家を事務所にしてるので悪霊がいたら事業に差し支えが出るだろうから大丈夫だとは思うが。
で、最近仏間に父方のおじいちゃんがいる。(私が産まれる前に亡くなった)
おかんも親父も言ったんだが、私にしか視えないらしい。
霊感0の親父に至っては信じてすらくれない。
何か言いたそうにはしてるんだが、声が重複して言葉にならず。
離婚寸前の両親、私の病。
それらを心配して出てきてるのかな、とか思う。
おじいちゃん以外にも、色んな霊が仏間に出る。私にしか視えないみたいなので家族には言ってないが。
深夜、煙草を買いに行くのにコンビニによく行くんだが、道中も視るし。勿論(?)昼間にも視えるが、そういうのは大概強い霊。
まだ京都で一人暮らししてた頃、バイトが終わって帰宅途中、すんごい大雨で霧も出てた時、マンションの近くに傘もささずに少年が立ってまして。
着てる服は、ボロボロの呉服っぽい感じ。
なんか放っておけなくて、
「傘持ってへんのか?風邪ひくで?」
と話しかけたら、
「・・・母上を待ってるの」
その瞬間、やべっと思った。
よくよく見たら下半身がなかった。
霧で隠されてると思ったんだが、その『母上』という単語で気づいた。今時、そんな言葉使わないっしょ。
こういう霊は大概、視える者についてくる。
その少年は悪霊ではなかったのでその辺りは大丈夫なんだが。いわゆる自爆霊ってヤツですな。
その場所に執着してて動かない霊。
まぁ、そういう事もあり、霊感強いと色んな霊に出くわします。
友人と遊んでる時も、その友人に霊が憑いてて、こっちはもう遊び所じゃなかったり。(その友人には言ってません)
ともあれ、リングのパチは、いつかプレイしてみたい。つか、プレイせんと新台レポートが書けないw
そのパチ作ってる会社どこだろ。
フジ商事?SANKYO?
OKUMURAなら糞台確実だがw
三種の神器
最近のお気に入りの手袋。
風呂と食器を洗う時以外は必ず装着してます。
三種の神器、ここに集結。
ちなみにこの手袋をどこで入手したか分かる人は手を挙げろ。
そして、その手で握手をしよう。
さてさて、最近ノーマルな小説ばかり書いてるせいか、どうにもBLから離れていっている自分を自覚。
とりあえずアマゾンでPCゲームBLを漁るが、ちょっち高い。
しゃーないので、まだ封を開けてなかった手持ちのBLアニメを複数観賞。(実家にいると、いつ親が部屋に入ってくるか分からんから開けてなかった)
・・・・。
森久保翔太郎と三木眞一郎の喘ぎ声に萌えすぎた。
C/Wは森久保×三木さんなんだが、喘ぎすぎ。そんなにダイレクトに喘ぐなら本名隠して販売しろと言いたくなった。(笑)
まぁ、声優を網羅している私にとっちゃ、名前を偽名にした所で分かってしまうんだが。(咎狗の血とか)
BL、最高!
10代の頃の自分を取り戻した!!
個人的に好きな実在芸人をモデルにしたBL小説書いたら、どこかの会社引き取ってくれるかなぁ。
ミツヤサイダーのサはSじゃなくてCだった。
・・というタイトルだが、今目の前に、誰もが知ってる三ツ矢サイダーのボトルがあります。
ぼ~~っと眺めてたら、サイダーのアルファベットの綴りが『SIDER』ではなく『CIDER』だったと、●●年生きてて初めて知りました。
ごめんよ、さいだー。
でもライフガードは直訳すると監視員だよ。
・・・ライフガード・・・懐かしいな。
つか、ライフガードって全国に売ってるよな?意外に知らない人がいるんだが。ともあれ、子供の頃はお世話になりましたわー。
さて。
ネタがない事に気がついてる方も沢山いらっしゃる事だろう事は明白な今日の日記。(笑)
とりあえず、家庭内事情で胃がやられてます。
胃腸風邪にのっかかるように胃炎を起こし、胃は敗北気味。
三佐は白旗挙げてるよ。
白旗挙げてんのに銃撃戦は止まりません。
さて。
相変わらず今日も大雪で外に出られませんでしたよっと。
煙草を買いに行かせてくれぇ・・・・
キれたんだよ・・・煙草のストックがないんだよぉ・・・
今月頭のカートン買い、11日目でレッドカード。
ダメだ、仕事してるとどうしても増えちまうわ。
PCゲームやってる最中も、確実に煙草の本数は減るね。
君は僕で僕は君で
話は前後するが、元旦の日にあけおめメールを静岡の親友にも送ったんだが、その返信が
「今年もよろしく!新年早々職をなくして無職だww」
といった内容で、彼女はパチ屋に努めてたんだが、なんでそういう状況になったのか分からず、鬱の身では返信する気力すらなくて、話は置いてけぼりになったんだが。
まぁ、このご時世だからパチ店員でも切られたのかと勝手に推測してたんだが。
「いや、経営会社が乗っ取られて全員切られた」
との事。
そして
「返事遅ぇんだよ!!」
と、お怒りも同時に。(当り前か)
パチ屋の経営乗っ取りかぁ。
子会社でコツコツやってるパチ屋だったらしいから厳しいのぉ。
そいつは派遣で行ってたんだが、そんな感じで現在無職。
で、今の内に旅行に行こうぜ~と話はすり替わり、
「おうよ!!」
と返事したはいいものの、金がねぇよ。
印税にはまだ手をつけたくないので、前々から約束していた旅行も先延ばしになるのぉ。
・・・とは、まだ返事してなかったりする(笑)
『おうよ!!行こうぜ!』
と、前向きな返事だけしておきました。
旅行自体は、その静岡の親友と岐阜の多治見に住む男子の合計3人(仲がいいので、結構3人で集まる機会が多いというか、計画的に3人で集まって旅行に行ってる)なワケで、なんでかしらんが今回の旅行は幹事に抜擢されてしまった。
3人の住んでる距離から考えて、中心が岐阜か彦根あたりになるので、彦根だったら私も多少は詳しいので彦根の案が挙がってるんだが、どうせなら2泊しようぜ~なんて言われて財布を確認。
すいません。
銀魂のDVD代しか残ってません。
今月の頭に、煙草のカートン買いしちゃったからなぁ。
パチで一発逆転狙うか・・・。
まぁともあれ、相変わらず貧困生活は続きます。
ぷひ。
リアルとフェイクで塗り重ねるこの世界
何やら日記も久々な気分だな。
さて。
私はというと、胃腸風邪+月経(二か月きてなかったので出血量がハンパない)+貧血で、新年早々不幸を背負ってますわ~。
体が起き上がれないので仕事もできず、とりあえず担当さんに連絡。
担当「20×20の紙の原稿用紙持ってますか?それを代用に」
私 「データは全部PCの中やっちゅーねん!!」
とりあえず、期日はまだあるのでしばらく養生しますわ~。
外、もんの凄い豪雪でどの道家から出られん。
・・・たばこ・・・たばこが切れた・・・コンビニに行かせてくれぇ~~~~
そうそう、昨夜、岐阜の親友から「髪切ったよ」と写メが送られてきたw可愛い^^
羨ましいなぁ・・・。
私が髪を切ると少年に間違えられるので(ガチ話)最近は切ってないが。高校時代も、この親友と並んで歩くのは当然、手も繋いでたな。
で私服で遊ぶ時は逆ナンパとかされて、面倒なので親友を「こいつ、恋人なんで」とか危ない事をしていた事実が次々と思いだされる。
プリクラなんざ、完全に男だよ・・。
今度、この日記にUPしてやろうか(笑)
おかん「完全に男の子じゃないの!!・・・私は女の子を産んだのに・・」
いや、私の責任・・・なのか?
つか、美容院行く度に『きよし君カットしてくるのよ!』と言うのもどうなんだ。
キライキライ大っ嫌い!でも自分が一番大っ嫌い!!(EVAより抜粋)
いきなりだが、私の一番好きな日本武将は、独眼竜・伊達正宗です。
秀吉の「降伏せよ」的な圧倒的力の差を見せつけられながらも懸命に戦った武将。(まぁ、結果的には奥州を捨てて関ヶ原に白装束で向かって降伏せざるを得なかったわけだが。)
で、その正宗の腹心に片倉小十郎という軍師がおりまして、正宗と小十郎の個人的BLを楽しんでいたワケだが。
何を思ったのか(つか原稿の資料で読んだだけなのだが)、伊達正宗の歴史を調べてみたらウホホな事実が判明。
誰でも知ってる事だが、正宗は幼少時に痘病で右目を失っており、眼帯をつけております。
で、
「余の右目となれ」
と、その信頼を受けた小十郎は、死する時まで正宗の傍を離れなかった。
武将のその言葉は絶対的信頼に値するもので、正宗はその価値を小十郎に全て託した。
(大概は裏切って切腹したり、敵軍に寝返ったりするものだが、小十郎は最後まで正宗と過ごした)
これは個人的願望(?)な展開にウホホじゃよ。
(個人的には閨では小十郎×正宗派だがw)
でもよくよく思い出してみると、信長も蘭丸という御稚児を抱えてるし、家康公も浮気がばれて許してくれ、みたいな書を、確か、どこかの御稚児に届けてるし、戦国時代当時はあまり珍しいものでもなかったらしい。
勿論、正妻はいるワケだが。
そんなこんなな資料を見て、萌えない筈がない。(確信してどうする)
戦国時代も、こう改めて地位や立場関係を整理しながら読んでると面白いなぁ。
秀吉も、「猿」と呼ばれながらも信長だけを追い続け、その信長が死んだ時、周りを見たら自分よりも強い奴がいなかったから天下を取ったワケだし。(まぁたったの3日間だけだが←三日坊主ってのはこれが語源か?)
ともあれ、全く縁のないものと思っていた歴史を紐解いてみると、なかなか面白い。没頭しちゃって原稿進んでませんが。(笑)
歴史上の人物を現代に置き換えた小説書いてみるのもいいかもしれない。
信長と家康がクラスメイトだったり。(笑)
茶々(信長の妹、お市の娘で後の淀君→秀吉の側室)が
「ちょべりば~~って感じぃ?つか、マジうざいんですけどぉ」
とか喋ってたり。(笑)
・・・いかん、面白すぎる。
とにかく言いたいのは、小十郎×正宗、万歳!!!(結局それかい!)
次は賢太郎を撮ろう。
ネタを探してデジカメ内データを漁ってみた。
所有者はほぼ親父なので、私が撮られまくってる事実に今頃気づく。
「お~、これは清明神社に行った時のかぁ。懐かしいなぁ」
「これは一昨年に東京に行った時のだな」
「ほほう、これは日田(九州)だな」
勿論、自宅で撮ったものもあるが。
・・・・。
・・・・・・・・。
あの。
写真に写ってる自分、どう見ても少年なんですが。
超短髪で、寝巻姿の写真なんか完全に少年DETH。
車椅子時代の写真なんかも残ってて、形に残る記念もいいなぁとしみじみ思った。
自慢じゃないが、車椅子の操作は任せろ。
初めて乗った時、看護婦さんが非常に驚いたぐらいだからな。
だが、車椅子の難点は、床がカーペットだと車輪が3倍程重くなる事だな。東京に行った時に泊まったホテルで実感したね。
彦根にきてくれた親友と撮った写真なんかも残ってて何度見ても飽きない。
つか、総合枚数498枚って多すぎじゃ!
ちなみに内訳半分はチビ(飼ってる猫)の写真だ。
猫を飼ってる家庭はどうしても撮ると信じて疑わないように努めるワタクシさん。
と、まぁ色々懐かしいのや馬鹿やってる写真や、いつの間にか撮られてるのもあったりしたが、たまには過去を見るのも悪くないね。寧ろ楽しい。
あーそうそう、顔出しは基本NGなので、ここには載せませんがね。
親友や友人の写真は許可なく載せたりするかもしれんが(おい)
早すぎた「さようなら」
私の友人ネットワークはそこそこ広いもので、その殆どが男友人。(何故か女友人が作れない)
で、その一人が福島に住んでるんだが、被曝と判明。
本人は相当ショックで食べ物さえ食べれない状態が続いたという。
で、何故か私に電話がかかってきて、
男友人「ごめん、もう○○(私の名前)に会えん・・」
私 「何言ってんだよ、被曝したって感染しないってTVで見たぞ」
男友人「被曝は被曝だよ・・俺の体にはもう未来がない・・」
私 「・・・・大学院は?行ってるのか?」
男友人「被曝してるってばれて誰も近づこうとしないし、仮設住宅からの移動も大変だし、被爆者は受けられない講義とか出来て、行ってない」
それが、最後の電話だった。
そしてその電話の2日後。つまりは今日。
彼のお母さんから私の携帯に電話が。
私「???えっと、どうかされたんですか?」
母君「・・ぐすっ、○○さんですよね?」
私「ええ、はい。そうですが・・」
母君「・・息子が・・・息子が、死にました・・ひっく・・」
一瞬、頭が真っ白になって意味が理解できなかった。
え?
死んだ?
被曝で?
いやいや、被曝は感染もしないし、死にはしない。
母君「あの子の机の上に携帯番号と名前が書かれた紙があってね、その中に貴女も含まれていて・・・最後のメッセージに、これらの人に僕の事を知らせてくださいって書かれてて・・・ぐすっ・・」
自殺。
よほど辛かったんだろう。
よほど苦しかったんだろう。
一人では抱えきれない精神的苦痛。
理解者がいなかったのではなく、そんな社会の中で生きるということ。
全て失くして自分を見つめ直したら何も残らなかった。
そんな感じなんだろう。
母君「生前はお世話になりました、こんな形で連絡する事になってごめんなさいね・・・」
私「いえいえ、謝らないでください。私も何人か友人の自殺を経験してるので、泣きたい相手がいなければ、私でよければ力になります。気持ちの整理もついてないだろうに、辛いでしょうに、電話ありがとうございます」
・・・。
・・・・・・。
・・そっか、死んだ・・のか・・。
2日前の電話で引き留める事ができていれば、もっと奥までつっこんで話をしていればこんな最悪なケースを阻止できたのかな・・・。
後悔先に立たず。
残されたものは現実を受け入れるのみ。
覚悟など、現実を見送ってからでもいい。それが人間だ。
彼の冥福を心からお祈り申し上げます。